創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: hW9wZmDF約21時間前

失業期間中の同人活動について 転職中のニートです。...

失業期間中の同人活動について

転職中のニートです。
失業中の同人活動については担当者の裁量によって許容範囲が変わるようなのと、ネット検索では該当者の記録があまり見つけられなかったので、似たような状況を体験した方や詳しい方のお話を聞ければと思いトピ立てしました。

ここでお聞きした話を元に、受給者説明会時にハロワ担当者に疑問点を聞く予定です。

以下質問です。

①失業保険の給付制限中に同人活動をして数万以上の収益を得た際、失業保険の減額などの扱いを受けたか(又は利益が少額なので減額を受けなかった例があるのか)
②給付制限中に原稿作業を伴わない本(既に完成しており売るだけ)が大きな利益を得た場合、失業保険が減額されることがあるのか
③担当者の確認によって問題ないとされた同人活動によって大きな利益を得た場合に、後から失業給付金の減額や回収をされることがあるのか

自分なりに調べて書きましたが、間違い等ありましたら申し訳ありません。
他にもなにか注意することがあればお教えいただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fSG0V5Ba 約21時間前

失業保険貰った事ないから考えた事なかった。ウン十万単位でなければみんなこっそりしてるんじゃ…?誰か有識者〜!

5 ID: トピ主 約20時間前

コメントありがとうございました。
今度直接聞いてきます。

3 ID: 5jEov08Z 約20時間前

流石にハロワで聞いた方がいいかと。
自分の時は⚫︎⚫︎だったよー!って意見は参考にはなるかもしれないけど、記憶違いの可能性だってなくはないし。このままハロワ行って説明聞いてきな

6 ID: トピ主 約20時間前

コメントありがとうございます。
その通りですね、今度担当者に聞いてくることにします。

4 ID: UvfTKJYX 約20時間前

創作関係なさすぎる

23 ID: KwBsQ6eZ 約13時間前

あるよ
言いたいだけやん

7 ID: aCX2eopV 約20時間前

確か失業給付の判断では、収入よりも労働時間が重視されるみたい
特に給付制限期間中は、雇用保険の加入条件を満たさない範囲であれば割と活動しやすいって話…だったかも
でも、原稿作業みたいに継続的に時間を使う場合は自営?として扱われることもあるっぽいから、週20時間未満に抑えるのが重要って言ってたような気がする…
あくまで聞いた話でうろ覚えだから、最終的には必ずハローワークに直接相談して確認してー

10 ID: トピ主 約19時間前

アルバイトの条件として書かれていたものに近いんですかね、参考になりました。
ありがとうございます。

9 ID: i64pAC2D 約20時間前

申告義務があるかどうかは「労働の対価であるか」「継続的な事業性があるか」がポイント

パチで勝ったり、不用品を売ったりして得た収益は、基本的に申告不要
それは偶発的で、労働や事業による収入ではないため
ただ毎日パチで収入を得て失業給付金よりも多く稼いでいたり、メルカリ転売みたいなことして稼ぎまくっていると、それは事業性があると判断されて不正受給で全額返金という結果になることもある

同人誌の執筆・制作・販売は労働性があって事業的活動と見做されやすい
即売会、とらのあなやDLsiteなどで販売した収益は申告すべき

「ただの趣味だから」と考える人が多いけど、販売してお金が入った...続きを見る

12 ID: トピ主 約19時間前

細かく書いて下さりありがとうございます。
受給日数繰り越しになるのですね。減額かと思っていたので助かりました。
ありがとうございます。

11 ID: xmUu26rb 約19時間前

今まさに失業保険受給中で7月に本出した
まだ給付金の減額対象になるかは分からないけど、担当に聞いたら作業した日と収入があった日(イベント日)の申請しないと不正受給の対象になるってさ

14 ID: トピ主 約19時間前

担当者に伝えた時点では減額されるかどうか分からないのですね。
貴重なお話ありがとうございます。

13 ID: 5t1cYfDM 約19時間前

趣味の同人誌でもお金が入れば収入だから申告が必要って言われた
私は手当受給中は原稿だけして売らなかったよ
バイトはしてたからそっちは申告してたけど、金額の問題と言うより労働時間の申告だから、ダラダラ遊びながら描いてた原稿から正確な作業時間を抜き出せなかったし
どうせ3ヶ月とか半年売るの我慢するだけだからそっちのほうが気楽だった

15 ID: トピ主 約19時間前

コメントありがとうございます。
それが一番良いですよね。
私は告知してしまったので後にも引けず…

16 ID: kQc5npHz 約19時間前

正直に売上書いたけど、減額はなかった。(少なかったからかも)
一番難しいのは「作業した日」の記録。
ぶっちゃけ無職だと作業時間ってまちまちでしょ?
4時間以上やるときもあればやらない日もある。
4時間以上やると収入からその日の分引かなきゃなんないんだよね
めんどかったから最後の方全部4時間以上作業にしちゃってたわw

17 ID: トピ主 約19時間前

コメントありがとうございます。
作業日の記録が面倒そうだなと思い、今は一応作業をやめています。
私もコメ主さんのように入稿前だけ4時間以上作業の日を何日か作ってしまおうかなと思っていたのですが、その記入の仕方で担当者から何か突っ込まれることなどはありませんでしたか?

18 ID: qtQSTCne 約18時間前

失業期間中イベントには出なかったけど原稿はしてたから全部申告してたよ
どこで何がバレてあとで不正って言われるか分からなかったから作業時間は1日4時間以内できっちり守ってた
たしかイベント出て売り上げ出た場合は売り上げ分全部申告しないとダメだった記憶ある
売上分は減額とかじゃなかったかな その辺は絶対詳しく聞いたほうがいい

19 ID: トピ主 約18時間前

貴重なお話ありがとうございます。
そうですよね、売上周りのことを特にしっかり聞いてきます。

20 ID: gXrLKax3 約18時間前

失業保険受けてる途中で同人誌出して、数千円の収入あったから申告したけど、これぐらいなら別にいい(多分減額のこと)って言われて何もなかったです。
バイトして数万の収入があったときは減額されました。

21 ID: トピ主 約17時間前

やはり収入額によっても減額になるかどうか差がありそうですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

22 ID: oqwsHyTh 約15時間前

skebとかのイラスト収入も同人も失業保険もらってる時は数千円でも申告必要って言われたけど、たとえば通販登録した日とか、描いてた期間とかでも変わるから含めて聞いてみたらよいかと 今年の話です

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オンリーワンカプで活動していました。 過去形というのも、つい先日オンリーツーになったからです。 嬉しいという感...

すでにブームの過ぎたジャンルで、創作する人もほとんどいなくなったカップリングを、自分ひとりで描き続けているのですが...

男性向けジャンルで絵を描いてるんですが、露出高めだけどR-18まではいかない絵(例えばタテスジっぽいパンツとか、う...

有償依頼くれた人がAI生成絵つかっててオーイ!になりました フェイクふくみまくりなので多少破綻してる流れにな...

せっかくの2次元なのに毛を描いたりスカを描く人が理解できません。3次元は生きてるので仕方ないですが、2次元は生きて...

Xで自分の書いたイラストや漫画に対して、フォロー外から悪口や指摘、その他リプに困るコメントを貰ったらどう反応しますか?

pixivの心無いコメントや反応に困るコメントを削除したり、相手をブロックやスルーするのって他の読者からしたら印象...

Xでイラストを投稿した後に付いたコメントに返信してますか? マイナージャンルで交流苦手なので壁打ちでたまに絵を描...

他トピに触発された質問です。 逆に性経験がないままがっつり成人向け創作をしている方っていらっしゃいますか? 情...

界隈で既婚なのを隠そうとする人はなぜ隠そうとするのでしょうか? タイトル通りなのですが、単純に疑問です。最近仲良...