創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 0TRG63Sd2022/02/27

中編集で出すか分冊するか迷っています。 春のイベントで本を...

中編集で出すか分冊するか迷っています。

春のイベントで本を出す予定の字書きです。
普段はA5サイズ50ページ前後の本を出しているのですが、新刊用の話が3つ書きあがってしまいました。(5万字×3本)
新刊3種は購入者の負担も大きいし印刷代も掛かるので、中編集として1冊にまとめて発行しようと考えており、文庫400P弱になる予定です。
そこで質問なのですが、このページ数で話が3本しか入っていない同人誌を周囲で見掛けたことがありません。
この程度の長さだと、1冊ずつ発行する方が歓迎されるのでしょうか?
話の傾向は3本とも似ているとは言え(ミステリ要素のあるラブコメ)、それぞれ設定も違うしR18と全年齢が混在しています。
このパターンだったら分冊した方が良いのか、1冊にまとまってても気にしないものなのか、お聞きしたいです。
また、似たような本を出された方がいらっしゃったら反応がどうだったか教えて貰えると嬉しいです。
なお、次のイベント以降暫く参加予定がないので、発行を先延ばしにする事は考えていません。
(類似トピあったらすみません)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: MI0YqTeg 2022/02/27

世界観が変わる話を読む時は頭を切り替えたい派なので、設定が違うのなら別々の方がありがたいです
ただ確かに3冊は印刷代かかりますよね…(個人的に買う側としては全く気にならないです)
その3本に特徴的なテーマはないでしょうか?
以前購入した本は、全然設定が違うパロディ話(学パロ、マフィアパロ、社会人パロ)が3本1冊にまとめられていましたが、テーマが「映画」のパロディ詰めと説明されていました。
そういった説明があるとすんなり読めそうかな〜と思います
あとは全年齢とR18だけは分けるとか…

ID: トピ主 2022/02/28

分冊の方が没入感は出ますよね……!
そこも気になっていたのでコメント参考になります、ありがとうございます。
映画というテーマで統一感持たせているの素敵ですね!
ミステリ要素という共通項があるので、手に取って下さった方が読みやすいよう、一貫性のある中編集を作ろうと思います。
全年齢にR18加筆するか、そこはもうスルーしてしまうかは考えてみます……コメントありがとうございました!

ID: 04cDNkR5 2022/02/27

一冊で読めるのはありがたいと思います!
私も、全年齢と指定物を混合した一冊(各3〜6万字)の450ページほどの文庫本を出しました。
いつもは300ページ前後で3万字前後の話を入れてますが今回はこのジャンルで最後の本にするつもりで出しました。
いつも通り手に取っていただけました。
文庫以外ならば新書で出すのもおすすめです。

ID: トピ主 2022/02/28

ありがたいと言って頂けてホッとしました。
発行済みの方のお話聞けて嬉しいです!部数が極端に減ることはないだろうな~と思いつつ心配な気持ちもあったので、いつも通りとの体験談とても参考になります。450ページは圧巻ですね……!!
サイズ変更は盲点でした!新書出した事がないのでこの機会に出すのも楽しそう……!
コメントありがとうございました!

ID: fzFSrVGP 2022/02/28

買う方からすると文庫400の方が圧倒的に経済的負担がきつい……
文庫は相場高めだし、400ページなら尚更頒布価格すごそうだし……

また、中編3つが一冊に〜というのも、
万が一お話の中の1つがシチュ的に無理だったり、好みじゃないなあ〜…という世界観だった場合、一冊まるごと購入見送りするかなあ……

ID: hXruqIle 2022/02/28

厚さより、今までa5で出してたのに突然文庫になるほうが困る。本棚で同じ場所に固められない

ID: z0F3OhC4 2022/02/28

購入者の負担を考えてるのにいつものA5じゃなく文庫400Pにするのがよくわからない。同じ内容をA5で出すより値段がかなり上がってしまわないかな?

ID: VLlKP8qS 2022/02/28

最初から文庫で出しててこだわりあるならともかく、文庫ってここでも5のつくところでも買う方からは割高だって賛否両論なのになぜわざわざ文庫に変えるの?
A5の方がページ数少なくて印刷代も頒布価格も安くなると思うけど。
あと、同じサークルの本はできれば同じサイズの方が助かる、しまうときの問題で。
文庫400pって手がでない価格だな~。界隈の相場によっては4000円とかだし。A5なら2000円くらいでいけない?

分冊も悪くないと思うよ。新刊三冊ってそこまで珍しくないし。三冊もある~とテンションあがる。
お金ないときはその中から厳選するかもしれませんが…

ID: トピ主 2022/02/28

説明不足ですみません。
文庫で出す場合→1500円
分冊3冊で出す場合→各600円
の金額で頒布するつもりです。

既刊はA5が殆どですが、文庫サイズも過去に同カプで出した事があります。
今回文庫にしようと思ったのは、400ページの商業並みの厚みで出した事がなかったので憧れがあったからです。
どんな内容の話でも、いつもほぼ固定の買い手に手に取って頂いていたので、1冊にまとめた方がwin-winだろうなと勝手に思ってました。
コメントありがとうございます!
指摘いただいている点が似ていたので、まとめての返信で失礼します。
手に取ってくださる方の負担にならない方法と、自分の出せ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

※下寄りの話題を含みます 濡れ場描写に実体験が混ざらないようにしたいですが難しいです。 字書きです。濡れ場を書...

🐯のあなさんに委託して紹介文書いてもらったことがある方に質問です 実際どのように委託したら書いてもらったのかが知...

Xで投稿した数日後から伸びることってありますか? 漫画を投稿した直後に公式で大きな発表があって完全に流れてしまい...

どうしても『一言物申す』トピ《272》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

失業期間中の同人活動について 転職中のニートです。 失業中の同人活動については担当者の裁量によって...

ポイピクでエロをフォロワー限定で載せるとフォロワー稼ぎと叩く人が前は結構いたように思うのですが、最近はあまり見かけ...

陰湿ないじめをしている村長が出るイベントに参加するかどうか 新規参入したジャンルが、グループが2つに分かれて...

昔普通の書店にあったアンソロジーってどういった感じで依頼が来るんですか? 出版社が企画を立てて出版社→作家に直接...

結婚報告したフォロワーの次の新刊内容が結婚式からの新婚初夜話で読めなくなりました。 本人は数年前から温めていたネ...

しつこいアンチは撤退や垢消しさせるのが目的なんでしょうか。 アンチの多いキャラを推しているので私にもアンチがつい...