創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: O0Cy4lUJ2022/02/28

最近思うのですが、いわゆる大手といわれる方々の作品を見ると、とて...

最近思うのですが、いわゆる大手といわれる方々の作品を見ると、とても絵が上手いのはさておき、いかにも万人受けしそうな絵柄なことが多いんだな、と思ってしまいます
内容もとても読みやすくて面白いけれど、どこかで読んだことのあるような感じというか、みんなが好きそうなストーリー選びをされてるのだろうか…と思ったりします

大手の人はやはり、人気を得るため・本を捌くため、内容はウケがよさそうなもの、絵柄も多くの人に好かれやすい公式絵や、流行の絵柄に寄せる。など大衆受けを狙っているのでしょうか?
それともウケなど何も考えず描いていても大手になっていたりするのでしょうか?

マニアックな内容だったり、自分の好きなように絵柄を描いていては二次では特に人気を得るのは難しいと思います。
実際に手癖強めな絵柄の方や自分の好きなように描かれている方で大手になっている方は見ないので、実際に大手の方は人気を得るためそのあたり意識されているのか聞いてみたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: bs70Q2X4 2022/02/28

意識していません。元からその画風でした。
自分で言うのもあれですが万能受けする絵柄なのはまあ感じますしそりゃニッチなものより万人受けするものの方が数は増えやすいです。万人に受けるので。

無理に万人受け路線に行くか自分の好きな作風を貫くかはまあ択なんじゃないでしょうか。

ID: HJcySjGz 2022/02/28

絵柄も内容も自分が好きと思える範囲で万人受けしそうなものに寄せています

ID: 8xHD4iKq 2022/02/28

大手じゃないですが、私もそう感じています。

点数制ではないですが、何と言うか、大手は周りに幅広く受ける話選びをされている方が多く、みんなが70~80点以上をつけるようなイメージです。まさに万人受けですね。

逆に、自分にとんでもなく刺さるのは中堅の方の作品が多いです。読者層を選ぶけど、90~100点をつけるファンもいるような…。

自分が見てきた結果、もともとか意識してかは分かりませんが、大手の方は絵柄もストーリーも無難なものが多いとは思います。

ID: 8AnfieHY 2022/02/28

意識して描いていません
自分の好みの絵柄やお話が大衆ウケする内容だっただけです
絵柄はクセがなく線画は丁寧な方です
Twitterにアップするものも背景まできちんと描きます
お話は少女漫画風です

ID: Fo4pCBxW 2022/02/28

意識して寄せているというよりは、万人が好みそうなものを自分自身も好んでいるからそういう絵柄や内容になっている、という感じです。多数派の中に自分自身も入ってる感じですね。
マイナー寄りの性癖などが自分の中にあまりないのもあります。人を選ぶものも一度描いてみたい気持ちはありますが自分自身が好みじゃなかったり関心がないものは描けないので…。

ID: 5wxUNTVW 2022/02/28

成り上がり大手なのですが作風はかなり意識して描いてます。
こういうのがウケるんだなというのをリサーチして自分の好みの範囲で出来るだけそれに沿ったものを描くようにしてますし、作風以外にも手に取りやすいページ数や価格なども全部調整してます。
絵も自分の好みの絵柄の作家さんをパクりにならない程度に参考にしてます。

ID: AVakGIgc 2022/02/28

ジャンル内大手です。
これまで「絵が上手くなりたい」とおもって努力をしてきましたが、トピ主さんがあれげられている「人気を得られる、本が売れる、多くの人に好かれる絵柄」と「上手い絵」は切っても切り離せない関係だと思っています。
自分の場合はどうせニッチなネタを描くなら上手く表現して多くの人に見てもらいたいと思うので、世間受けする要素を研究し、自分が描きたいものをより多くの人に見てもらえるよう工夫しているという感覚です。下手な絵を「好きに描いてるからこれでいい」と言い訳したくないので

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

※下寄りの話題を含みます 濡れ場描写に実体験が混ざらないようにしたいですが難しいです。 字書きです。濡れ場を書...

🐯のあなさんに委託して紹介文書いてもらったことがある方に質問です 実際どのように委託したら書いてもらったのかが知...

Xで投稿した数日後から伸びることってありますか? 漫画を投稿した直後に公式で大きな発表があって完全に流れてしまい...

どうしても『一言物申す』トピ《272》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

失業期間中の同人活動について 転職中のニートです。 失業中の同人活動については担当者の裁量によって...

ポイピクでエロをフォロワー限定で載せるとフォロワー稼ぎと叩く人が前は結構いたように思うのですが、最近はあまり見かけ...

陰湿ないじめをしている村長が出るイベントに参加するかどうか 新規参入したジャンルが、グループが2つに分かれて...

昔普通の書店にあったアンソロジーってどういった感じで依頼が来るんですか? 出版社が企画を立てて出版社→作家に直接...

結婚報告したフォロワーの次の新刊内容が結婚式からの新婚初夜話で読めなくなりました。 本人は数年前から温めていたネ...

しつこいアンチは撤退や垢消しさせるのが目的なんでしょうか。 アンチの多いキャラを推しているので私にもアンチがつい...