創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: fBakyJ5p2022/01/07

交流が下手すぎるのが悩みの絵描きです。 リアルだと全然普通に人...

交流が下手すぎるのが悩みの絵描きです。
リアルだと全然普通に人と交流できるし友人も作れるんですが、ツイッター上のなんかあの独特なノリが苦手で…。
ツイッター上で距離詰めて仲良くなれる人ほんとにすごいなと思うし妙な語彙と絵文字駆使しながらリプ飛ばし合ってる絵描きを羨ましく見てます。もちろん私もリプを送るなど仲良くなる努力はしてます(敬語がどうしても抜けませんが…)
私もあのノリで行ったほうがいいのかな…今のままだと冷たい印象を与えてしまってるのかな…私には全然ROMの方が絡みに来ないの、そういうことなのかな…と今後の身の振り方について悩んでます。自分としてはもっとみんなと楽しく仲良くリプ飛ばしたりしたいです…。
同じようなネットコミュ障の方いらっしゃいませんか??

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 2pTE41kO 2022/01/07

私もネット上では敬語で話したいタチなので分かります。
プロフに「コミュ症なのでタメ口できません><あまり返信出来ません><」って書いてます。
リアルな付き合いじゃないので会話の頻度とか気にしなくてもいいと思いますよ〜気楽にいきましょ〜

ID: ZNGi8kup 2022/01/07

私もリアル〇、ネット×のコミュ障です。
リアルだと雰囲気などが伝わりやすくて普通に何の問題のなく人と接することができるのですが、
ネットだとあまり空気感というか、距離がつかめなくて苦労してます。
bioに「コミュ障」とさらっと入れて免罪符にしています。すみません皆さん…。
私もネットの皆さんを見習って絵文字とか入れて頑張ってるんですが、どうしようもなく漏れ出すコミュ障感…。
相手方も分かって下さるのかみなさん優しいです。
ただ、敬語オンリーで「~」とか「ー」とかさえ入れてない、独り言すら敬語や丁寧語で呟いている方は私は苦手です。
どう絡んでいいのかわからないのでこちらから声をかけ...続きを見る

ID: vJ7PUfzC 2022/01/07

文章だけだと距離感掴めないですよね。私もネットコミュ障で、交流でストレスが溜まって壁打ちになりました。ネットの人に友達だと言われてもピンとこなかったし、リア友以外は友達だと思えないです。

ID: RZUryus7 2022/01/07

私もです!!リア友はいますがネットの友達はいません…!
交流下手くそでリプ送るとなんか嫌われるようなこと送ったかもしれないとかいつも気になってしまいますし、空リプでキャッキャしてる相互の方たちを羨ましいなと思いながらいつも眺めていました。
輪に入りたくて頑張ってみたけど結局潰れて根本的に向いてないんだろうなって感じでした。

ID: 80wZF1pg 2022/01/07

リアルだと相手の表情や声色や態度が分かるので対応の仕方が分かるので仲良くなりたい人とほぼ100%仲良くなれるタイプですが(元接客業)、ネットはそれが全部分からないからどう距離詰めたらいいか分からないですよね…
リアルで二次創作の話出来る人がおらず、今年こそは誰かと仲良くなりたい!と思ってます
日常ツイすらほぼしてなかったのでまずはそこからしようかな~と
リアル垢でリアルの友達としか交流してこなかったから、顔の知らない相手にリプ飛ばすテンション勉強中ですw
多分、同じようなタイプが隠れてると思うので気長に合いそうな人探していきましょう~

ID: nDRFErwx 2022/01/07

わかります…謎の絵文字、謎の語彙、謎のハイテンション、あからさまなヨイショのしあい…私もついていけなくて今は壁打ちです。リアルと違ってジャンルの切れ目が縁の切れ目みたいな所もあるだろうし、私はこのままでいいやって思います。遊ぶのはリアルの友人と、創作は一人で、というスタンスが気楽でいいです。

ID: 9El7hcXM 2022/01/07

好きな人とか言葉の温度感が合う人とだけ話したりしてる
私も絵文字たくさん、ハイテンション、オタク特有の強すぎる言葉やヨイショが苦手なので………
そのほうが楽なのでトピ主さんも無理しないでいいと思います
交流がしんどくて創作やめる、なんてことにたったらもったいないしね

ID: hlIRt1Jd 2022/01/07

すみません、トピ主です。id変わってしまって…。
みなさん暖かいお言葉ありがとうございます。自分以外にもツイ上での交流が得意ではない方がいらっしゃるようでとても安心しました。無理して敬語を外したりするのではなく自分と合う方をゆっくり見つけていこうと思います。それまではなんとか孤独に耐えます…。
自分はネットではコミュ症のくせにオフには抵抗が無いので、同ジャンルのオタクとコラボカフェなど行くのが夢なのですが、今一度自分を振り返ってみて誘うに至るまでの距離感とかコミュ強の方より人一倍気をつけようとも思いました。
ありがとうございました。

ID: 1xZW9ze5 2022/01/07

オフでは抵抗のないところまで同じで思わず共感してしまった。
ただ、私の場合はオフ(イベントやコラボカフェ)はその日限りの関係だから、すぐ仲良くなれるってだけなので(会社でもあまり会わないパートの人や別の課の人達の方が仲がいい)、もしかしたらそこはトピ主とは違うかもしれませんが。

ID: U0kt8luY 2022/01/07

楽しく交流してる人たちを妙な語彙とか言って見下してるうちは無理そう

ID: mYdwnjUs 2022/01/07

たぶんはわわふぉろわ最高自分バカすぎかまってくれて感謝!みたいな痛々しいテンションをさしているんじゃないかと…。
合う人どうしで楽しくやるにはいいんでしょうがエアリプでTL占拠されてハァ…ってなりますよ。

ID: cV1DO2dG 2022/01/07

自分にとって普通のノリの人とだけ付き合えばいいですよ

ID: WSm7DJrQ 2022/01/07

そんなノリの人しかいないの…?

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

人柄は大好きだが作風はあまり好きでない、逆に人柄は苦手だが作風は大好きって事、ありますか? 創作物は絵・漫画...

厚塗りイラストが得意で、漫画も描く方に質問です  イラストでは、線画なしで、面と色で形をとってちょっとずつ整えて...

将来的に腐女子は最初から女性向けに作られている作品を楽しむのが主流になり少年漫画は亜流になると思いますか? 最近...

シリアスな1P漫画のネタ出しってどうやって考えていますか? 私は「このキャラのこういうシーンがあったら萌える!」...

描きたい推しの物語があるのですが、何から手を付けていいか、どう進めて行けたらいいか教えてもらえませんか? まとも...

人形について。 デフォルメ系のイラストを目指している者です。 100均(100円ショップ)のハンドメイドコーナ...

とある絵師様にイラスト依頼したいのですが、大体の相場感を知りたいので「自分ならこの内容なら◯円で受ける」というのを...

推しカプの良さを伝えたいのに、言葉がまるで足りないんです。胸を灼くような瞬間を見てしまったのに、文字にした途端、た...

スマホだけで趣味で小説書いてる方に質問です、脱字や誤字のチェックができるアプリなどご存じでしょうか? 諸事情でパ...

絵の感想が苦手です。 特に、何かリクエストありませんか?と聞かれて描いてもらったり、そのネタ絵にして良いです...