創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: a3AfOZHp2022/01/15

評価を気にしちゃう時としないとき、すごく波があって克服できたと思...

評価を気にしちゃう時としないとき、すごく波があって克服できたと思ったらできてなかったなーと辛くなってます。
Twitterのフォロワーへの執着、ほんの部数への執着、神絵師のぬいの写真のほうが評価されててそうだよなー、、とメンタルが来てしまいました。
それほど求められてないってことがたまにすごく実感して自分が楽しいからやってるのになんでこうなってしまうのかなと悲しくなります。
はやく4桁フォロワーいったら楽になるかなと思いつつ、まだもう少し掛かりそう。本当に弱すぎて辛い…。
ちょっと前は気にならなくなってきたのに。こういう波ってそのうちなくなるのでしょうか。仕事も辛くなってきてなんだか焦ってます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: do8QNcFq 2022/01/15

評価に関して波があるのすごく分かります。自分が楽しくてやってるんだから、と思いつつもやはり人の目に触れるところに置いている以上どうしても評価や反応が気になることがあります。気にならないときは全然気にならないのに、ふと正気に戻るというか、自分の作品ってどう思われてるんだろうと思ってしまうと一気に気になってしまってメンタルがズドンと落ちてしまうことも多いです。波がなくなればいいのに、と思うけどなくならないので最近はそういうものだと思って「ああ、波が来た……」ともう諦めて創作からちょっと離れて映画を見たり、本を読んだりして気分転換をしています。あと、評価を気にせずただ楽しいと思って創作出来る瞬間があ...続きを見る

ID: uFfQqKyP 2022/01/15

自分ってどう見られてるんだろうか、人と比べだしたり、あの人がどうのこの人がどうの、と
頭の中でやり出した時は、また悪魔が囁いてんなと思います
こいつはどのタイミングでもしゃしゃり出てきて一気に気分を悪くさせるやつです
この声が聞こえてきたら完全無視すること
気分転換をすること
これしか対処法ないと思います
あとは自己肯定感あげるとこいつの声は小さくなります

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

嫌い・問題児・潰したい作家が匿名箱置いてない場合どうしてますか? めちゃめちゃ嫌いな逆CP絵師がいます。 以前...

嫌いなジャンルありますか?

細々と二次創作をしている弱小字書きサークル主です。 先日、初めてアンソロに参加しました。 旬ジャンルでトップレ...

好きだった二次創作者が商業志向に変わったときどう感じますか? 自分の気持ちの整理のために率直なご意見をいただけた...

こういう方っていませんか? 商業で絵の仕事をしている者です。 最近、Discordを通じて仲良くなった絵師...

交流苦手な字書きってもしかしてSNSやらない方がいいですか? 絵師なら萌えツイ・原作感想ツイ・適度な自我など...

私がしていたのは誰かを傷つけてしまう行為だったのかと落ち込んでいます しばらく創作していない人に毎日wavebo...

以前界隈でトレパク冤罪があり被害者(疑いをかけられた方)は活動を停止し加害者(疑いをかけた方)は交流を一切断ち作品...

ちょっと質問。相互が新ジャンルに沼りかけてて、そのジャンルでの推しカプが自分の地雷だった時ってどうする?私はそっと...

二次創作の中に、世界線を共有した「オリキャラ」というものがありますが 自分は本家見たことないけど人のオリキャラ描く...