創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: BKYNwd4t2020/04/06

参加しようとしていたイベントが中止となり、活動場所を失った者の一...

参加しようとしていたイベントが中止となり、活動場所を失った者の一人です。
イベントが中止となってもフォロワー数が多い方は、すぐに通販へと移行したようですね。
しかし、私の場合は弱小サークルでして、pixivでは人気が無く、Twitterもフォロワー数が二桁です。
個人で通販をしようにも、まず目にしてもらえる機会が少なくて見込みがありません。買って貰えて3冊~5冊がいいとこかと。

このまま社会が安定するまで、ネットを中心に漫画を公開するか、それとも1年後まで描き溜めるかで悩んでいます。

フォロワー数が少ない方は、今後どの様な活動を考えていらっしゃるでしょうか?
お声をお聞かせいただけたら幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: DPAb0IKT 2020/04/06

まさに似たような事を相談しようとしていました。どこも悩みは同じですね…。

自ジャンルは旬を過ぎつつあるジャンルで、多分社会が安定するのを待っていたらジャンルが消滅するので
5月を目安にWeb公開&少部数通販の予定で進めています。

自分としてはWeb全文公開のみにしても良かったのですが、
先日、大手同人印刷会社のnoteを読んで思う所があったので、半ば業界存続のための寄付のような気持ちで冊子も作ります。
ただし正直なところ、通販では一冊も売れる気がしません。
印刷所と組んだエアイベントを開催してくれるそうなので、それに参加する事で少しでも動いてくれれば良いのですが…。
(前...続きを見る

ID: p0KNGVO2 2020/04/06

フォロワー2桁前半、通販も3冊出れば良い方なトピ主さんと似たどピコサークルですが、今までと変わらず本作ったり通販したりするつもりです。
元々作っているのは自分の趣味ですし、イベント出なくても赤字なのはいつものことなので。
特に活動の場がなくなったとも思っていません。
この間にネットでの宣伝に力を入れれば誰かの目に止まることが増えるかもしれませんし。

ID: QCpOfUJY 2020/04/06

お気持ち分かる気がします…。自分も小手サークルで、イベント以外でわざわざ名指しで検索して見つけてもらえる気がしないです…。「通販があるんだからイベント無くてもいいでしょ」って言う人も時々いますが、小さいサークルにとってはそうはならないですよね。

自分は今たまたま長編を作成中でして、そのまま完結まで何ヶ月か頑張る予定です。
こういう時だから、普段踏み出せないような新しいソフトや技法にじっくりチャレンジしてみるのもいいかもしれないですね。
バーチャルな即売会の企画もあるみたいで、これを機に新しい流れが起こるかもしれません。そっちもアンテナ張っておこうかなと思ってます。

ID: M9Fwd7ol 2020/04/07

自分も同じような状況です。
本を作るのは一旦やめようと思っています。
そもそも私は、イベントで本を出すこととイベントで同志と交流するということが好きで同人活動をしていて、通販はそのオマケくらいの認識だったので、通販のみで活動することはあんまり考えられません。
売り上げがものすごくあるというわけでもなく、それだったらwebでいいかなという気持ちです。
ジャンルは幸いまだ盛り上がりが続きそうなので、9月のオンリー合わせ用に100Pくらいの漫画短編集を出せるようにチマチマ描いています。
いつもイベント前ギリギリに焦って描いて妥協していた絵も、時間をかけて描けるいい機会になったかなくらいの気...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

界隈のガチガチの拘りが強いCP厨の人たちと解釈が合いません ●CP厨「ABの絆を深める為に、この話の流れ...

どれだけ面白い作品でもやはり宣伝しないと意味がないのでしょうか? 飛翔の👹みたいにとても面白い作品ですら宣伝しな...

うちよそ(世界観共有企画)に参加しました。 うちよそは初めてです。 参加したのはいいのですが、他の参加者全員に...

目が肥えていないため自分の絵の悪いところがわかりません。 自分はXで漫画を載せるとけっこう評価を貰えるのです...

依頼者さんとのやり取り、どれくらいかしこまった文章にしてますか? お金をいただく以上きちんとした言葉遣いにするべ...

手描きトレス動画を作ってみたいんですが液タブで描く場合何を使えばいいのでしょうか? クリスタはproで長いアニメ...

背中を押してほしい、または私ならこうするという意見を聞きたいです 冬あたりに頒布した同人誌、自家...

何故か超大手が島中、弱小の私が同じ机。気の持ちようについてアドバイスください。 普段誕席の大手が、次回イベでは島...

人に本の感想を送る時、そこそこの長文になるので「返信に気を遣わせないように箱かマロに匿名で入れたい」という気持ちと...

即完売する部数しか刷らない方はたくさんの人に読んで欲しいとは思わないのですか? 小部数にしたら思いがけず完売...