皆様はクロッキーは毎日しておりますか?していましたら大体毎日何分...
みんなのコメント
してないです
一時期2、3ヶ月くらいほぼ毎日、1日30分程度してましたが目に見えた変化が見えなかったのでやめました
おそらく無意味ではなく年単位でずっと続けることで地味に力がついていくのだと思います。筋トレみたいな。
何もしないよりマシでしょうけど劇的な変化が出るには本当に時間がかかる気がします
昔3年間くらい毎日やってました。1つのクロッキー動画で大体30分くらいです。隙間時間にやる感じです。
目標とどうなりたいかを決めてやるといいです。
例、人物の形状をすばやく把握できるようにする・迷い線を少なくする、等。
クロッキーでだけ、ではないけれど上達はしました。
マンガを描きために人体をササッと描けるようになりたくて毎日クロッキー始めました。1日5分~10分程度ですが効果ありました
気をつけていることは背骨やコントラポストを最初にしっかり捉えることです
リズムとかフォースって言うんですかね?動きや躍動感を重視して固くなりすぎないようにしています
してないです。
物心ついた時からずっとお絵かきしてきましたが、逆に本格的に取り組んだことがないままきてしまいました。
気が向いた時に、1時間ほどやります。
いつもの絵に取り組む意欲が湧かないなーってときや、ある物の構造がよくわからないなってときにやることが多いです。
他のハウツー動画やサイトよりも即効性があって、目に見えて上達できるから楽しいです。
重視しているのは、構造と力の向き、重心、描いているのが人物なら、モデルが何をしたいと思っているか…です。
「何をしたいと思っているか」はどう立とうとしているか、どこの力は緩めたいか、どっちに歩こうとしているのか、など。重心や力の向きと似ていますが、意識することで筋肉の緩急や物体の形状に少し味がつき、構造ありきな絵に自然さを加えられる感じがします。