創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: OjZKVSvb2022/02/16

漫画の出来が安定しなくて、同じ本の中でも納得できるページとできな...

漫画の出来が安定しなくて、同じ本の中でも納得できるページとできないページの差が激しいです。
二冊目三冊目と、とにかく完成させることが大事!と思いながら進めてきましたが、ここにきてこれじゃ完成度高められないのでは…と落ち込むことが増えてきました。
上手い人の同人誌を見ると、とてつもなくうまくて、線も構図もコマ割りもとても素敵です。
わたしはまだまだ一年程度しか描いていませんが、いつしか描き続ければああなれると漠然と思ってましたが、そんなこともないのでは…と落ち込みます。
ツイッターで流れてくる絵の上手い人の落書きも、雑に見えてかなりかわいい立体感が出ていたり、私にはまったくないセンスと技術が詰まってまいます。
愚直に資料を見て、ポーズ集を時に参考にしながら描いてきますが、適切なものがないと組み合わせて描いたりして作画がぶれたり、下手なページも多々あります。線も綺麗じゃないです。
このまま描き続けていいのか、上手くなれるのか、ぐるぐると考えてしまいます。
絵の上手い方はこうやって試行錯誤して、落書きは可愛くない時代や、安定してない時代もあったのでしょうか。最初からそれなりにかけてどんどん上手くなったのでしょうか。
やればやるほど、センスなのかな、と落ち込む日々です…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ueotbjkD 2022/02/16

漫画描き始めてまだ1年ならそんなものだと思いますよ。今は絵が上手い人も最初から上手かったわけではなく、トピ主さんが想像している通り可愛くない時代も不安定な時代もあります。
私のフォロワーさんは繋がった当初は絵も小学校のクラスで上手いレベルで拙かったけど、描き続けて6年目くらいに商業漫画家になりました。絵も漫画もとても上手くなっています。
トピ主さんはちゃんと絵の勉強もする姿勢があるようなので、地道に描いていけば上達すると思います。

余談だけど、3月2日からNHKで漫勉の新シリーズ始まるからもし見たことないならオススメです。
プロの原稿がどんな風に描かれているのかひたすら見る番組です...続きを見る

ID: トピ主 2022/02/16

すごくすごく元気が出るコメントありがとうございます。漫勉、名前は知ってはいたけど見たことがなかったので、これを期に見てみます!!
なんだか上手い人どの距離が知れば知るほど遠くて途方も無いですが、試行錯誤して描き続けて行くしかないですよね。まだまだなのは本当に分かっているので、信じて頑張ろうと思えました。
漫勉新しいシリーズがあるとは!!とっても嬉しい情報ありがとうございました。

ID: Z3Bq5pYF 2022/02/17

戦いの中で成長するしかない!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

BOOTHの自家通販を試しに自分で注文してみるのってありですか? 匿名配送の仕組み、実際に注文された時の流れ...

相互とのトラブルについてです。 フェイクあります。 一人の相互(以下Aとします)の声か...

うつ病漫画家~シリーズって腐女子オタクなら読んでて当たり前って感じなんですか? TLにちょくちょく流れてきたり友...

界隈の独自ルールや独自解釈の起源が知りたいです。 普段気になっているけど検索しても出てこない、同じ界隈の人には聞...

一次創作でイラストを描いているのですが、最近キャラデザの幅を広げたいと思って、日傘やぬいぐるみなどの小物を取り入れ...

出来立ての二次創作垢の初動をどうすれば良いのか悩んでおります。 ここに投稿するのは慣れていないので不手際があ...

二次創作メインの絵垢で性癖をどれくらいまで出していいかか分かりません。 ただ投稿してるだけならいいんですが、...

美月の秘密

趣味で一次創作を嗜んでいる者です。 とある一枚のイラストの投稿が流れてきたところ、とても好みだったのでフォローし...

自分の発言はノンデリだったでしょうか? カプABを10年以上書き続けているYさんが、先日「イベントで知人に『...