ID: I07YjvEe11ヶ月前
小説をTwitterにアップした時、RT後に「あとで読ませていた...
小説をTwitterにアップした時、RT後に「あとで読ませていただく!」って呟いたきり結局作品に無反応な人ってどういうつもりなんでしょうか?読む気ないなら黙ってRTだけしてくれればいいです。そうすれば読んでくれる人は読んでくれるし。
変な体裁要らなくないですか?凄く不快。
みんなのコメント
ID: 1qIHj5SC
11ヶ月前
たまにそう言った方を見掛けますがなんでしょうかね、そのとりあえずの宣言は正直いらないと私も思います。反応にも困りますし…。
私はあんまり酷いと言うかしつこいときは即ブロックですね。ぶっちゃけその人のために書いているわけではないので。
ID: acdIVPLQ
11ヶ月前
呟きいつも確認してます!おつかれ!
(感想言うとはいってない)
的な意味なんでしょ。ツイッターなんてそんなもん。
無視するのも気まずいから反応だけしてる感じ。
自分もそう言う人苦手だけど、ぐっと堪えて自分のために書いてる
ID: VUkglwWK
11ヶ月前
貴方が不快に思おうとその人にとっては備忘録なのかただの意味のない呟きかもしれません。
その呟きが意味がなかろうと呟くのは個人の自由です。
どこかでふとした貴方の発言も不快に思われてることだってあるでしょう。
Twitterなんて個々人の好きなように使うものなのでみんなそこはお互い様ですよ。
ID: RjQnmYLZ
11ヶ月前
一応RTで宣伝してるし、今読む時間はないまでも、応援したいという気持ちだと思うので私は好意的に受け止めますね。
私はよく時間あるとき(あと精神状態が落ち着いてる時)にじっくり読みたかったからって一ヶ月後とかに突然感想言われたりします。感想貰ったから分かりましたけど、反応なくても、本当に後で読んでる人いるんだなーと思います。
こちらの投稿もおすすめ
/topics/3379
感想に返信しないものの、RTする人はどういうつもりでRTしているのでしょうか?返信する暇は無いけど見たよのRTなの...
/topics/3384
後で読みます、と言われた作品って本当に読んで貰えてるんでしょうか? 半分愚痴です。しがない字書きです。 ...
/topics/3829
最近どうすればいいかと思ってることがあります。 twitterで最近相互になった方がいます。(以下Aさんとし...
/topics/1457
私は完全なる匿名垢で作品をRTして思ったままに感想を述べるという趣味があります。 他ジャンルや単純に絵が好きな人...
/topics/1285
Twitterでどうしても投稿した絵の評価を気にしてしまいます。 いつもRTしてくれる人がしてくれなかったら、な...
/topics/2572
鍵垢からのRTって基本的に嫌がらせ(晒し)目的なんでしょうか? 最近作品をTwitterに上げているんですが、たま...
/topics/3381