創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: qaE1QKsw2022/01/21

匿名掲示板やTwitterでヲチされたり叩かれても平気な人います...

匿名掲示板やTwitterでヲチされたり叩かれても平気な人いますか?
私がそれです。共感を得たいのと、あんまり悩まなくて大丈夫ということを伝えたいだけのトピです。

見なけりゃないとおんなじだし、陰口は所詮影なので…
みんなそんなこと気にしてビクビクしないで大丈夫!
ということも言いたかった。
Twitterの人間関係もそうだけど、所詮趣味の世界、小さいネットの世界。悩んでる人が多いけど、日常に目を向けるとするっと忘れていきます。

ヲチしたり叩いたり陰口言ってる人って、
疲れてたり日々の暮らしが苦しくて忙しくてイライラしてる。
そして暇なんだろなーと思います。
匿名掲示板でもTwitterでもそうです。
私自身もイライラしてる時は大体疲れてるし、創作できなくて暇です。ヲチ叩きしませんけれども。
あと正義の鉄槌で誰かを叩く快感に取り憑かれてるだけです。(これは科学的に証明されてた気がするな。調べてみてください)
そういう人たちにはむしろ幸せになって欲しいです。

それでも嫌われるのが怖いって人もいると思います。
人を嫌う心理というのは、自分ができないこと、してはいけないと思い込んでいる(刷り込まれた)ことをしている人に対して生まれるものだそうです。
これは心理学で言われてることです。
そんなことが分かると、それだけのことなんだな。って思うし、
価値観が違うならしゃーないなって落ち着きます。
自分が誰かを嫌う場合も同じです。
こういうことを知ったらなんだか楽になったので、お裾分けしたいです。

ここにいる人たちはなんらかの創作をしている人たちだと思うので、
他人の目より自分が表現したいものを大事にして欲しいなとも思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: D2B9nHqE 2022/01/21

陰口は陰だから、
みんな日向を歩いていきましょうや

ID: voRUbD20 2022/01/21

友人、私がヲチ掲示板のこと知らないと思ってるからよくドヤ顔で今は誰々が叩かれてるとか炎上してるとか話してきてたけど、私も掲示板見てたから知ってた。私に話した言葉そのまま書き込まれてることもよくあったから、友人が書き込んでるのもわかってた。
友人は出会ったときは明るくていい人だったけど、段々周りの目を気にしすぎて被害妄想で攻撃するようになって、そっと離れた。それ以後は掲示板見てないけど、今でも必死に書き込んでるのかな。

見てた私が言えることじゃないけど、あそこは人の負の感情しかないから危ないよね。まともな精神でいられなくなる。

ID: 5WYEx2M6 2022/01/21

自分が迷惑行為してるとかじゃなければ叩かれるの好きです。それだけ注目集めてられてるんだって嬉しくなります。

ID: nEkwvg1J 2022/01/21

憶測を事実のように書かれていたりしたら嫌ですが、そうでなければ特に後ろ暗いことはないので平気です

ID: RIEHDZPs 2022/01/21

良くない噂がひろまって
仲良くしたいフォロワーさんに避けられるのが
やだなーって思います

ID: nUKoEQJA 2022/01/21

トピ主さんのお話に凄く共感しています。

叩くってことは見てくれているってことでしょ。叩いてるものに対して興味があるってことだから。
嫌なら見なきゃ良いのにとは思いませんか?

それで「○○の作品マジくそつまらん」って書かれるとしますよね。
悪評が広まったら嫌だなーっていう気持ちも少しありますが、でもそれを見て全員が同じように思うとは限りませんよね?
気になった第三者が「え?どんな話なんかな」って見に来てくれて、読んで「別にそんな感じしないけどな」って思う人もいるかもしれないし。
もしかしたら「え、逆に面白いじゃん」ってそのまま知らない人がファンになってくれるかもしれない。
...続きを見る

ID: KrhfiP9b 2022/01/21

先日初めて毒マロが届いてずっとネガティブになってたけどあまり気にしないようにしようと思いました。ありがとうございます。

ID: djnUZhsW 2022/01/21

元気が貰えるトピありがとう。
実際叩いてる内容とかって私生活でもみんな思ってることで、ただ口に出さないだけなんだよね
顔が相手に見えてるから発言に責任があるし、口に出せたところで言った人間が嫌われるから言わないだけで
匿名だと発言者は安全圏に逃げ込めちゃうからなんでも書き込んでしまえるんだよね

ID: NewtZomu 2022/01/22

このトピを見られて良かったです。ありがとうございます。
私もトピ主様の意見に同意なのですが、自分自身の言葉だとどうも受け入れきれない気持ちになる時があるんです。
そう言う時に、こうした人様の言葉だと俯瞰的に見られてすんなり納得できるので助かります。
他の皆様のコメントも参考になりました。

ID: QdxCKJc6 2022/01/22

ないことを事実として認識されてしまうのは嫌ですねー…実際デマなどは広まるだけ広がって、その後正しいことは広がらないものですし。だから一生デマとわからない人もいますよね。
あと例えば作品に対するコメントで「つまらない」ってあって、作品より先に「つまらない」を見てしまったら先入観を持ってしまう人も多いですよね。
トピ主さんの言う通りで、叩く人の心理はそうだと思うので叩かれること自体は平気です。ただ、謂れの無いデマや悪評が一言でも付くと純粋さが失われてしまい本当に大迷惑なので、どうしても付けた人に対して腹が立ってマイナスな気持ちになります。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

腐男子なんかほぼいないという論調が分かりません そもそもレズよりGAYの方が明らかに多い、つまり同性もとい同性キ...

ショックというか現実を見たというか。商業にTLで応募したところBLなら採用すると言われました。BLは描いたことが無...

とある作品のマイナーカプにハマり半年前から細々と小説の投稿をしています。投稿を始めてから3ヶ月程経ってから別の方も...

pixivでジャンルの作品を全て削除した人が、後日同じアカウントでその削除したジャンルの作品の投稿を再開したらどう...

どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画描き(絵描き)の投稿頻度が高い(筆が早い)と思うペースって皆さんはどれくらいですか? ページ数によって制作時...

pixivについてです。 投稿したイラストに付いたブックマークの通知から、たまにそのブックマークした方のアカウン...

【報告・質問】Twitter(X)を伸ばしたい!インプレッションを上げるための仕様解明トピ せっかく作った作...

出会った時は少女と大人の男性で、少女が大人になってからオジサンになったその男性と結ばれるカップルを教えて下さい ...

腐男子って本当に居るの?腐女子のキショイ妄想とかじゃなくて? 見たことなさ過ぎてクレムで自称腐男子が出てくるだけ...