創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: x6DSXK5Q2022/01/11

ツイッターを始めて約3カ月、フォロワーは3000人ほど。 いい...

ツイッターを始めて約3カ月、フォロワーは3000人ほど。
いいねも取り扱いCPを描けば4桁は行きますが、どんどん絵を描くのが楽しくなくなっていきます。
嫌な考え方になりますが、たいして上手でもない同ジャンルの絵が自分と同じくらい伸びていたりそれなりに伸びていると、あぁ、私もこんなレベルなのかな…と落ち込みます。
昔から絵を描けば評価をもらえていたので、自分は上手いと心の底では思っていました。ですが、周りを見ると落書きでも伸びるし、たいして上手くもない絵に上手いです~!素敵~!なんて感想が来ている…。
二次創作なんてそんなものだし、自分は思ったよりよっぽど下手くそなんだなと卑屈になってしまします。そしてそう思ってしまい楽しめないのがしんどいです。
二次創作、向いてないな…と最近思い始め、モチベーションがガクッと落ちてしまいました。
絵は描きたいのに…なんだかな…

同じくらいのフォロワー数の方、共感して下さる方、このくそやろーと思われる方、コメント頂けると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Rit1pTGd 2022/01/11

今は絵なんて一年かければそれなりに描けるようになるし、二次創作であれば原作とカプの人気によってはそれくらいの評価は一年で付きますよ〜。私がそうです。けどプロレベルとは思ってないし、トピ主さんほど上手くないと思います。
絵のうまさで評価が決まるわけではないので、あんまり思いつめずに自分の絵のうまさは自分目喜ぶようにしたらいいと思いますよ。

ID: 4JsDWNP6 2022/01/11

ジャンルの下駄履いてイキってるようじゃまだまだ。一次創作やれば実力がわかるよ。ファイト!

ID: pso39mKE 2022/01/11

あなたにとっては下手でくだらない絵でも誰かにとっては好きな絵。絵に限らず、人前に出した作品は見る側が価値を決めるもの。もう少し自分の視野広げてみる為に色んな作品見た方がいいよ。

ID: INHay29M 2022/01/11

人気や評価はジャンルブーストに左右されるのは事実です。自ジャンル(大きくもなく小さくもない)にいた上手い方はフォロワー2000人くらいでしたが、旬ジャンルに移動後は2万人になっていました。それくらい顕著に出ることもあります。
ただ本当に下手な人はいくらジャンルが大きくてもファンが付いたりしないので、今のファンを大切にするべきだと思います。

ID: FuHT8QWP 2022/01/11

二次はジャンルの人気に左右されますし、たしかにそれなりでもシチュとかで評価はもらいやすいので、上手いかどうかなら一次をした方がいいのかなあと思います。
あと、好きで描くなら気にならないのですが、やはり原作ありき他力と言われるのは仕方ないのが二次ですから。
cpが好きなら気にせず楽しんだ方がいいですよ。

ID: トピ主 2022/01/11

トピ主です。
やっぱそんな感じですよね。
頭ではわかってても難しいものですね…。
でもちょっとすっきりしました。
ありがとうございます。

ID: oVtbW62e 2022/01/11

・ツイッター初めて3か月で3000人だと!? 期待の新人神絵師ですね!
・対して上手くない人でも評価を貰っている、つ、つまり自分の絵はこの程度の実力ではないしまた伸びるに決まっていると言っているのですね!意欲の塊!!
そして何よりそのレベルの人の絵を評価できるほど目の肥えたお方だという事!!!
・昔から絵を描けば評価をもらえていたという事は、天才肌…ここにこれから努力の言葉が付け加えられる…おお、なんという神!!!!

ああ、あなたは神絵師だ!

 以前絵の評価で悩んでいた時に教えて頂いた解決策で「絵だけの価値ではそれぞれスタートが均一ではないが、最大限の広告・営業・自分の絵を認...続きを見る

ID: wVUWi1Jz 2022/01/11

トピ主さんの気持ちわかりますよー
自分は10年くらい描いてるしデッサンも勉強してるのでそれなりの絵を描けてる自信はありますが
バキバキに骨折してる線画も汚い絵が同じくらい評価されててげんなりすることがあります。
仕事で一次やってますが、好きで二次もやっていてやはり好きなキャラを描いて評価されるのは(それだけ推しを魅力的に描けたと思うので)嬉しいことです。
なので嫌なら一次行け!ってのはちょっと違うかな…
一次でも純粋な絵のうまさではなくキャッチーなネタや手の速さが評価されたり、たまたまツイッターで宣伝がバズった人が伸びたりして同じようなモヤモヤがあると思いますよ。
一次でも二次でも...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

人柄は大好きだが作風はあまり好きでない、逆に人柄は苦手だが作風は大好きって事、ありますか? 創作物は絵・漫画...

厚塗りイラストが得意で、漫画も描く方に質問です  イラストでは、線画なしで、面と色で形をとってちょっとずつ整えて...

将来的に腐女子は最初から女性向けに作られている作品を楽しむのが主流になり少年漫画は亜流になると思いますか? 最近...

シリアスな1P漫画のネタ出しってどうやって考えていますか? 私は「このキャラのこういうシーンがあったら萌える!」...

描きたい推しの物語があるのですが、何から手を付けていいか、どう進めて行けたらいいか教えてもらえませんか? まとも...

人形について。 デフォルメ系のイラストを目指している者です。 100均(100円ショップ)のハンドメイドコーナ...

とある絵師様にイラスト依頼したいのですが、大体の相場感を知りたいので「自分ならこの内容なら◯円で受ける」というのを...

推しカプの良さを伝えたいのに、言葉がまるで足りないんです。胸を灼くような瞬間を見てしまったのに、文字にした途端、た...

スマホだけで趣味で小説書いてる方に質問です、脱字や誤字のチェックができるアプリなどご存じでしょうか? 諸事情でパ...

絵の感想が苦手です。 特に、何かリクエストありませんか?と聞かれて描いてもらったり、そのネタ絵にして良いです...