創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: eRDHxAQK2020/03/21

自意識過剰な自分が嫌です。 Twitterではそこそこフォロワ...

自意識過剰な自分が嫌です。
Twitterではそこそこフォロワーがいるんですが、周りからどう見られているか異常に気にしてしまいます。
微妙なことを呟いてしまったと感じたらすぐツイ消ししてしまうし、ツイ消ししても何か変に思われただろうかとかどっちみち後悔するんです。
いいね欄も誰かに見られているのではと思い、変なものはいいねしていません。
商業の宣伝の為にTwitterは仕方なくやっていますが、気に病むことが多くて辛いです。どうすればもっと気楽に楽しくTwitterをやれますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: aWD7Ekxo 2020/03/21

商業の宣伝でやっているなら内容に気を使うのはある程度仕方ない気がします…。
ツイッターは向き不向きありますから、疲弊するくらいなら編集さんと相談して当たり障りない話題と告知だけに絞るのも手ではないかと思います。
あとは、一度作家ではない全くの別人として新規アカウントを作って、仕事と関係ない雑談だけの運用を試してみるとかでしょうか。のびのびやってる商業作家さんが周辺にいれば様子を聞いてみてもいいかもしれませんね。

ID: k5cUbzin 2020/03/25

作家部分を隠したアカウントを作られてみては?
趣味専用のという感じで。

特定されなければ、伸び伸び使えると思いますよ。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

版権作品のキャラクター名や固有名詞をアカウント名にするのはどういう意図があるのでしょうか? 更新された作品の感想...

漫画の途中で視点が変になります。 R18シーンで心情を描写しようとして、Aの心の中のモノローグを入れてA視点にな...

冤罪で嫌がらせを受けてたトラウマで、それ以降人間不信になり壁打ちで創作していますが、孤独が辛いです。 元々交...

これからどういう気持ちで行けば良いか、アドバイスいただけたらと思いトピ立て致します。長文になります。 ソシャ...

クレムで嫌われるような自我を出してしまったことはありますか リアルがあまり上手く行ってない時に盛大に病んだ発言を...

創作百合で活動しているのですが女性から「女に対して差別的な描写をやめろ」と言われ困惑しています 今取り組んでいる...

界隈にガチガチの村ができました。 ジャンル名を冠したグループ名をつけてSNS上で盛り上がっているのを見るとなんで...

あおかんの旬スタダにのった下手な人のフォロワーが4000くらいだったけど、やっぱりど旬だったんじゃん なんで最近...

漫画のレイヤー数を減らしたい クリスタで漫画を描いています。コマフォルダー分割で枠線カットしているのですが、コマ...

ここに限らず同人の話題では「覇権」「中堅」「斜陽」「マイナー」等のジャンルの区分けがよく登場しますが恥ずかしながら...