創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: UbAgTGad2022/02/27

絵の情報量を少なくするにはどうすれば良いのでしょうか、決して細か...

絵の情報量を少なくするにはどうすれば良いのでしょうか、決して細かいところまで描いてある絵をダメだと言っているわけではないのですが、上手い人の絵を細かいところまで見てみると線画雑だったり塗りや背景の表現が省略されていたりすることに気づきました。
パッと見た時に目が混乱しないためすぐ絵の情報を受け取れるのだなと思いました。ネットで評価されている絵を細かいところは案外雑だったりすることが多いように見えます。
どのようにしたらそのような絵を描くことができるのでしょうか…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: KQnijAfg 2022/02/27

現状どうなのか不明だけど、自分の絵が情報過多で目が混乱する状態なら、物足りないと思うところで止めてみては?

多分それだと悪い意味でスカスカになりやすいのですが、もし描き込まないと不安というタイプなら、まずは描き込まないことを体に覚えさせるのも手かなと。

物足りない状態でしばらく寝かせて、リセットした目で画面を見直したら「どうしてもここは描きたい」「ここは描き込んで注目させるコマ」などが見えてくるかと思います。

ID: m3DRIKgb 2022/02/27

明暗の差が大きい絵(影と光のコントラストがはっきりしており、かつ構図が美しい)や、構図自体が目を惹くものだと細かい所まで描き込まなくても「一番見せたいとかろ」やその周辺に的を絞って描き込むことによって、絵として完成させることができます。
上手い方は絵の全体像を捉えるのが上手いです。まずはトリミングや大きい影を入れることから意識してみるといいと思います。
(ただこれはネットだとサムネイル化したりぱっと見の印象で絵が見られることを上手い方は理解しているからであり、本来なら目立たない部分も明暗差を落としたり彩度を揃えたらなどして描き込む必要があります)

ID: jzA78B6C 2022/02/27

最近あった添削トピがいい感じに、しっかりし過ぎていた背景の情報が整理されて、人物が活きてきているように思いました

ID: 0ztb7cS4 2022/02/27

一番見て欲しいところの情報量を100としたら、他は50くらいにしてあんまり描き込んだり目立たせないような工夫をするようにしてる。

ID: VQ2bRu4Z 2022/02/27

細部を拡大して描かない
これかなり簡単かつ有効だと思うんですけどどうでしょう…私はそうしてます

ID: IlMF21Gp 2022/02/27

大暮維人先生が作画についてのインタビューでそのあたりを語っていた気がします。

ID: DjyOUYZo 2022/02/27

使っているソフトにもよるかと思いますが、描いているキャンバスとは別に、常に全体が俯瞰して見えるくらいの倍率で表示させるのが結構効果があると思います。

ID: cDe8kJX9 2022/02/27

絵を描くのに、細部の描き込みが得意な人と全体の形を捉えるのが得意な人、大まかに分類して2種類いるそうです。
私は前者ですがトピ主さんと同じようなことを思って、全体の形を捉える力を養うためにスピード勝負の人物クロッキーなどを練習に取り入れてます。
背景や小物などは描き込み過ぎず止める、必要な線の取捨選択を常に意識して描くみたいなことが有用かなと思ってます。
余計な線(=不必要な要素、線)を描かず、必要な線を上手く拾えている絵は上手く見えるのだと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

現在のフォロワー限定ってあまりフォロワー伸びなくないですか? そもそもポストがR18とか記載してあるとおすすめに...

最近気になるとあるイラストレーターさんについて 最近Xでちょくちょく名前をお見かけするイラストレーターさんがいま...

プラ板でアクキーを作って売っても大丈夫でしょうか。ハンドメイドで明らかにバラツキが多いグッズを頒布している例を見た...

初めて投稿します。社会人の絵描きです。 みなさんは昼休憩時に職場で絵を描いている人のことをどう思いますか? ...

創作者の容姿によって許せる振舞い・許せない振舞いってあったりしますか? 例えば普段SNSなどで見ている分には特に...

二次創作BL小説(トピ主作)を翻訳させてほしいと依頼された場合、皆さんなら受けますか? ※事情を書いていたらとて...

美青年の推し、顔が良い〜!って思うし周りもそう言うけど歳を取るとおじさんになって肌も体もたるむしシワシワヨレヨレ虫...

イベント参加の決め手が知りたい 先日ジャンルで初めてのカプオンリーがありました。ジャンルオンリーとは来客者数...

アラサーです。今日から絵を描こうと思います。 とりあえずiPadとペンを買いました。好きな少年漫画家の絵柄を参考...

二次創作で長編漫画を書き慣れている方にお聞きしたいです。 私は深く考えすぎる性格で、1、2枚の漫画ならまだい...