創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: DgTEbkl02022/02/12

オン専からオフに切り替えたら匿名で「銭ゲバ」と言われてしまってめ...

オン専からオフに切り替えたら匿名で「銭ゲバ」と言われてしまってめげています。
確かに、どんなに気をつけてもプラスは出てしまうので、淡々と税金を払いつつ公式に還元しています。銭ゲバと言われるのも仕方がないのかなぁとは思います。
今まで2ヶ月に一度は40ページ以上の漫画をオンラインに上げつづけていましたから、突然それがなくなって不満の人もいたのかもしれません。
でもオンラインだと何も残らず、すぐに流れてしまい、刺激が足りなくなってしまったのです。やっぱり印刷するとなると綺麗さや見開きで見たときの画面構成を考えるのでクオリティが桁違いに上がる感覚も楽しいです。
その言葉自体は気にしたくないのに気になってしまい、落ち込んでいるのですが、オン専がオフメインにすることについて、どう思いますか…?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: eBDWxLwM 2022/02/12

儲け云々と言うより、本になったことの満足感の方がネットで貰える反応より勝つときってありますよね。
だってわざわざお金出して買ってくれる人がいて、しかも感想まで送ってくれるんだもの!!
オンの反応もそりゃ嬉しいですが、オフでしか得られない満足感もある。

ID: ngcCmNQj 2022/02/12

私は嬉しいですね。好きな方の本が買えるとか素敵すぎます。本なら成人向けが一番嬉しいかな。

ID: dl6RMhgS 2022/02/12

読んでくれる人を貶めるような言い方はしたくありませんが、そんなタダ読みに慣れ切ってしまったお客様根性丸出しな方の心無い一言に傷つく必要はありません。
2か月に40ページの漫画をコンスタントに上げ続けるなんて、早々出来ることではないです。本当に創作が好きで、自分の読みたいものを形にするのに一生懸命努力されてきたのですね。

その結果をより理想的な形で残るようにしたいと願うのは、作り手として当然のことだと思います。
これまでトピ主さんの作品をオンで楽しんでこられた多くの方も、同じ気持ちで応援して下さると思いますし。それが不満な人は勝手に離れていくだけなので、気にする必要は一切ないと思います...続きを見る

ID: 3CtWJFQw 2022/02/12

少し考えてみたんですけど、オフで利益が出ることに罪悪感がありません?何か、自分の側にも原因があってめげてるという感じを受けたのですが…。

全文Web掲載すればいいのではないかと思ったのですが、いかがでしょう?勿論オフ発行時にその旨アナウンスして、紙で欲しい人向けですということで。

ID: VJdpDhmO 2022/02/12

色々な意味で対価が欲しくなったのかなと思います。
たまにオンで「タダ読みされてる」と言う人を見かけるので、搾取されてる感から脱却したいのかなという印象を受けます。

ID: kBUrILHA 2022/02/13

「銭ゲバ」ということを言ってきたひと、気にしなくていいと思いますよ〜!
それにオンだと流れていってしまう感覚や、本にしたときの喜びもすごく分かります。
オン専→オフ専でも、私は問題ないと思いますし、トピ主さんが舵を切った方に進んでいいかなと…。
本を買って読む層とオンだけで読む層は違うともいいますし!それに、本当に読みたい人はお金出してでも手に取ると思うので。
自分の作品をどの媒体でどう見せるかの権利は、すべてトピ主さんにあると思います。ご自分の判断を信じていいのではないかな、と思いますよ…!

ID: 2WDVCUFm 2022/02/13

トピ主さんが気に病むことはないと思います
「銭ゲバ」なんて心ない言葉を言う方に非があると思うので
オンのみだと、いつ消されるのかなとびくびくすることがあるので、本を出して頂ける方が嬉しいです

ID: 3BFkmzby 2022/02/13

オンライン→オフラインのみだと購入しないと見れないので確かにショックな方はいるかもなと思ってしまいました。とはいっても銭ゲバって言うのはひどいと思いますが。私の場合同人誌への出費は惜しまないのですが、田舎住みなのでイベント参加のハードルが高く(最近はコロナもありますし)、お金は用意できてもイベント行けないから同人誌が買えなくて泣くということが度々あります。なので通販してくださる方は本当神だと思っています。同人誌が買えない場合はオンラインの方をひたすら眺めるのですが、もしその人がオフしか出さなくなったら同人誌が手に入らない場合は作品を見ることが全くできなくなる。そう考えると悲しいです。見る側の欲...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...