どうしても『一言物申す』トピ《268》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《268》
cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

みんなのコメント
【総合系トピ案内】
技術系『創作研究所』 https://cremu.jp/tags/737/topics
紹介系『作品お薦め』 https://cremu.jp/tags/1295/topics
通報系『通報共有板』 ...続きを見る
【お知らせ】
前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。
前トピ:https://cremu.jp/topics/72005
トピ文は『一言物申す』トピに準拠して改変することがあります。
https://cremu.jp/topics/70062
トピ立てありがとうございます
依存トピで、店に並んでる人同士でコミュニケーションとってLINE交換して遊びに行く仲になるってすごいな…
イベントとかライブとかコラボカフェとか、趣味が一緒って分かってる時は友達になるのも分かるけど、そうじゃない一般的なお店で…!?
コミュ強すぎる
そう?
落とすことで人に迷惑かけてるならその限りではないけど、
その人が個人誌落としたところで叩かれる謂れはないと思うわ
「あーこの人新刊出す出す詐欺の人なんだな」って静かに離れればよろし
なんで?
7コメの言う通り、委託頼んでるとか既に予約取っちゃってるとかそういう人に迷惑かける系でもなければなんで叩いてヨシになるのか気になる
トピ立てありがとうございます
頻繁にツイ消ししてしまうトピの100や1000いいねに価値はあるけど1いいねに価値はないってコメ、ネットの向こうにわざわざいいねをタップしてくれたありがたい人間がいるって認識ないんだろうか
それな
消すってわかったら反応しなくなるかもって言ってる人達は、気に入っていいねしても消される=自分のいいねはいらないんだなって思っていいねしなくなるんだと思うんだけど
消すのは好きにしたらいいけど結構失礼
依存先トピ、普通にトピずれで噛みつきコメして周りに窘められてるだけなのに「アドバイスが気に入らないトピ主が暴れてる!」って向こうや物申すで主張してるの他責モンスターすぎて怖い
自分が依存先の分散って概念を知らないだけなのに単語だけ見て突っかかって挙句にトピ主のせいにするのヤバすぎだよね
どこからどう見てもずれたコメに周りからツッコミ入ってるだけなのに…
依存先の分散って健やかに生きている人には縁の無い概念だから「依存を増やしてどうする!?」って思うのもわからなくはない。
原作者側の知り合いをみるに、マジでよくわかってないパターンもあるから、カップリングの左右は決めてなくてカプオンリーと知らずにその二人の本を見にきた、は無い話じゃないと思うけど、たぁ固定としては辛いよね…
トピ立てありがとうございます!
前トピでトラウマが~ってやつ、どのトピのことだろう~って覗いてきたの後悔してる。品性がなさすぎ
飲み会と同じって言ってる人にもドン引きだよ…飲食店でシモの話してほしくない…若干潔癖な自覚はある…
事前にそういう相手かどうかを見分ける術が欲しい。どういう傾向の呟きとか作品とか、なにかないのかな
どれくらい貶されるのか気になってサムネ作ったけど特に何もなくて拍子抜けした
褒めてもらえるのは嬉しいけどどの案もいいと思うから他sageはやめよう
別にどんな案も貶してるわけじゃなくてダサい案にはダサいって感想が集まっていい案には肯定的な感想が集まってるだけだと思うよ
何かを褒めるのに比較他sageが良くないのは同意
依存先トピマチアプとマウントネキが出ておかしくなり依存許せないマンで終わった感じ
穏やかに続けば良トピだったろうに
アクスタは印刷物でしょ ワンフェスで販売するようなフィギュアやぬいぐるみを立体物と定義してる
公式ガイドラインないなら作らないに越したことはないけど
34の例で立体物になるなら極論厚くて自立するキャラ表紙の本も立体物になっちゃう
立法体というか直方体なのはそれはそう
「平面か立体か」と「グッズか本か」は別の問題じゃないの?
ポストカード、しおり、ラミカ…平面グッズなんていくらでもあるじゃん
で、厚紙に絵を印刷して立てたら平面グッズ?立体グッズ?
少なくとも同人誌ではないグッズ系
公式との競合もある
プリントはしてある、しかし印刷物でまとめるには無理がある
缶バッジもキャラクターをプリントしたバッグも一般的に印刷物扱いかというとそうではない
アクスタやぬいぐるみのような立体物と、ポスカ・しおり・ラミカのような平面グッズは同じ扱いってことでいいのかな?
前者はアウトで後者はセーフみたいなダブスタの人はいない?
同じようなトピだとか言われてもスルーしなきゃいけないとか思わないんじゃないの?
いつも見てたら(またか)って思うけど今日初めて見る人だっているじゃん
表紙絵を依頼したいトピ主何を言ってるのかわからなかった
視覚障害を持っている友人がギリギリ表紙を認識できる、同じような人に楽しんで欲しい
→それなら本文も読めないのでは?本文は楽しめないけどせめて表紙だけでもみてってこと?そういう人に楽しんで欲しいなら、表紙をイラスト依頼するよりもトピ主自身が絵描きになった方がいいのでは?
デザイン表紙は視認出来ないけど本文は読めるってあるの?
視覚障害で同人誌出してる人はいるけど、読み手側でそのレベルだと読み上げ用テキストを別に準備して渡せますのようなアピールの方が現実的じゃないかなあ…
特殊な割に具体的な例ないし、依頼文にも視覚障害者に配慮したものを要求してたら断られてもやむなしとは思う
例えば色覚型に配慮した配色を絶対遵守、だったら公的機関や企業案件でもなければ手間が多すぎてやりたくない人の方が多いだろうし
初対面で真昼間、周りにパンピがいる状態でエグめの個人的なエロ話をされたことあるのを思い出した
いつも推しカプの濃いめのエロをかいているし、下ネタも好きな方だけど、やっぱTPOわきまえてない人ぎょっとする
そのときは酒入ってからにしないか?でかわしたけどさすがに引いたし、それ以降交流やめた
絵のほうが字よりも目が留まるって言うのは理解できるんだけど、字より絵のほうがフォロワーやいいね数がもらえるって話題クレムで見かけるたびに本当か?って疑う
同じくらいかほんのちょびっとだけ小説のほうがマシな底辺htrからすると、いいねフォロワーが字よりも多いなら絶対上手い側じゃんって思う
エロ話できる自分に酔ってる勘違い女オタいるよね〜
そういう奴マジで揃いも揃ってみんな声デカイからアフターの時一緒にいて恥ずかしかった
トピ立てありがとう!!
助言よりだからこちらで
自分も打ち明けられたことがあるけどノリが悪い〜とか気まずい感じにならなかったから温泉に一緒にいく人たちに伝えちゃっていいと思う
色んな事情もあるし、そもそも同性同士でも裸を見られたくないと思う人は割といるから自然に受け入れてくれる気がする。話題が共有できてなさそうならそれとなーく「お風呂入ってたときにね〜」と添えるしね
不安だったら内風呂でもいい?と聞いちゃった方がその後の交流にしこりを残さないんじゃないかなぁ
字書きVS絵描き対立を見るたびに、自分の小説(絵)を同レベルの絵(小説)に変換できるツールがあれば良いのにな〜と思う
絵の方が目に留まるとか字の方が評価されやすいとか言うけど、上澄みしか目に入ってないだけなような…お互いに自分のレベルよりちょっと上を見てそう言ってるような気がする
現実的には無理だってわかってるよ〜
ドラえもんの道具がまさしくその通りで、あったら面白そう!くらいの気持ちでした。わかりにくくてごめん
クレムのサムネにクオリティなんて求めてないけどダサいと思ったものにダサいって感想だけ言うと今度は具体的なアドバイスを言えってキレだすからなー
あそこは結局どんなデザインでも褒めないといけないhtrの互助会って事ね
下ネタトピきっしょこれがあるあるって言ってる人はどんな感性なの…かなりえぐめのセクハラでしょ…
あるあるって言ってる人もセクハラしてんだろうな…
旅行トピの6キモい!
裸見られたくなくて…とかは何も思わなかったけど、πについて具体的に言われると知らんヤツの想像しちゃってキモ〜ってなっちゃった。そのネタに絡めて出してくるか
想像する私が悪いんだけど
都度そういう話は大丈夫か相手に確認し、仮にOKでも駄目だったらすぐ言ってほしい旨を伝え、言い出しやすい状況か気を配りながらコミュニケーションを取る。
同意を取らずに勝手に話して聞かせたら同性相手でも立派なセクハラ。
83
ごめん、私は76をべつに下ネタだとは思わなかったわ。あくまでも創作の話の一環だからまぁいっかと思えるから平気。これがリアルの話になれば下ネタだと思うし嫌だけどね。
76の例は「下ネタだけどセクハラではない」印象だな
興味の矛先が二次元キャラ(自カプの受け)だからギリギリ許せるって人が多いけど、矛先が自分に向かったら(76さんは後ろの経験あります?とか)セクハラに感じてダメになるって人が多いイメージ
実体験です!発言も矛先が二次元キャラじゃなくて生身の人間(書き手)に向かうから地雷な人多いよね
もうサムネ会議いいから絵描きっぽいコメントで淡々と埋めていこ
2トピ目できたらなんかいい感じに変わるだろう……
ダサいだのなんだのって商業漫画につくクソレビュー思い出した
無産が安全地帯から石投げてくるのと一緒やんキモ……
エロティックとエロの違いって感じがするなぁ、あのトピ
それはそれとしてそんな話してくる奴らがいたら気持ち悪い
参考にしたい~とかってこちらの実体験聞いてくるやつ、マウント取りたい奴か
自分のエロ実話語りしたいだけの人が殆どだったから適当に躱してる
どちらにしろ作業中にそんな話聞きたくないわ
アクスタが~のトピでふと思い出したわ
自界隈は二次創作のガイドラインないんだけどアクスタとか作って頒布してる人けっこう多いんだよね
そもそもキャラ数がとても多いから公式から一向にグッズ化されないキャラもいて、公式から出てないキャラで公式の絵柄に限りなく似せたアクスタ作って頒布してる人もいた
でも特に炎上してる様子がない(完売した的なツイートも見た)から、あのトピで立体物控えた方がいいよって意見を見てやっぱり自界隈おかしくないか?って思ってしまった…
コメントをする