サークル参加でイベントに荷物を送る時のダンボール、どこで調達して...
サークル参加でイベントに荷物を送る時のダンボール、どこで調達してますか?
セルフ出荷の時のダンボールは毎回サイズを変えてしまってるので耐久性に欠けます。
ダンボールを販売してるサイトもありますが、本を何冊も入れることは想定されてなさそうに思えます。かといってロット数が多い企業向けのものを買う訳にも行かず…
通販のダンボールはなかなかいいものが無いですし、1度崩壊したことがあります。(おそらく再利用したために耐久限度が来た)
印刷所からのダンボールは分厚くて良いですが、設営器具も入れたいので大きさが足りません。
今は補強で何とかするしかないかと思っていますが、何かいいダンボールのレビュー?等あれば教えて頂きたいです。
みんなのコメント
ホームセンターで売ってるやつを布ガムテで補強したやつで崩壊したことない
120サイズに本みっちりなら崩壊するけどそこまで入れるならそもそもダンボール分けた方がいいし
ホームセンターで新品買ってます!毎回什器合わせて10キロ以上入れて送ってますが今のところ崩壊などはないです。補強なども特にしていません。
直接の答えではないのですが、「トランスポートバッグ」で検索して一番上に出たやつを使ってます。
ガムテープで汚れないし数年使って在庫や撮影道具を入れまくっても大丈夫なのでそろそろ元は取れてきたかも
荷物のサイズにもよるけどホムセンのコンテナボックス買っちゃうのがいいよ
バックルタイプも畳めるタイプもおすすめ
ダンボールじゃないから多少乱暴に扱われても丈夫だし、破損や補強とか気にせずテープもガンガン貼ってガンガン剥がせる
ダ○ボールワンってとこで買ってる
自分はセルフ出荷受付開始とともに預けるから上に重い荷物置かれて潰れかけてからは強度マシマシのやつを使ってる
かなり頑丈でおすすめ
トピズレだけど、スパコミのときに虎かどこかが小さめのダンボール販売していてちょうど良かった
7月の星願では売ってなかったから特別対応だったんだと思うけど常設してほしい
自分もヤマトか佐川。買い物の途中でさっと営業所に寄って買ってるわ
今のやつ佐川のを3〜4回繰り返し使ってるけどまだ壊れそうな気配は無いよ。たしか一昨年買ったやつ
今回星願現地のハコブックで買ったけど、折って組み立てるの大変なくらい分厚かったよ
他のは耐久性が低いから自社でダンボールを買って送って欲しいとハコブックが言うだけあって、耐久性は高いと思う
ただマジで折りづらい。ガムテープも強力なやつじゃないとキツい
サイズもb4くらいまでだったかも…設営道具がどのくらいのサイズなのかによる……
ダンボールに入れずにキャリーケースごと送ってる人もいたし、ダンボールにこだわらなくてもいいかもね
通販のダンボールは年々ちゃっちくなってるし、経費と開ける手間を省いたデザインしてるから使いづらいよねー。そもそも再利用するなって話なんだろうけど…。
個人的にはホムセンで買うのおすすめ。サイズも豊富で思い立った時にすぐ買えるの助かってる。
いつも郵便局でゆうpック用のダンボールを買って送っています。運送業界で作られた箱は耐久性が高いってネットの掲示板に書いてあったので…!しっかりしていますし、デザインが可愛いところも気に入っています。
私は板とかの什器入れるから120〜140サイズくらいの箱使ってた事あるけど、通販で買ったトイレットペーパーとか犬用のペットシートの箱を補強して再利用してた。あんまりおすすめはできないけど。
トランスポートバッグ使ってるけど、一枚買うだけならヤマトの営業所とかでそれなりに丈夫なの買える!
いうても、2回程度が本来の限度だし…コンテナなりトランスポートバッグなり買う方が、今後も参加するなら安いとは思う
コメントをする