創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ULK476JN2022/02/14

最近のTwitterの暗黙のマナーなのでしょうか?フォロワーさん...

最近のTwitterの暗黙のマナーなのでしょうか?フォロワーさんが掲載してる作品への感想を言う際、直リプでツイートする方が少ないような気がします。
リツイートしたうえで空リプ感想をツイートする方が多いような気がするのですがこれは暗黙のマナーですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Cz94PpaD 2022/02/14

リツイートに空リプ感想は、そっちの方が相手に返信の手間をかけることなく手軽なのでやっているだけです!
直接リプすることもたまにあります。
使い分けは自分の場合、「かわいい!」「かっこいい!」そのほか軽めのコメントは空リプ感想で、長文になったり相手に直接感想伝えたい!って思ったらいいねリツイートした後本人にリプします。
毎回リプだともしかしたら相手の負担になるかもしれないですけど、リツイート感想の場合だと毎回でも嫌だと思われることはほぼないと思うので。

ID: rqgt07v4 2022/02/14

自分の場合ですが、RT直後に続けて感想ツイをします。直接言うのは気が引けることや、会話のやめ時がわからない人間なのでもしリプした場合に返事もらうのもやだな…と思って独り言の体でやってます。決してお相手を傷つけるつもりはないし、自分の都合でやってるだけなので気にしないでほしいなぁと思ってます。

ID: ACyvo964 2022/02/14

長文の感想などは直リプしますが、かわいいとかかっこいいとか一言リプされても返信に困ると思うのでそういう感想は空リプです。
たまにRT後の空リプ嫌がるフォロワーがいますが、個人のアカウントなんて好きに使わせてほしいです。

ID: LRpCaXkg 2022/02/14

マナーではないと思いますよ。
そうしたいと感じている方が一定数いるというだけです。
ちなみに自分は空リプで何か言われても一切反応しませんし、空リプが多い方はミュブロします。
鬱陶しいので。

ID: Ifo6Jzya 2022/02/14

最近というか10年前からよく見るやり方ですけどね…
直リプだと描いた本人に補足されて合う合わないでブロックされたりするし返信を強要するようで嫌だというようなことで、目立たない賛辞の仕方としてRTと空リプ感想ってやり方が生まれました。
あんまりにもそういう使い方をする人が多いので、RTの直後のツイートを表示するなんてサードパーティ製サービスがあるくらいです。
外国の人は直リプ感想、日本の人は空リプ感想が多いという傾向は多分にあります。
マナーかどうかというより、思考の国民性が色濃く出た結果だと考えています。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

現在のXでのフォロー/フォロバ基準について。 今一番新しい情報を参考にしたくトピ立てしました。 アカウント...

近親カプ(兄弟)ってどう思われますか? 気軽に兄弟萌え!と言うと率直に言って引かれますか? 歳の差(成人×10...

人柄は大好きだが作風はあまり好きでない、逆に人柄は苦手だが作風は大好きって事、ありますか? 創作物は絵・漫画...

厚塗りイラストが得意で、漫画も描く方に質問です  イラストでは、線画なしで、面と色で形をとってちょっとずつ整えて...

シリアスな1P漫画のネタ出しってどうやって考えていますか? 私は「このキャラのこういうシーンがあったら萌える!」...

描きたい推しの物語があるのですが、何から手を付けていいか、どう進めて行けたらいいか教えてもらえませんか? まとも...

人形について。 デフォルメ系のイラストを目指している者です。 100均(100円ショップ)のハンドメイドコーナ...

とある絵師様にイラスト依頼したいのですが、大体の相場感を知りたいので「自分ならこの内容なら◯円で受ける」というのを...

推しカプの良さを伝えたいのに、言葉がまるで足りないんです。胸を灼くような瞬間を見てしまったのに、文字にした途端、た...

スマホだけで趣味で小説書いてる方に質問です、脱字や誤字のチェックができるアプリなどご存じでしょうか? 諸事情でパ...