創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vDnmQqz92022/02/10

家庭用プリンタと印刷所では同人誌の仕上がりはやはり違いますか? ...

家庭用プリンタと印刷所では同人誌の仕上がりはやはり違いますか?
今度のイベントで初めて漫画同人誌を出す予定です。印刷所(オンデマンド)に依頼するつもりですが、試しに自分の絵を紙で見たらどのように見えるのか気になって家庭用プリンタで印刷してみました。すると、Webでこまかく細く描いた線が紙だと潰れて濃くなってしまい、イメージと異なる仕上がりになってしまいました(A5サイズをA4の紙に印刷したのも影響したのかも知れませんが…)
印刷所と家庭用プリンタとでは性能が違うということは重々承知ですが、初めてづくしで正直不安です。オンデマンド同人誌ではWebで見るように綺麗に印刷されますか?また、印刷所によって仕上がりが違うと思ったことはありますか?
質問ばかりですみません。漫画同人誌を出したことのある方、よろしければ回答お願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: i6S5V1z9 2022/02/10

オンデマは2〜3回、あとはオフセで数十回印刷してる者です

家庭用プリンターより印刷所のオンデマが綺麗なのはご存知の通りです。家庭用コピー機はほぼ水性インクなので紙で滲んで潰れてしまいますが、オンデマ印刷ではレーザープリンターになるため滲みは起こりません。
むしろWebでみるより綺麗に印刷されるので、ブラウザマジックという言葉があるようにオフになるほど精度が見えます。
(画質が解像度77〜300dpi程度で表示されるPC・小さいスマホ画面と、350dpiのカラー印刷、600dpiのモノクロ本文では、当然数値が細かい方がより粗が見えやすくなるという仕組みです)

A5→A4で印刷され...続きを見る

ID: SqRZtyku 2022/02/10

オンデマンド印刷はレーザー式かインクジェット式の2種類です。
家庭用プリンターもレーザー式かインクジェット式の2種類です。
つまり、印刷方式だけなら変わらないことがほとんどです。

ただ、精巧さやコスト面の違いなども当然あります。

 こんな原稿に注意
 https://www.hope21.jp/page-86.html
 マジカラー活用例「同人誌を作ってみよう!」前編
 ...続きを見る

ID: ZrT8PtbG 2022/02/10

上の方も書かれてますが、家庭用プリンタ(インクジェット方式のものが多いと思います)よりは、コンビニのコピー機の方が印刷所のオンデマンド印刷の仕上がりに近いです。
とりあえず気になるページを1~2ページ、拡大や縮小しない原寸でPDFデータにして、USBメモリなどに入れて出力してみてはどうでしょう。

データ出力の際に解像度が変わっていないかもご確認ください。モノクロ印刷だと600dpiのところが多いかと。
本番前に試して確認してみるのは良い発想だと思います、頑張ってください!

ID: djlHQApu 2022/02/10

家の印刷機のレベルにもよります
一概には言えませんが、プロが使用している印刷機のほうがクオリティは高いでしょう

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

WEBで小説を読む時、フォントサイズはどれぐらいに設定してますか? pixiv、なろう、カクヨムなど様々な投...

どう見ても成人向けだろ…という内容のアンソロを全年齢で出そうとしている人が界隈にいます。 下半身剥き出しで縛られ...

リア友や家族にXのアカウントを教えてる人いますか? 全年齢向けの絵描きです。 これまでリアルとネットは一切繋げ...

垢転生してバレたことありますか? かなり濃かった関係の同級生にアカウントがバレました。 17年会ってないの...

同じような体験をしたことがある方、良ければお話を聞かせてください。 人間関係のトラブルで創作意欲が無くなってしま...

みんなで『通報共有板』トピ《2》 cremu内での暴言・誹謗・中傷・煽りコメントなどを共有・通報するトピです...

デジタルでイラストを描いている人に質問です。 線画作業の際、一番最後にどこを描きますか? 私は、眉毛です。...

地雷カプのことをスルーしたり忘れたりできる方法を教えてください。 推しが地雷カプの受けです。地雷カプは自ジャンル...

富裕層絵描きフォロワーに贈るお返しプレゼント、何がオススメでしょうか… 金額は1万円以内(お相手からいただいたも...

毒マロの防止策として、送信できる範囲をログイン限定にするのは効果ありますでしょうか? 1年ほどいるジャンルで...