アラサーです。今日から絵を描こうと思います。 とりあえずiPa...
アラサーです。今日から絵を描こうと思います。
とりあえずiPadとペンを買いました。好きな少年漫画家の絵柄を参考に練習しようと思います。
これだけは毎日何時間やれというのがあったら教えてください。
また、大人になってからいきなり絵を描き始めた人がいたら、実体験的なものを教えてください。
みんなのコメント
何時間と決めると辛くなるから気をつけてねー
とりあえず1枚完成させる!所から始めると確実に上手くなっていくよ
好きな漫画家の絵柄を参考にするってならその漫画の1ページ分模写する所から初めてみたらどう?アナログでもいいよ
ありがとうございます。
わかりました。顔とか手のパーツだけでなく、全体像を完成させるということですね。
模写わかりました!今からやります!
うん、頑張って!
1枚絵は漫画じゃないのならカラーまで頑張ってみてね。youtubeなんかで色の塗り方は沢山上がっているし分かりやすくていいよ!
もしパーツの練習をしていくのなら手だけ、顔だけではなくて広い範囲で練習するといいよ。上半身とか下半身とかくらいガッツリ広く。
わかりました。信じられない絵ができましたが、これを一枚目として保存しておきます。
広い範囲での練習を心がけます。ありがとうございます!
デバイス変えたらID変わってしまいました。トピ主です。
恥ずかしいですが、そんなことでは一生公開できないですよね。やるしかないのか…
どこかに公開するのが上手くなる早道だから言ってみたけど別にここじゃなくてもいいよ!Xでも初心者の絵の練習垢界隈みたいなの見たことあるし、探したことはないけど他のもっとライトな掲示板とかディスコ鯖とかにありそう
モチベが続くのが1番大事だから好きな絵を描くのがいいと思う
解剖図の模写とか初心者がいきなりやるにはしんどいしね
わからない部分を想像で描かないでちゃんと調べて描くことを徹底することと、落書きではなくを完璧にできたと思えるような一枚絵を完成させることが大事だよ
お絵描き楽しんでね!
ありがとうございます。
どこに時間をかけたらいいかわからず、5分くらいで描き終えてしまいまずいです。
想像で描かない、落書きをしないを肝に銘じます。毎回一枚絵を仕上げるつもりでやります。
30過ぎてから描き始めました
中高生の頃にノートの端に推しの顔を描いたことはあったけどほぼ初心者からのスタート
トピ主さんが一枚絵しか興味なかったらすまんけど、1ページのネタ漫画を週1~2ペースくらいでXに上げるのをオススメする
漫画だといろんな角度で描くことになるし、1ページ描くごとにどんどん早く描けるようになってきて楽しい
横ですみません
角度ついた人体や表情は何を参考にして描かれましたか?
1ページ漫画描いてみたいんですが、描きたいものに近いアングル探し+推しの服がややこしくて挫折しそうです…
まず自分の好きな絵をひたすら描いてその都度分からないところがでてきたら資料を見て描くタイプもいるし、最初に人体模写から入って自分の絵柄に落とし込んでいくタイプもいるから最適な練習法は個人によるとしか言えないけどトピ主が楽しんで絵を描けるのが何よりだと思う。
35歳の頃、コロナ自粛期間中に急にiPadを買ってイラストと漫画を描き始めました
毎日これをやらなきゃみたいなのを決めてしまうとかえってプレッシャーになることもあるから、趣味の範囲なら「毎日一度はペンを持つ」ぐらいで充分な気がする
技法的なアドバイスは他の人にお任せするけど、とにかく毎回最後まで全力で完成させることが大事だと思う 繰り返すと自分が成長してるのがわかってくる
いきなり大作ではなく、その時点の自分が完成させられそうなラインの目標を常に設定していくといい
あとはやっぱり「好き」がモチベなので、好きなものをとことん突き詰めるといいよ
アラフォーで描き始めました。それまで何も描いてなかったし二次創作にも興味ありませんでした(商業漫画はずっと読んでたけど)
個人的には続ける事と完成させる事を目標にしてます
私は漫画を描いていますが、漫画は絵がイマイチでも完成させる事と萌が伝われば(自分は二次創作のCP作品)評価が貰えるから楽しいです。4コマなら最悪バストアップだけでもなんとかなるのも挑戦しやすい
とりあえず楽しいことじゃないと続かないので楽しいと思えることをしてください!
楽しく描いてることが伝わってきました。バストトップとか言ってる場合じゃないくらいめちゃくちゃな絵が出来上がってかなりキツいですが、今日はもうちょっとやります。ありがとうございます!
そう?現にトピ主はiPad買ったりここにトピ立てして行動し始めてる
26はやりたいことなら人に頼らず自ら動く派なのかな
こちゃこちゃ書き込みしてないでさっさとやれよって言うのはもっともだと思います。今日はこのままiPadと向き合おうと思います。
27さんと28さんもありがとうございます!
コメントをする