創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ZN7MdwbG2020/03/27

プチオンリー開催のためタグとカプ名や作品名をつけてツイートする某...

プチオンリー開催のためタグとカプ名や作品名をつけてツイートする某企画を見るたび凹みます。
自カプを盛り上げたくて最初は頑張ってツイートしたりフォロワーさんも頑張ってくれたけど、やっぱり人気どころの数には勝てません……結局開催されるのは人気キャラ絡みのカプたちだし採用されるのはその逆カプとかそんなんばっかで、企画に参加する意義を見失っています…
同じような方いらっしゃいませんか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 1GA5NFwo 2020/03/31

お気持ちはなんとなく分かる気がします。一生懸命やっても張り合いがなくて虚しいってのもありますし、フォロワーさんに「こいつまたやってる」としつこがられてしまわないか不安だったり…。
イベント会社も営利企業なので、まずは数が大きいところを取り込みたいのはセオリーだと思います。それで売上と場所を確保する必要があるでしょうから…。
中の担当者さんも人間ですから、いつも企画に反応している人がいれば「根強いファンがいるジャンルなんだな」と認識はしてくれそうな気がします。あまり無理せず、ホールのキャパに隙間ができたときに思い出してもらえたらいいな、くらいの気持ちだといいかもしれません…。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

漫画でスカウトされるのとイラストで企業依頼されるのってどっちがすごいですか?

電子書籍の貸し借りの事で質問があります。 最近ヒットした映画のジャンルに新規参入したんですが、FFになったジャン...

クレムだと「スカウトは誰でもされてる」って言う人多いですが、実際そんなに皆されてるものなんでしょうか? 今まで旬...

『気軽にQ&A』トピ《76》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

キャラ人気とBLカプ傾向について 今まで色々なジャンルを渡り歩いてきましたが、なんとなくの体感として ・人...

イベントでただ本を売るだけの人になってしまう件について 同人初心者で、イベントに出たのは一般参加が0回、サークル...

ブックカバーを他の印刷所で刷った事のある方余部を教えて下さい。 おたくらぶかプリントオンでのカバーのみの印刷を考...

純粋な疑問なんですけど、もしかして二次BLより一次BLの方がフォロワー付きやすいとかありますか? なんとなく...

web小説を書いているのですが、①無理やり完結させる、②続きを書きたくなるまで放置、③エタる。この3つの内なら、読...

ピクシブ交流企画で漫画を描くのを穏便にやめたいです。 まずは経緯を書きます。私はピクシブ交流企画という一つの世界...