創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: lQTyGC3g2022/02/20

Twitterと支部のフォロワーを比較して、本を買う層ってどちら...

Twitterと支部のフォロワーを比較して、本を買う層ってどちらに多いと思われますか?
何となくなんですけどTwitterのフォロワーはタダ見勢が多く、支部のフォロワーは気に入れば本も買う人の割合が多い、みたいな印象なんですが…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: yMpGnXSs 2022/02/20

個人的な印象としては支部の方ですね。

Twitterは情報の流れが早すぎるというか、じっくり作品を見て
その人のファンになる、という場ではない気がします。
支部=純粋に絵や漫画や小説が好きな人の集まり、という
イメージもありますし現に自分のところも新刊の要望が多いのは支部の方です。
Twitterはコスとかイベントだけとか、使う人の興味が分散している気がします。

もちろんTwitterも宣伝効果は高いしすぐ投稿できるので
よく利用していますが、印刷冊数の参考にするのは
支部のいいねやブクマの方ですね。

まあ購買層の明確な数字とかは無いので、
ただそんな気がするだ...続きを見る

ID: B408Pa6Y 2022/02/20

支部ですね。
自分が小説書きというのもありますがTwitterはほぼ反応なしです。

ID: tKvT48h1 2022/02/20

買う側の意見ですが、Twitterでフォローしてる人とpixivでフォローしてる人、どちらの本をよく買うかと聞かれたらpixiv(もしくはpixivもTwitterもフォローしてる人)ですね。pixivの方が落ち着いて作品を見られるし、新刊の宣伝投稿も見逃しにくいです。

ID: rbi1GNSW 2022/02/20

絵師ですが、Twitterが4桁中盤くらいになったら飛躍的に本が捌けたので、Twitterの宣伝が強いと思いました。支部はゆるゆる伸びてたけど、ログでしかなかったし、あまり効果的でないように思います。

ID: 5wZHM3AY 2022/02/20

Twitterで情報の確認はしてますがサンプルはPixivの方が多いしイベント前はPixiv中心に新刊があるかチェックしてます。Twitterは当日いらっしゃるかとか欲しい本の通販情報用ですかね。

ID: iNqsdxRb 2022/02/20

Twitterもpixivもやってるけど本をどっちの人が買ってくれてるかわかんないなあ
逆にみんなはどっちの人が買ってくれてるのかなんでわかるの?

ID: PhQpSRUe 2022/02/20

ソシャゲジャンルなのでTwitterの宣伝が伸びた時に頒布が多くなりました。
支部専でやってたときはそこそこブクマつきましたがブクマ数と比べて全然頒布されず…またうちのジャンルは書き手がTwitterしかやってない場合も多く支部をやってない方が何人かいるからなのかなーと。

イベントでも買いに来てくれた方が「Twitter見て面白そうだったので!」と直接言ってくれた方が何人かいたのでうちのジャンルはTwitterが強いジャンルなんだなと認識しました。

ID: tQidFB79 2022/02/21

トピ主です。皆様ありがとうございました。すごく助かりました。参考にさせていただきます!

ID: DtLoaIdq 2022/02/21

pixivだと思います。

ソシャゲジャンルのマイナーカプ、
Twitterのフォロワー100半ばで、告知ツイートは
イイネ、リツ共に一桁。

pixivのサンプルはブクマ100で
結局はけた部数は50部ほどでした。

この数字を見るとやはりpixivなのかなぁ…と。

ID: IJbmr19o 2022/02/21

体感だけど支部。
新刊のお知らせツイートでイイネRTなんかの反応もらうの割合と、支部での新刊お知らせのイイネの割合が全然違う印象ある。
比較難しいけど、普段の反応の雰囲気からしてTwitterのフォロワーは「とにかくいっぱい色んな人の作品を浴びるように見たい」「タダなら見る」タイプの人も多いんじゃないかな。

ID: P9soeRN4 2022/02/21

ツイッターでいいね400くらい、ピクシブでいいね5000くらいで頒布数1000行かないくらいです
この情報からどっちの人が買ってくれたのかとか全くわからないのですが
逆にこの数字見てどっちの方が買ってくれてるかみなさんならわかるんでしょうか?
みなさん、〇〇なので〇〇の方が買ってくれてると思う〜とおっしゃってますが推測できるのがすごいです。
私の数字から見ると少なくともピクシブの5000人中4000人はサンプルタダ見ということしかわからないですね…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近フォロワーが増えて普段の日常ポストに重箱の隅を突っつくようなマロや引用ポストが増えて来ました…。 例えばお泊...

自然な互助会への入り方ってどうすればいいですか? 作品を頑張って描いてもあまりに馴染めないので、思い切って互助会...

イベントへの自力搬入について質問です。今度のイベントで文庫本約100ページ20冊を自力搬入しようとしているのですが...

一人称視点の二次創作BL小説が好きな人いますか? 私は一人称視点しか書けない字書きです。最近繋がった三人称一...

代行について教えてください! 今度相互さんに同人誌の購入の代行をお願いすることになりました 金銭については...

推しカプのマウント?を取られています。 フィクションありです。私はA×Bが好きです。絵を描いたり文字を載せた...

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

夜職の人ってなんで夜職パロに突っ込み入れてこないんですか? 病院、警察、研究者パロなんかは、ちょっとでも間違...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...

男性向けジャンルの雰囲気が苦手です 最近男性向けジャンルに新規参入しました(女です) 有難いことにイラストは前...