創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: zwnN1A5x2020/05/09

時々本を出している字書きです。 最近作品の評価を気にしすぎてし...

時々本を出している字書きです。
最近作品の評価を気にしすぎてしまっている気がします。
評価が気になるのは前からですが、以前はそれよりもこの話が書きたい!という気持ちが勝っていた気がします。
同じジャンルで2年活動して今も好きですが熱量はどうしても最初の頃に比べると下がっていて、今書きかけの話も停滞中です。
萌えより評価依存の方が大きくなってしまうのなら、もうやめた方がいいのかと考えたりもそます。

それとマイナーカプで活動しているのですが、自分の話の傾向が他の書き手さん達とズレてる感じで不快に思われてないかも気になってしまいます。私は他の書き手さんのお話が好きなのですが。
まとまりのない文章ですが読んでくださってありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: MgJjxrLP 2020/05/09

自分が不快に思われてないか気になる、というのは読み手からのフィードバックがないからでしょうか。感想や、同ジャンルの方からのブクマがつかないとか…。そこはもうあまり気にしても仕方ないですね…作風をその人達の好みに合わせる訳にもいかないですし。
熱が落ち着くと、どうしても昔のように生き生きと書けなくなって、だからこそ自分の作品に自信がなくなってしまいますよね。
今まで気にもならなかったのに、他人の評価が急に目に入ったりして、更に落ち込んだり。私もよくあります。
多分みんなそんなものです。評価は自分ではどうにもならないので苦しければ思い切って一度休むのも手かも知れませんし、自分で勝手に乗り越え...続きを見る

ID: IAUwh03M 2020/05/10

評価って気になりますよね。
私も評価依存になってた頃がありました。書きたいから書くのか、評価が欲しいから書くのか悩み、今も書いてます。熱意はトピ主さんと同じく減りましたが、姿を変えた愛が残っていて自分を創作に向かわせています。
作る話の傾向、私も独特だと言われます。そのため悪口に怯えてましたが幸いまだありません。有名な作家さんも、村上春樹さんでさえ自身の評価が気になると仰ってました。理由は何でも良いじゃないですか。評価依存でも。誰もが抱えている悩みかと思いますがそれで作品が作れるってスゴいなと思います。
2年もやっていれば慎ましやかなあなたのファンがきっといると思いますよ!
停滞中なら...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

『ちょっと聞いてくれないか』《9.5》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙...

初めまして🙇‍♀️ 地雷注意の内容になるのですが、私は出産が性癖です。(女です) 勿論、あくま...

オンリーワンカプで活動していました。 過去形というのも、つい先日オンリーツーになったからです。 嬉しいという感...

すでにブームの過ぎたジャンルで、創作する人もほとんどいなくなったカップリングを、自分ひとりで描き続けているのですが...

男性向けジャンルで絵を描いてるんですが、露出高めだけどR-18まではいかない絵(例えばタテスジっぽいパンツとか、う...

有償依頼くれた人がAI生成絵つかっててオーイ!になりました フェイクふくみまくりなので多少破綻してる流れにな...

せっかくの2次元なのに毛を描いたりスカを描く人が理解できません。3次元は生きてるので仕方ないですが、2次元は生きて...

Xで自分の書いたイラストや漫画に対して、フォロー外から悪口や指摘、その他リプに困るコメントを貰ったらどう反応しますか?

pixivの心無いコメントや反応に困るコメントを削除したり、相手をブロックやスルーするのって他の読者からしたら印象...

Xでイラストを投稿した後に付いたコメントに返信してますか? マイナージャンルで交流苦手なので壁打ちでたまに絵を描...