創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: OjZKVSvb2022/02/16

漫画の出来が安定しなくて、同じ本の中でも納得できるページとできな...

漫画の出来が安定しなくて、同じ本の中でも納得できるページとできないページの差が激しいです。
二冊目三冊目と、とにかく完成させることが大事!と思いながら進めてきましたが、ここにきてこれじゃ完成度高められないのでは…と落ち込むことが増えてきました。
上手い人の同人誌を見ると、とてつもなくうまくて、線も構図もコマ割りもとても素敵です。
わたしはまだまだ一年程度しか描いていませんが、いつしか描き続ければああなれると漠然と思ってましたが、そんなこともないのでは…と落ち込みます。
ツイッターで流れてくる絵の上手い人の落書きも、雑に見えてかなりかわいい立体感が出ていたり、私にはまったくないセンスと技術が詰まってまいます。
愚直に資料を見て、ポーズ集を時に参考にしながら描いてきますが、適切なものがないと組み合わせて描いたりして作画がぶれたり、下手なページも多々あります。線も綺麗じゃないです。
このまま描き続けていいのか、上手くなれるのか、ぐるぐると考えてしまいます。
絵の上手い方はこうやって試行錯誤して、落書きは可愛くない時代や、安定してない時代もあったのでしょうか。最初からそれなりにかけてどんどん上手くなったのでしょうか。
やればやるほど、センスなのかな、と落ち込む日々です…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ueotbjkD 2022/02/16

漫画描き始めてまだ1年ならそんなものだと思いますよ。今は絵が上手い人も最初から上手かったわけではなく、トピ主さんが想像している通り可愛くない時代も不安定な時代もあります。
私のフォロワーさんは繋がった当初は絵も小学校のクラスで上手いレベルで拙かったけど、描き続けて6年目くらいに商業漫画家になりました。絵も漫画もとても上手くなっています。
トピ主さんはちゃんと絵の勉強もする姿勢があるようなので、地道に描いていけば上達すると思います。

余談だけど、3月2日からNHKで漫勉の新シリーズ始まるからもし見たことないならオススメです。
プロの原稿がどんな風に描かれているのかひたすら見る番組です...続きを見る

ID: トピ主 2022/02/16

すごくすごく元気が出るコメントありがとうございます。漫勉、名前は知ってはいたけど見たことがなかったので、これを期に見てみます!!
なんだか上手い人どの距離が知れば知るほど遠くて途方も無いですが、試行錯誤して描き続けて行くしかないですよね。まだまだなのは本当に分かっているので、信じて頑張ろうと思えました。
漫勉新しいシリーズがあるとは!!とっても嬉しい情報ありがとうございました。

ID: Z3Bq5pYF 2022/02/17

戦いの中で成長するしかない!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...

自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位...

3Dの使用はアウトでしょうか? 類似のトピックがないので質問させてください。 以前購入した二次創作同人誌の...

さらっとした描き心地のペンを使いこなす方法について 線画において、適度なラフさがでないことに悩んでいます。 ...

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...

skebについて 納品したら表示設定だったはずなのに納品完了したとたんに非表示になり、クライアント側には表示...

一次創作で漫画やイラストを描いているのですが、最近なかなかやる気が出ず、筆が止まってしまっています。 ふと過去作...

イラスト同人誌の頒布方法や価格設定、どう決めていますか? 絵描きとして活動しており、初めてイラスト中心の同人...

Xで見たら良かったのに本買ったらそうでもなかったっていうブラマジみたいな状況って たまにあると思うんですがXで見...