創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: sKNGjZEQ2022/01/02

新しいツイッターアカウントを作ってフォロー0フォロワー0の状態な...

新しいツイッターアカウントを作ってフォロー0フォロワー0の状態なのですが気になる人をフォローし始めるのは自分の創作を何個か投稿してからの方がいいですかね?絵描きです。
何にも呟いていない人からフォローされたらされた側は怖いからってブロックされたら嫌なので…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: dwNcr1ma 2022/01/02

アイコンとヘッダーを自分絵で作ってからだと確実だと思いますよ〜 投稿内容は作品じゃなくても「〇〇にハマった!」とか萌語りがあれば大丈夫だと思います! FF0かつリツイートだけだと警戒されがちなのでお気をつけて

ID: f6L1TvDV 2022/01/02

アイコンやヘッダーがあり多少つぶやきがあれば不審に思われたりはしないですが、作品が何枚かあった方が格段にフォロバされやすくなると思います。

ID: sDMudI4a 2022/01/02

誰かと繋がりたい目的でフォローするならツイート0より絵を投稿してあった方がフォロバされる可能性も高くなるとは思います。自己紹介代わりになりますしね。
ただ創作を投稿してあっても突然ブロックされることはあるかもしれませんが……それは相手次第なのでわかりません。

これからゆっくり作品描くーという感じだったら、作品が出来上がるまでTLが動かないのも寂しいし適当に好きな絵師なりフォローしてから投稿でもいいんじゃないでしょうか。

ID: j1DEx89T 2022/01/02

そういう人はごまんといるので別に気にしません。ただ、もし創作アカならフォロバする人だったら、作品を置いていたらフォロバされる可能性があると思いますよ。

ID: Z7hVrkvK 2022/01/03

ヘッダーとアイコンがあって
本文がしっかりしているアカウントであれば、怪しまれないと思います。
一番理想なのが、固定も含め作品を4枚程度置いておくとかなり信頼性があると思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

『ちょっと聞いてくれないか』《3》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけ...

現在BL商業をされてる方に伺います 今って紙本と電子コミックスでは売り上げ何:何くらいでしょうか そもそも紙の...

人生ではじめて二次創作をしてみようと小説を書きました。 数人に本で読みたいと言われたので、本にしてイベントに参加...

自分の二次創作小説を三次創作の漫画化打診が相互からオンイベの企画として打診がありそのイベ期間中のみ公開・漫画内に原...

公式カプ推しが顔カプと顔カプ推しを見下すのっておかしなことでしょうか? 「公式カプがド地雷で人権がない」「公式カ...

BOOTHの自家通販を試しに自分で注文してみるのってありですか? 匿名配送の仕組み、実際に注文された時の流れ...

相互とのトラブルについてです。 フェイクあります。 一人の相互(以下Aとします)の声か...

うつ病漫画家~シリーズって腐女子オタクなら読んでて当たり前って感じなんですか? TLにちょくちょく流れてきたり友...

界隈の独自ルールや独自解釈の起源が知りたいです。 普段気になっているけど検索しても出てこない、同じ界隈の人には聞...

一次創作でイラストを描いているのですが、最近キャラデザの幅を広げたいと思って、日傘やぬいぐるみなどの小物を取り入れ...