創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: p8rw6TxZ2020/05/09

夢女子。 ずっとBLが苦手で名前の組み合わせを見るだけで吐き気...

夢女子。
ずっとBLが苦手で名前の組み合わせを見るだけで吐き気がするのに今の推しとあるキャラのBLが人気らしくてどんなに自衛してみてもpixivの表紙やツイッターで流れてくる
推しはおそらく男側でとあるキャラは女側
夢女子の同担拒否はないけどそのとあるキャラのことは嫌いになった
そのキャラの持ってるカードを捨てたいけどそんなゲームの機能がないから捨てられない
べつに彼は悪くないのにね

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: tzpqTeJO 2020/05/09

私は夢女子ではないんですけど、夢女子の方も大変なんですね
今ってBL(というかカップリングもの)に興味がない人って、辛い時代ですよね…
ツイッターで不意に目にしちゃいますから

私自身は苦手ではないんですけど、推しがらみのBLが流れてくるのは辟易します…
特に、エロを公開するのは、プライベッターとかふせったーとかでやってくれないか…?と思います…

ID: トピ主 2020/05/09

こんな愚痴に反応してくれてありがとうございます
すごく共感します

一介の夢女子としてはSNSが主体になる前は夢小説サイトが集まっているランキングがあったので
BLという存在を意識すらしなかったんですけど
今は性癖のるつぼって感じで正直すごく辛いです 
イラストだとふと目に入ったら覚えたくなくても引きずってしまいかなり傷を負ってしまいました R18系はとくに……

ID: nRyW2Af7 2020/05/11

私も腐向けが苦手です。一次二次問わずBL及びCPが苦手、興味が無い人にとっては息苦しい環境なのはつくづく実感しております。cremuの相談内容も大半がCP界隈か作品の評価に関する悩みですからね。
私はもう半分諦め切ってます。フォロワーの8~9割が腐女子の界隈にいるので創作腐はある程度受け入れられるようになりましたが、版権腐は未だに無理です。
更に何故検索避けをしないんだ、という方が多いのでああBLはNLよりもメジャーなんだな、と思ってしまっています。NLをHLと言う方も目立つのでそんなにBLを一般にしたいのかと内心腹が立ちます。
夢女子は鍵が圧倒的に多いのに…。
すみません、少し愚痴が...続きを見る

ID: トピ主 2020/05/11

私も他人を変えることも出来ず自分も変われず(変わりたくもなく)諦めるべきなんだと感じています
あんまり言いたくはありませんがやはりBL好きの間で検索避けの文化が廃れたのがショックです
(伏せ字ではなく一般の言葉を使ってる方も見受けられますし)
おっしゃる通り夢の場合鍵やパスをつけるべきと感じてる人は多いですから

HL初めて耳にしました……ヘテロラブという意味だと察しますが、言葉狩りのようでキツイですね
お気持ちよくわかります
こんな愚痴に反応してくださりありがとうございます
住み分けをしてみんなが自由に創作をできるようになれたら本当に嬉しいんですが

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか? 界隈の...

X(旧Twitter)でなりきりをしている者です。今とても悩んでいることをご相談さてください。 最近の話しに...

短編集の表紙について 原作軸、未来if、パラレルなど様々な設定を含んだ短編集を出したいと思っており、その際に表紙...

BL同人誌で最近フケが多くて…頭皮の匂いも気になる…という導入から始まるのは地雷ですか?最終的にはR-18で平和に...

二次創作者の皆さん、X(旧Twitter)は非実在の未成年のえろ作品も禁止って知っていましたか? 私は実在す...

オフ会で参加する人を選ぶのは不快に感じますか? とあるマイナー漫画のジャンルにいます 今度Aさんと会うこと...

 夜叉や修羅みたいに強そう、鬼みたいなイメージがある単語を教えてほしいです。また強い鬼、妖怪などを教えてほしいです。

二次創作の小説文庫本で100部、とらに出品されてから2時間以内に完売した場合の適切な頒布数ってどのくらいだったと思...