創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: DLZ5viSQ2022/02/19

私はまだ同人界隈にもあまり詳しくないのですが、Twitterや支...

私はまだ同人界隈にもあまり詳しくないのですが、Twitterや支部でお見かけしてファンになった絵描きさんに良くない噂(?)があります。調べてみたところマナーが悪かったりよくトラブルを起こしていたりするようです。Twitterで他の方とトラブっているのを見て違和感を覚え調べました。それからもその方を見ていても問題が多いように思えます。その方の作品は本当にすばらしくて大好きなのですが、やはりマナーが悪い人をフォローし続けるのはよくないのでしょうか?素直にその方の作品を楽しめなくなってしまい悲しいです。どうかアドバイスをお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: bOv0Ey3a 2022/02/19

フォローし続けてるともしかしたらその人の振る舞いを許容しているように見られる可能性はあるかもしれないですね
そこまで気にしない人のほうが多いでしょうが…
フォローは外してリストで見るのはどうですか?

ID: トピ主 2022/02/19

アドバイスありがとうございます。私はROM専で、いわゆるネッ友というものもいないので許容しているように見られるのは気にならないのですが、この方を推し続けていいのか、、、?という疑問です。同人って著作権などかなりグレーで公式様がギリギリの許容をしてくださる故だと思うのですが、その中でさまざまな人が活動を続けていくためのマナーを破ってしまう人の応援?をしてしまうのはどうなのかと…どうか意見をいただきたいです。

ID: vrq3eZkf 2022/02/19

作品が好きならフォロー続けてもいいと思いますよ。
私も「作品は好きだけど人間性は好きじゃないな…」みたいな人いますが、そういう人は支部だけフォローしてます。
Twitterではフォローしてません(たまにメディア欄だけ見に行く)

ID: トピ主 2022/02/20

回答ありがとうございます。おっしゃる通り、Twitterのフォローははずそうと思います。

ID: oAyap34H 2022/02/20

ネット上の噂は片方の立場の言い分だけで書かれていたり真偽不明のものも結構多いです。
あまり鵜呑みにせず、まずはご自身の目でその人の言動を見て判断するのが良いと思います。
その上で、なんとなく好きになれない・相性が良くないこともあるでしょうし、その場合はpixivやメディア欄だけ見るなどの手もあります。

ID: トピ主 2022/02/20

アドバイスありがとうございます。その人の言動を見た上で、やはり少し違和感を覚えてしまう方です。自分の気質的に気になってしまうので、みなさんの言う通りフォローを外して作品だけ楽しむようにしたいと思います。回答ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近フォロワーが増えて普段の日常ポストに重箱の隅を突っつくようなマロや引用ポストが増えて来ました…。 例えばお泊...

自然な互助会への入り方ってどうすればいいですか? 作品を頑張って描いてもあまりに馴染めないので、思い切って互助会...

イベントへの自力搬入について質問です。今度のイベントで文庫本約100ページ20冊を自力搬入しようとしているのですが...

一人称視点の二次創作BL小説が好きな人いますか? 私は一人称視点しか書けない字書きです。最近繋がった三人称一...

代行について教えてください! 今度相互さんに同人誌の購入の代行をお願いすることになりました 金銭については...

推しカプのマウント?を取られています。 フィクションありです。私はA×Bが好きです。絵を描いたり文字を載せた...

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

夜職の人ってなんで夜職パロに突っ込み入れてこないんですか? 病院、警察、研究者パロなんかは、ちょっとでも間違...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...

男性向けジャンルの雰囲気が苦手です 最近男性向けジャンルに新規参入しました(女です) 有難いことにイラストは前...