少年漫画・青年漫画はほぼ読まないけど、少女漫画・女性漫画はたくさ...
少年漫画・青年漫画はほぼ読まないけど、少女漫画・女性漫画はたくさん読む女性ってそこまで珍しくないですよね?
かくいう私がそうなのですがそもそもバトルものにあまり興味を惹かれなくて……
バトルの面白さが分からないって人いませんか?
みんなのコメント
どうなんだろう、漫画をたくさん読むってことは必然的に漫画が好きってことで
そうすると少年漫画・青年漫画にも手を出す人が多いのでは?
少なくとも自分の身の回りで「少年漫画・青年漫画はほぼ読まないけど、少女漫画・女性漫画はたくさん読む」って人は見たことないな
女性向けのものしか読まないというのは
オタクというより主婦をメインとした非オタな一般人女性を連想する(偏見だけど)
生活の潤いに漫画たまに読みます、みたいな層
私もバトルの面白さがまるでわかりません
勝ち負けさえわかればいいです
そういう漫画にたまにハマると、バトル部分はさーっと流し読みです
少女漫画と一口にいっても過去の名作も入れたら読みきれないほど膨大な作品があるので、それで満足です
他に小説も読みたいし、映画も観たいですし
少年漫画はたまに友人から勧められたら読むくらいです
バトル部分はアニメ化されて初めてああこんなことやってたんだ、とわかる感じですね
たくさん読んでる基準からは外れるかもだけど、図書館の雨月物語(菊花の約蛇性の婬など)の漫画で知った少女漫画作家さんの本を古本屋で集めて読んでいたりする。70年代から漫画家として活動なさってるようで作品がたくさんある。
少年漫画バトルものの漫画読まない。なんか全部だいたい同じ様に思えて…
映画とかで話題になったらTVロードショーで観る程度
バトルに興味がないというか、トーナメント戦みたいのがずっと続くのが飽きてしまってギブアップするパターンが多いです。成長する為のものだと思いますが、ストーリーがそこまで進まない感じがして…
アクションやバトルが嫌いなわけではなく、アクション映画は好きです。アニメも流し見できるので少年漫画のアニメ化は見ます。漫画だったらハガ◯ンは好きです(トーナメントじゃなく1回ずつの出来事になってるのは良い)
私もアラサーになってからバトルもの読まなくなった
少年漫画の能力バトル系はこの歳になるともう100回見た展開なので若い人向けなんだろうな
青年漫画のヒューマンドラマ、軍記系、マネーゲーム、お仕事モノ、スポーツ、歴史系とか読んでる
コメントをする