創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Kn7mTCSM2022/02/22

皆様はクロッキーは毎日しておりますか?していましたら大体毎日何分...

皆様はクロッキーは毎日しておりますか?していましたら大体毎日何分くらいして、描くときに何に注意してますか?またクロッキーしたことで絵は上達したと思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: vuaNpW3y 2022/02/22

してないです
一時期2、3ヶ月くらいほぼ毎日、1日30分程度してましたが目に見えた変化が見えなかったのでやめました
おそらく無意味ではなく年単位でずっと続けることで地味に力がついていくのだと思います。筋トレみたいな。
何もしないよりマシでしょうけど劇的な変化が出るには本当に時間がかかる気がします

ID: d4BnCgaQ 2022/02/22

昔3年間くらい毎日やってました。1つのクロッキー動画で大体30分くらいです。隙間時間にやる感じです。
目標とどうなりたいかを決めてやるといいです。
例、人物の形状をすばやく把握できるようにする・迷い線を少なくする、等。

クロッキーでだけ、ではないけれど上達はしました。

ID: qTtnQxlL 2022/02/22

マンガを描きために人体をササッと描けるようになりたくて毎日クロッキー始めました。1日5分~10分程度ですが効果ありました

気をつけていることは背骨やコントラポストを最初にしっかり捉えることです
リズムとかフォースって言うんですかね?動きや躍動感を重視して固くなりすぎないようにしています

ID: I81U94Bh 2022/02/22

してないです。
物心ついた時からずっとお絵かきしてきましたが、逆に本格的に取り組んだことがないままきてしまいました。

ID: sd3gVP1x 2022/02/22

気が向いた時に、1時間ほどやります。
いつもの絵に取り組む意欲が湧かないなーってときや、ある物の構造がよくわからないなってときにやることが多いです。
他のハウツー動画やサイトよりも即効性があって、目に見えて上達できるから楽しいです。

重視しているのは、構造と力の向き、重心、描いているのが人物なら、モデルが何をしたいと思っているか…です。
「何をしたいと思っているか」はどう立とうとしているか、どこの力は緩めたいか、どっちに歩こうとしているのか、など。重心や力の向きと似ていますが、意識することで筋肉の緩急や物体の形状に少し味がつき、構造ありきな絵に自然さを加えられる感じがします。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

こっちは時間かけて原作読み込んで原作に基づいた二次創作してるのに、周りはそのキャラじゃなくていいだろって作品ばっか...

論拠カプとバカカプ どっちの方がROMに好かれやすいですか?

自己顕示欲と虚栄心を制御できません。助けてほしいです。 しがない会社員で二次創作をやってる漫画描きです。 ...

新刊表紙に写真を使いたいと思っています。 日本の風景で都会のビル群や商業施設が立ち並ぶ様子、雑踏などの写真やいわ...

完結済み作品の二次創作BL小説(R-18)を書いています。 pixiv、xともにあまり反応をいただけないことが悩...

背景ありとなしの絵どれが好きですか? ・白背景 ・シンプルカラー背景 ・ごちゃごちゃカラー背景(小物が書...

とらのあなの少額振込について とらのあなの在庫が月1冊とかで出ると、振込手数料200円引かれてもったいなあと...

「反応しない」ことをネガティブな感情表現のように使ったことある方いますか? それは好きじゃない、とか最近なんかこ...

島中混雑サークルについて質問です。 私はいつも一次創作イベントに出るのですが、列は出来ませんが、1日に何度かスペ...

通販をしていない方へ、過去作品の購入ができるかどうかをDMするのって大丈夫でしょうか? 支部で読んだ二次創作...