自ジャンル好きなんだけど…反応のなさに凹む。 自ジャンル3年目...
自ジャンル好きなんだけど…反応のなさに凹む。
自ジャンル3年目の絵描きです。Twitterとpixivでイラスト、オフはイベントで10冊弱出してるサークルです。今年の2月にもサークル参加して新刊を出しました。
推しcpが好きで創作してるんですが2年前〜1年前に比べたらイラストのいいねの数も新刊サンプルのブクマ数も激減、指で数える程度…。フォロワーさんにはイラストスルーされたり、もうTwitterをみていないかもしれません。おまけに新刊の後ろにマシュマロを置いたのですがいつも数件来ていた新刊の感想も今回は来ません。
好きで描き始めたはずなのに、創作の力が出ません。
他のジャンルの賑わいを見ると羨ましくて今にも筆を追ってしまいそうです。
同じような方いますか?こうゆう時どうしたらいいですかね。
みんなのコメント
斜陽というほどではないですが現行ではないジャンルに一年半ほどいる字書きです。
スレ主様の心中、お察しすると同時に、深い共感を得ましたのでコメントさせて頂きます。アドバイスにはならないと思いますが、お暇でしたら読んで頂けると嬉しいです。
今のスレ主様は、他人の評価によって情報過多気味になり、お疲れになっているとお見受け致しました。
一時的でいいので、モヤっとしちゃうフォロワーさんをミュートにしてみる、作品作りに集中してTLを見ない等、デトックスされるのはいかがでしょうか。
いっそSNSから離れてみるのもありかもです。難しいかもしれませんが、一ヶ月見ないようにするだけでもだいぶ心が...続きを見る
私も斜陽で数年活動してます
感想くれたあの人もあの人もあの人もくれなくなりました
部数ももう20とかです
悲し〜〜
でももう悲しみ慣れしちゃってます
辞めたくないので続けてます…
新刊は2月のイベントで頒布されたばかりなのですよね?でしたらもう少し感想は待ってはいかがでしょうか。
年度末でいろいろ忙しい時期ですから、とりあえず確保したけど読むのや感想を書くのは後回しになっている人もいると思いますよ。