創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 4IbYONAK2022/01/13

RTと引用RTについて教えてください。 理解力がなく意味がわか...

RTと引用RTについて教えてください。
理解力がなく意味がわかりません。

字書きさんの挿絵をよく描きます。
その際、字書きさんがpixivに投稿し、それをツイートしますよね?
今まで私はそれに対し、引用RTをしてそこに「挿絵を描かせて頂いました!素敵な作品なので是非読んでみてください!」みたいなコメントをつけて投稿していました。

これに対し先日字書きさんから意見を貰いました。
引用RTでは、リンク先へのクリック数が増えるので、エンゲージメントが悪くなってしまうから、引用RTと普通のRT両方同時にしてくれと言われました。

字書きさんの作品ツイート

私が通常RT

引用RT

もしくは…

字書きさんの作品ツイート

私が通常RT

今のRTに対する通常ツイートでのコメント

このどちらかにしてくれという事です。
これに対して私には疑問があります。
私のアカウントジャンルは女性向けなのですが、描かせていただく挿絵は男性向けジャンルである事が多く、描いた挿絵のジャンルに興味がある人が私のフォロワーには少ないのではないかと思い、敢えて私のコメントがすぐ確認できるように引用RTにしていたんです。
あと、これは私の思い込みかもしれませんが、女性向けでRTと引用RTを同時にされる方はあまりいなくて、ちょっと抵抗があります。
これって戦略的に意味のある事なんでしょうか?
私自身がそもそも、自分の流した絵を宣伝セルフRT一切しない人間なので、RTのやり方まで指図されることに若干モヤモヤがあります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 1zwRbYAk 2022/01/13

>引用RTでは、リンク先へのクリック数が増えるので、エンゲージメントが悪くなってしまう
ここがよくわからなかった…別に引用でも元ツイのエンゲージメントは増えるよね

挿絵描くくらいの仲なら相手の望むようにしてあげてもいいだろうけど、仰る通り指図されることでもないよな〜と思います

ID: RPiKUaks 2022/01/13

そういう戦略的な部分を自分でやるのはいいとして、挿絵描いてくれた人にも自分の思うやり方を頼むっていうのはなかなか聞かない話ではありますね…私も「そこまでこだわる?」と思ってしまうと思います。
無理して付き合う必要はないと私は思います。

頼まれたことの内容に関していうならば、「引用RTだとリンク先へのクリック数が増えるのでエンゲージメントが悪くなる」というのは正直よく分からなかったのですが、女性向けでRTと引用RTする人は私の界隈ではそこまで珍しくないのでそこはそこまで抵抗感じなくてもいいのかなとは思いました。
そもそも引用RTが「挿絵描かせてもらいました」「アンソロ参加させてもらいま...続きを見る

ID: t4igKPbD 2022/01/13

シンプルに言うと、自分が損するから引リツやめてってことだと思います。
うるせーしらねーじゃあなんもしねーと正直思いますが笑

エンゲージメントで例えるとややこしいですが、多分

本来のツイート→10RT
トピ主さんの引リツ→3RT

だとした場合、「本来なら私のツイートが13RTになるはずだったのに!!かすめとられてる!!」みたいなお気持ちになってるんじゃないでしょうか……?

多分、似たようなことを言われたであろう、フォロワー数多い方はリツイート→引用リツイートで「お手伝いしました!」ってよく言ってますよ。

ID: evJ6F7RQ 2022/01/13

自分も概ね同じ意見。
数字気にしちゃうタイプの方なのかなって思いました。

ID: ZLysShFo 2022/01/13

挿絵も描いてもらって宣伝方法まで指摘してくるのはちょっと…引用RTのいいねが自分のいいねになるはずたったのに…というとなのかなと思いましたが、なかなか厚かましい方ですね。

ID: 3q8Xaulr 2022/01/13

引用RTは確かインプレッション増えないんだっけ?
そんな外から確認できないようなことで注文つけてくるの面倒すぎるね…自分なら次から挿絵自体やめちゃうかも

ID: 76ZDnhta 2022/01/13

戦略的に意味はあると思います。
トピ主さんに普通のRTしてもらうことでトピ主さんのフォロワーさんに自分の作品を
見てもらいやすくするという戦略ですかね。推測ですが

>引用RTでは、リンク先へのクリック数が増える
ここはおそらくpixivへのリンクに行き着くのにクリックする回数が増えるということを言いたいのではないかなと思います。

■引用RT
引用されてるツイートをクリック→ツイートに載ってるpixivへのリンクをクリック

■普通のRT
ツイートに載ってるpixivへのリンクをクリック

>エンゲージメントが悪くなってしまうから
ここは「2回クリックするの面倒だ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

長編漫画について質問です 長編漫画を一気に載せると読みにくいということを知ったので、連載方式にしようと思っていま...

目の前の原作の表面上だけ見て楽しんだり二次創作してはいけないのでしょうか? 何かあると真っ先に文句を付け、設...

創作活動で例えば長編作品を描いても(書いても)オンラインのみでオフライン参加しない方はいますか?またその理由はなん...

この2025年に、これといったきっかけもなく急に某水泳自由型なアニメ作品を履修してハマりました。 10年以上の積...

同人関連の人間関係トラブルで誰かを擁護したり批判する側に回った事がある方に質問です。 「当時は相手が加害者で自分...

界隈内で作品をパクられた時の対処法を知りたいです。みなさんだったらどうされますか? 原作完結済み中堅ジャンル...

ネット断ちしたいので背中を押してください。 マイナー気味のカプにハマって5年目の字書きです。 書いている時...

自分が好きじゃないジャンルの絵師をフォローするのはなぜですか? 例えば、ジャンルAを主に描いてる人が数回別ジャン...

iPadで二次創作をしています。 原稿のデータが重いので、そろそろ液タブデビューしようかと思っています。 現在...

長期間いたジャンルから移動したきっかけって何でしたか? 今のジャンルに居着いて20年になります。 10年目...