創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: E8KU792j2022/02/13

壁打ちではないですが交流は控えめで淡々と小説や漫画を書いているも...

壁打ちではないですが交流は控えめで淡々と小説や漫画を書いているものです。初心者から初めて一年位たち、ここ最近、いきなり評価されるようになりました。フォロワーも4桁になり、コメントもどちらもよくつくようになり、はじめましての方からたくさんコメントを頂けるようになりました。感想ってこんなにうれしいのかと実感しました。
本当は匿名でもメッセージを受け付けたいのですが、始めたての頃、大手さんと絵柄が似てると指摘を受けたことがあり、怖くなって撤去したきり、そのまま置けていません。
置く以上、何かしら嫌なコメントも来るんだろうなぁと思うと怖くて、どうしても身元がわかるような媒体しか置けません…………。
匿名ではないけど送りやすいフォームって何かないですかね。匿名恐怖症です、、

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 40ZKlRe5 2022/02/17

過去トピたくさんあるから探してみて

ID: vBECzOXj 2022/02/17

匿名ボックス置いてないのに感想やコメントがくるなら、現状維持の方がいいと思う。過去に匿名で何かしらの指摘やアンチコメが来たのなら、多分置いたらまた来ます。気にしない強さがあるなら匿名ボックスもいいと思うがリスクは理解すべし。

ID: vBECzOXj 2022/02/17

フォロワーしか送れない設定が出来る匿名ボックスも有ったとおもうのでそういうの利用するとか。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...

自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位...

3Dの使用はアウトでしょうか? 類似のトピックがないので質問させてください。 以前購入した二次創作同人誌の...

さらっとした描き心地のペンを使いこなす方法について 線画において、適度なラフさがでないことに悩んでいます。 ...

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...

skebについて 納品したら表示設定だったはずなのに納品完了したとたんに非表示になり、クライアント側には表示...

一次創作で漫画やイラストを描いているのですが、最近なかなかやる気が出ず、筆が止まってしまっています。 ふと過去作...

イラスト同人誌の頒布方法や価格設定、どう決めていますか? 絵描きとして活動しており、初めてイラスト中心の同人...

Xで見たら良かったのに本買ったらそうでもなかったっていうブラマジみたいな状況って たまにあると思うんですがXで見...