創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: sbApW8un2020/03/18

知り合いゼロのジャンルで活動されている方、居られますか? ...

知り合いゼロのジャンルで活動されている方、居られますか?

長年好きだったジャンルのオンリーが数年ぶりに開催されることとなりました。

私はそのジャンルを知ったのが遅く、そこでのオフ活動は未経験。
定期的にそのジャンルの絵を描いてネット上にあげたり…ということは長年してきたのですが、特に深い交流もしてこなかったので、知り合いはSNSで数回やり取りをした人以外には居りません。
(でもこれを知り合いにカウントするのは違うような…と思ったのであえてゼロと言っています。)

ジャンル規模は現在はかなり狭いため、私の存在も認知自体は大方されていると思います。
そんな中での一人参加…どうなのでしょうか。

ちなみに今回のオンリーは昔活動されていた方達が出戻ってくる可能性も高いです。
その方達も含めて過去に何度かオフ会なんかもやっていたようですが…
やはりよそ者扱いは覚悟しなくてはなりませんか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: FmGTkPOW 2020/03/18

全然気にしません。
私も知り合いがゼロの状態から活動を始めましたが、そこまで気負う必要はないと思います。
交流を広げたいのであれば一度参加してみて同じジャンルのお隣さんに声をかけてみるなどしてみてはいかがでしょうか?
もしかしたら今後の交流につながるかもしれません。
サークルで一人参加の方は多くいらっしゃいますし、あえて交流をしないという方もみえます。
なので別に知り合いがいないからあの人何なんだろう?という風には見られないかと思います。

ID: 7VBUNkFO 2020/03/25

マイナージャンルが好きなので、本当に知り合いゼロでもソロでイベントにサークル参加で飛び込んだりします。
頒布数も期待していないので、本当に小数部だけ刷って頒布しています。

そういうイベントでは、頒布数よりも同じ参加者との語らいを私は大事にしています。
それが今後の付き合いに繋がれば儲けもの、その場その時だけの会話でも楽しめるものですし、そう思った方が気楽に話せたりもします。

初心にかえるわけではないですが、まるで高校の入学式で友達を作っていくような感じが新鮮で、緊張もしますが私は好きです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

iPadのクリスタ使ってて、メモリーが少なく〜ってメッセージ出てくるんですがこれは作業中の原稿のデータがデカすぎる...

今度とあるイベントに初参加します。 特に大手ジャンル等ではなく、そのイベントでも自カプは私だけです。 コミケと...

創作をする上で手癖でついやってしまう、改善したい癖はありますか? トピ主は字書きですが、心情のパートに文字数を割...

健全絵なのですが書いた人間がABと言っているのにそこにケチをつけてくる人はなんなんでしょうか ABのタグつけして...

絵描きのみなさん助けてください 本当に絵を描き始めたばかりで、まだよちよちもできない赤ちゃんです。 初心者...

日常系漫画を描いてます。 日常系の作者は性格が悪い、という迷信があるらしいのですが、 なぜそのような迷信がある...

同人誌即売会に行くと、思ってもないことを言ってしまうのをやめたいです。 端から順にローラー買いしていくと、だいた...

初めてのサークル参加を経験しとても楽しく過ごしたのですが、その反動なのかなんなのか、今とても気落ちしています。 ...

ワンドロの今後について悩んでいます。長文すみません。 関連するトピも読みましたが他のアドバイスもいただけたらと思...

毒マロを送った経験のある方いますか? 最近ジャンル最大手の方にかなりきつめの毒マロが頻繁に届いているのを見ます。...