創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: OjZKVSvb2022/02/16

漫画の出来が安定しなくて、同じ本の中でも納得できるページとできな...

漫画の出来が安定しなくて、同じ本の中でも納得できるページとできないページの差が激しいです。
二冊目三冊目と、とにかく完成させることが大事!と思いながら進めてきましたが、ここにきてこれじゃ完成度高められないのでは…と落ち込むことが増えてきました。
上手い人の同人誌を見ると、とてつもなくうまくて、線も構図もコマ割りもとても素敵です。
わたしはまだまだ一年程度しか描いていませんが、いつしか描き続ければああなれると漠然と思ってましたが、そんなこともないのでは…と落ち込みます。
ツイッターで流れてくる絵の上手い人の落書きも、雑に見えてかなりかわいい立体感が出ていたり、私にはまったくないセンスと技術が詰まってまいます。
愚直に資料を見て、ポーズ集を時に参考にしながら描いてきますが、適切なものがないと組み合わせて描いたりして作画がぶれたり、下手なページも多々あります。線も綺麗じゃないです。
このまま描き続けていいのか、上手くなれるのか、ぐるぐると考えてしまいます。
絵の上手い方はこうやって試行錯誤して、落書きは可愛くない時代や、安定してない時代もあったのでしょうか。最初からそれなりにかけてどんどん上手くなったのでしょうか。
やればやるほど、センスなのかな、と落ち込む日々です…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ueotbjkD 2022/02/16

漫画描き始めてまだ1年ならそんなものだと思いますよ。今は絵が上手い人も最初から上手かったわけではなく、トピ主さんが想像している通り可愛くない時代も不安定な時代もあります。
私のフォロワーさんは繋がった当初は絵も小学校のクラスで上手いレベルで拙かったけど、描き続けて6年目くらいに商業漫画家になりました。絵も漫画もとても上手くなっています。
トピ主さんはちゃんと絵の勉強もする姿勢があるようなので、地道に描いていけば上達すると思います。

余談だけど、3月2日からNHKで漫勉の新シリーズ始まるからもし見たことないならオススメです。
プロの原稿がどんな風に描かれているのかひたすら見る番組です...続きを見る

ID: トピ主 2022/02/16

すごくすごく元気が出るコメントありがとうございます。漫勉、名前は知ってはいたけど見たことがなかったので、これを期に見てみます!!
なんだか上手い人どの距離が知れば知るほど遠くて途方も無いですが、試行錯誤して描き続けて行くしかないですよね。まだまだなのは本当に分かっているので、信じて頑張ろうと思えました。
漫勉新しいシリーズがあるとは!!とっても嬉しい情報ありがとうございました。

ID: Z3Bq5pYF 2022/02/17

戦いの中で成長するしかない!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか? 界隈の...

X(旧Twitter)でなりきりをしている者です。今とても悩んでいることをご相談さてください。 最近の話しに...

短編集の表紙について 原作軸、未来if、パラレルなど様々な設定を含んだ短編集を出したいと思っており、その際に表紙...

BL同人誌で最近フケが多くて…頭皮の匂いも気になる…という導入から始まるのは地雷ですか?最終的にはR-18で平和に...

二次創作者の皆さん、X(旧Twitter)は非実在の未成年のえろ作品も禁止って知っていましたか? 私は実在す...

オフ会で参加する人を選ぶのは不快に感じますか? とあるマイナー漫画のジャンルにいます 今度Aさんと会うこと...

 夜叉や修羅みたいに強そう、鬼みたいなイメージがある単語を教えてほしいです。また強い鬼、妖怪などを教えてほしいです。

二次創作の小説文庫本で100部、とらに出品されてから2時間以内に完売した場合の適切な頒布数ってどのくらいだったと思...

X(Twitter)の表示数おかしくないですか?どういう仕組みになってるのでしょうか たまたま見ていて気づい...