創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: UOtM67XY2022/02/18

【質問】入稿、プロクリエイトとクリスタ使っている方 iPa...

【質問】入稿、プロクリエイトとクリスタ使っている方

iPadとパソコンで絵を描いております。
プロクリエイトで描いた絵を表紙にしたいです。
しかし中身がパソコンで作成したクリスタのデータです。

質問なのですが、iPadで作成した絵を、例えばPNG等で保存し、パソコンにメール等で送付→パソコンで受取→クリスタの表紙に送付データを貼り付ける
等でも大丈夫なのでしょうか?

簡単にいうと、クリスタの原稿データに、画像を載せて入稿しても印刷等画質は大丈夫なのか、いうことなのですが…。

やったことある、知っている方がいらしたら、教えていただけると助かります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: MPvc5q4T 2022/02/18

そのやり方は危ないですよ〜。メールを送信する時に場合によっては画像が勝手に縮小されたり解像度が変更されてしまうので、無料アップローダーを挟むのが安全です。
大きすぎるファイルはメールじゃ送れないですしね。

私もプロクリエイトで画像を作る→クリスタでルーラーを表示させ、塗り足し部分やレイアウトなどを調整、という手順で表紙を作ったことがあります。
クリスタの原稿データに画像を載せて〜というやり方は上記のように可能ですが、クリスタの安いほうだとデータをPDFで書き出せません。
なので、その環境なら結局最後はプロクリエイトに再度画像を移動させ、PDFファイルとして書き出す、ということになる...続きを見る

ID: IzMZjxwn 2022/02/18

①プロクリエイトでカラー原稿なら350dpi、モノクロ原稿なら600dpi以上でpsd保存してください(画質劣化防止と修正する可能性があるのでレイヤー保持が目的)。

②PCのクリスタで印刷所が配布しているテンプレなどに①の原稿を当ててください。
このとき塗り足し分も断ち切りまで絵があるのであれば追加するか延ばす。

③入稿先の印刷所が指定する書き出し形式で書き出す。②で作成したデータは手元においておく(修正など発生した場合に必要)

以上かと思います。PNGでもいけないこともないですがPSDで配置するほうが安心かと思います。頑張ってください。

ID: 0DSY2Jca 2022/02/18

他の方がおっしゃっている通り、できればデータはPSD形式で送付した方が良いと思います。
また、ファイルの移動にはアップローダーを利用するのも良いですが、個人的にはdopboxなどのストレージサービスを利用することをお勧めします。
自分もタブレットで描いた画像をPCで編集することが多いのですが、どうしても手戻りが何度か発生しがちなので(PCで編集してみると塗り残しに気付いたりします…)、アップローダーよりは、ローカルフォルダに近い操作が可能なツールを使用した方がストレスが少ないです。

ID: トピ主 2022/02/18

トピ主ですを
お早いご回答をありがとうございます。

過去に入稿したのが2年ほど前でして、久々の同人活動と初めてのiPad故に色々忘れている分からないことが多く…。
助言いただけて嬉しいです。本当にありがとうございます。

クリスタはEXを使用しております。が、PDF化は有料だった気がします…アプデとかで変わったのかな…わからない…
過去は確かPSDで入稿したと思います。

iPadの話なのですが、一度カメラロールに保存した画像は縮小されていたりする…と聞いたことがありました。少しくらいの劣化ならそのまんま入稿してもいいかな、と軽く考えていたのですが…
皆様がおっしゃる...続きを見る

ID: トピ主 2022/02/18

お早いご回答をありがとうございます。

過去に入稿したのが2年ほど前でして、久々の同人活動と初めてのiPad故に色々忘れている分からないことが多く…。
助言いただけて嬉しいです。本当にありがとうございます。

クリスタはEXを使用しております。が、PDF化は有料だった気がします…アプデとかで変わったのかな…わからない…
過去は確かPSDで入稿したと思います。

iPadの話なのですが、一度カメラロールに保存した画像は縮小されていたりする…と聞いたことがありました。少しくらいの劣化ならそのまんま入稿してもいいかな、と軽く考えていたのですが…
皆様がおっしゃる通り、レイヤー等...続きを見る

ID: 9LHAIwUJ 2022/02/18

まさにプロクリとクリスタで原稿作ってるけど、クリスタで原稿テンプレート作って1枚分PSD保存(印刷所のテンプレートある場合はこの工程不要)、プロクリで開いて漫画描いてそれぞれのページをPSD書き出しでクリスタ指定、クリスタで開いて画像レイヤーをまとめて原稿レイヤーに貼付で問題なくいってるよ。

手間だけどプロクリの描き心地が好きすぎる。

ID: XdLmyats 2022/02/19

クリスタEXを使っていますがファイル→複数ページ書き出し、でpdf化できますよ!
表紙は重いので別で作ることが多いですが、一括書き出ししたいときは劣化しないように完成レイヤーを原稿データの表紙ページに貼り付けてます。
もしくは印刷所によっては別データでの入稿になるので、表紙と本文でそれぞれ書き出しデータを作って別入稿。

原稿にくっつける、がどの段階でのことを指しているのかわかりませんが、ソフトを使えば表紙のpdfと本文のpdfをまとめることも可能なので別書き出しからの統合もありだとは思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

腐男子なんかほぼいないという論調が分かりません そもそもレズよりGAYの方が明らかに多い、つまり同性もとい同性キ...

ショックというか現実を見たというか。商業にTLで応募したところBLなら採用すると言われました。BLは描いたことが無...

とある作品のマイナーカプにハマり半年前から細々と小説の投稿をしています。投稿を始めてから3ヶ月程経ってから別の方も...

pixivでジャンルの作品を全て削除した人が、後日同じアカウントでその削除したジャンルの作品の投稿を再開したらどう...

どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画描き(絵描き)の投稿頻度が高い(筆が早い)と思うペースって皆さんはどれくらいですか? ページ数によって制作時...

pixivについてです。 投稿したイラストに付いたブックマークの通知から、たまにそのブックマークした方のアカウン...

【報告・質問】Twitter(X)を伸ばしたい!インプレッションを上げるための仕様解明トピ せっかく作った作...

出会った時は少女と大人の男性で、少女が大人になってからオジサンになったその男性と結ばれるカップルを教えて下さい ...

腐男子って本当に居るの?腐女子のキショイ妄想とかじゃなくて? 見たことなさ過ぎてクレムで自称腐男子が出てくるだけ...