創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: 9zfaCqnL2022/01/27

自分の気持ちに整理をつけたいので、投稿させてください。 嫉妬と...

自分の気持ちに整理をつけたいので、投稿させてください。
嫉妬との向き合い方についてです。

私は小さいころから絵を描くのが好きで、大人になってからも同人活動やピクシブに投稿して楽しんでいました。
しかし、それまでイラストをほとんど描いていなかった友人が漫画を描き始め、イベントで本を販売するようになりました。友人はそれまで口ばかりで絵を描くことはせず、私の絵も「パースずれすぎ!」と言ってバカにすることもあり、それなのに「将来はプロになる」と言っていたような子でした。正直内心バカにしていて、どうせそんなにうまくないんだろうと思っていました。
ですが、販売した本の内容はとてもよく、ストーリーや構図も私より上、かつ、他の友人曰く「私の絵に似ている」ものでした。

私はそれが気に入らなくて、友人に八つ当たりし、最終的に縁をきることになりました。友人は昔の発言を反省し、それまで描かなかったことや私に対する言動を謝罪してくれたのに、最低なことを言った覚えもあります。今思えば私もマウントをとったりすることがあったので、あの時は怒りに燃えていたけど私の性格にも問題があったんだろうなと思います。

その子は今はプロとして活動していて、本も何冊かだしているようです。
縁を切ったとは言え、ひどいことを言ってしまった罪悪感もあり、かなり時間が経ってからこちらから謝罪しました。ただ、友人として一緒にいるのはつらいので、縁は切ったままですが…。

その後絵を描くのが楽しくなくなってしまい、同人活動も絵もすべてやめてしまいました。現在は仕事で必要とされ、絵を描くのが楽しいと思える瞬間もあるのですが、「私に描く資格があるのか」「もっとうまい人がいるのに」「好きな気持ちを表現したいだけなのに、なんでこんな絵しか描けないんだろう」と辛い気持ちの方が大きいです。

何年も引きずり過ぎて情けないお話ですが、皆さんは嫉妬や辛い気持ちをどのように解消させていますか?参考にお聞かせくださるとうれしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: bQ861hof 2022/01/27

嫉妬って特定の人間を敵視してるのと同じだから
誰かに嫉妬してるといつの間にか自分の周りは敵ばかりな状態になってしまいます
敵に囲まれてる自分も苦しいし、敵認定してる他人も傷つけることになる
そう考えると誰かに嫉妬するなんてこりごりだし今の自分で満足しようと思えます
ずっと嫉妬にとらわれてるといつか精神的に「詰む」ので悟れる日がくるはず

私は昔、トピ主のお友だちと同じようなタイプだったので
自分より優れてる他人に嫉妬しまくりで自分が勝つためなら手段を選びませんでした
尋常じゃないくらい努力して敵より優れた能力を手に入れてて「ざまあww」って思ってましたが、今考えるとただ敵を増や...続きを見る

ID: IBnmJbUY 2022/01/27

>私は昔、トピ主のお友だちと同じようなタイプだったので

bQ861hoだけど、ここの文章はおかしいし失礼なので訂正します

>私は昔、嫉妬が激しいタイプだったので
……です
トピ主やご友人の性格を悪い方に断定するような書き方になってしまってすみません

ID: トピ主 2022/01/27

コメントありがとうございます。
嫉妬って特定の人間を敵視してるのと同じ、というのは仰る通りだと思いました。私はかなり嫉妬深くて誰よりも評価されたいと思っている人間なので、実力以上の評価を求めて、それより低い評価だと落ち込む、の繰り返し。確かにメンタルは最悪ですし、同ジャンルで活動している方と仲良くなれたためしもないです。嫉妬を努力するため、改善していくためのバネにしようと思っていましたが、自覚なく周囲を敵視しているのは問題ですよね。
嫉妬無限ループから抜け出せなくて辛いですが、それでも絵をまた描きたいと思っているので、辛い感情だけじゃなく、絵を描くのが楽しい気持ちもゼロではないと思っていま...続きを見る

ID: 2CbTxSBq 2022/01/27

トピ主さんが八つ当たりして強く言ってしまったのは、ご友人に対して嫌だなと思った経験を我慢していたところ一気に爆発してしまったからだと思いました。何かがトリガーになって感情が爆発して、その場から離れる前に相手を攻撃してしまうタイプの人って、実はそこそこいると思いますよ。というか自分がそうです。似たような経験をしたので、つい自分のことを思い出して切なくなりました。嫉妬と言う言葉では片づけられない、もっと複雑な感情な気がします。
自分はなんでまた同人に戻れたのかな~。あんまりよく思い出せませんが、いつの間にか自然と復活したのだと思います。

「私に描く資格があるのか」は、資格あると思います。だ...続きを見る

ID: トピ主 2022/01/27

コメントありがとうございます。
仕事でもプライベートでもそうなのですが、自分が何を考えているかまとめることができず、適当にいい人間っぽいことを言ってしまう癖があって、少し不快に思っても我慢してしまい、後で爆発するようなことが多いのです。友人に対する気持ちは確かに嫉妬だけではなく、怒りや憧れや、かなり複雑な思いになっていたと思います。私の拙い文章からしっかり読み取っていただき本当にありがとうございます。

色々あって、今度本を描いて通販で売ろうと考えています。友人とのことは忘れるまではいっていないのですが、昔ほど思い出すことは減って、描きたいものもできたので。しかし、いざペンを持つと昔のこ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...

初めてBL同人誌を描くフォロワーさんに完成を見せてもらい、おかしな点がないか聞かれました。そうはいっても、もう入稿...