ID: lsDtS2wd2018/01/10
3人で同人サークルやってるんだけど、そのうち1人がほとんど〆切守...
3人で同人サークルやってるんだけど、そのうち1人がほとんど〆切守らないし、よく数日音信不通になる。。でも仲良いし、一緒にはやりたいっていう気持ちもある。でも、正直制作中はストレス。
こんなときってどうしたらいいかな?どうしてる?
みんなのコメント
ID: 6Q1CIXlN
2018/01/24
んー難しいですね。わたしも過去に似たようなことがありまして、上の方がおっしゃるように、締め切り守らずモチベーションの波が激しいメンバーの作業の割合を減らしていきました。結果、サークルを抜けることになり、気まずくなって今も交流できていません。
ただ、やっぱり共同で作業する上で、締め切り守るとか時間守るとか最低限のことは必要だと思うので、サークルとして考えた場合の判断としてはただしかったと思っています。
ID: L7rC0XHu
2018/01/27
合同誌なら締切までに間に合えば載せる。過ぎたら載せないで良いのでは?
3人ならサーチケも足りるだろうし当日は一緒にサークル参加すれば仲間外れ感も薄いかなと。
ID: PB4KgT32
2018/05/28
締切は2種類設けると良いです。
1つ目は2週間前くらいに設定して、進捗も逐一確認しながら。
2つ目は本当のデッドラインですが…
ギリギリまで追い詰められないとやらないタイプの人は、尻を叩きに行くのが一番です。
もちろん言い方が大事で、モチベーションをあげるというか、変に追い詰める言い方は厳禁ですが…
こちらの投稿もおすすめ
/topics/2108
オン専で創作活動されている方に〆切についての質問です。 オフ活動からオン専に移行しようかなと考えています。 ...
/topics/394
アンソロの主催をやっています。 原稿提出の〆切日、または〆切後に辞退したいとの連絡が来る場合はどのように対応した...
/topics/2651
傷ついたことも表立って言えず、もう疲れてしまいました。オンもオフも活動している腐絵描きです。ジャンル自体は伸びつつ...
/topics/181
同人サークルの掛け持ちについて質問です。 現在、あるアニメの二次創作をメインとしたサークルで数年活動していま...
/topics/1575
イベント(同人誌即売会)参加のモチベーションについて 同人誌即売会のサークル参加に対する モチベーションで...
/topics/1891
作家が楽しんで描いていない(書いていない)作品はつまらない作品なのか。 このサイトや5ch等で、「描く(書く...
/topics/175