創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: SpQ0B37w2022/03/02

創作や趣味に充てる時間を確保できて体力ない人でも向いてる仕事って...

創作や趣味に充てる時間を確保できて体力ない人でも向いてる仕事って何があるでしょうか…?

持病持ち(普段の生活では問題ない)で国から2ヶ月に1回お金を貰っています。兄弟の多い実家暮らしなので何とかなっていますが一人暮らしだと生活できない金額です。

国から貰ったお金を家に入れつつ、お小遣いとして自分が使える分は製本や趣味に充てています。
家族には仕事しろなどとは急かされてないですが、家族のため家計のためにも働きたいです。やはり在宅ワークしかないですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: FMOYIBzP 2022/03/02

大きな企業で障害枠?
在宅でできる仕事は持病があったらコールセンターやプログラマ、デザイナーは納期とか欠勤に厳しいので勧められないし、何があるかなあ……。

ID: トピ主 2022/03/02

ありがとうございます!厳密には障害ではないので障害手帳貰ってなくて枠には入れないかもしれないのですが大きい企業検討してみます。在宅は以外と持病持ちには厳しいんですね…

ID: gS9LGfyi 2022/03/02

病気持ちでも生活に困るくらい家にお金がない、
のでなければ、職業訓練校や作業所からでもいいと思う。
そこで働けるようなら他の就職口へ…っていうのもある。
通院してる病院にソーシャルワーカーいない?いたら相談するといいと思う。

持病持ち、障害者持ちで家計も支える、収入を入れるのは本当に大変だと思う。
それなら一人暮らしするのをおすすめ。
一人暮らしとなると、
生活保護貰ってる人が多いよ。
生活保護もらいながら少し働いてる人も結構いる。
多分抵抗あると思うけど、使える制度は使いましょ。病気なんだから。

創作と少し離れたけど…
表に出さないだけで創作してる人にもこういう...続きを見る

ID: XQZBMTYU 2022/03/02

自分も体力一切なしの持病持ちなんですが、運良く中小のホワイト定時上がり会社に入れたのでそれでどうにか生活&創作してます…!
体力的に残業はあまり出来ないし、総合職は無理なので倍率が高くても一般職に拘って面接を受けまくりました。妥協したくなかったので、面接を受ける時間を確保するために前の会社は辞めてから受けました。
今の会社は入社してから在宅制度が出来て、毎日利用は出来ないですが週に二日ほど利用してます。
意外と中小の名前が知られていない会社の事務とかで穴場があったりするので、探してみると良いかもしれません…!あまりアドバイスになっていなかったらすみません。

ID: tJLvRyil 2022/03/02

創作の時間と収入の確保を両立する方法として、一次創作でDL販売するのに力を入れつつ、ココナラなどで小さなお仕事を請けるのはどうでしょうか?
最初から上手く収益を上げられる訳ではないものの、元手がかからず作業量をコントロールしやすいので、急ぎでまとまったお金が必要というわけではないなら、やってみる価値はあるかと。
とはいえ、トピ主さんの創作が絵でなかったら、ちょっと難しいかもしれないですが…。

自分も残業ほぼゼロの零細企業でデザイン仕事していて、体力的にも精神的にも楽させてもらってますので、デザイン系でも探せばそういう職場はある(今の職場の前にも似た環境の職場にいましたので、そこまでレ...続きを見る

ID: GijgCKsP 2022/03/02

上コメの方おられるけど、うちも中小の事務職で在宅はないけどホワイトだから残業なし力仕事なし休みすぐ取れるで働きやすいよ 給与も同世代平均ちょい上くらい
ハロワで探してみると案外穴場あるかも

ID: FMOYIBzP 2022/03/02

働いたことがあまりなかったら、最初から厳しいところに行って働くこと自体が怖くなると辛いので、まず職業訓練校で毎日3から6ヶ月、同じところに通って勉強をするのはとてもいいですね。
県の職業訓練を探すといいですよ。安いし。
できるだけ座ってできる内容を選ぶといいです。
一般の会社で、雇用保険があるところで働くことを目指すとパソコン系がいいかな、迷ったらExcelがあるコースを選んでおけば使わない会社はないでしょう。
医療事務系は居ましたが、給料が安く、確実に出ないと迷惑がかかるのと、キツい環境が多いのであまり勧めません。
最初は週3日くらいから無理せず働けるといいですね。

ID: トピ主 2022/03/02

トピ主です。みなさん親身になってアドバイスしてくださりありがとうございます…!!現在は県の就職支援の学校に通っていますがここで頂いたアドバイスを参考に自分に合った職業を見つけたいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

相互が1人しかいない 私は最近マイナーカプにハマり創作をしています。 ジャンルとしては昔はそこそこ旬(?)だっ...

読み切り掲載を経てデビューした新人漫画家です。 現在、担当編集者と連載企画を進めているのですが、別の出版社への持...

少し厄介な元相互さんとの付き合い方について教えてください。 元々ディスコなどでも頻繁に話したり、ご飯に行ったりす...

Xとミスキーとブルスカ運用してるんですが、X以外フォロワーがなかなか伸びません 女性向けで描いてるのですが、みな...

とある推し絵師さん(以外Aさんと表記)の薄い本…というか絵やシチュがすごく好きで、よく感想を送っているのですが、好...

web再録前提で本を出しまくる大手について 逆王道のマイナー寄りで、本を出すのも片手で足りるくらいのカプ...

謝礼について 学生字書きです。今現在、謝礼を贈ろうと思っている方が2人います。色んな謝礼関連のトピを見ましたが、...

美人アピールする風潮に疲れました。 私は推しカプについて語り合いたくてXをやってます。 イラストを投稿した...

初めて新刊落としてコピー本作るんだけど、やっぱりちょっと地味だから表紙にリボンの装飾を(表紙デザインがリボンモチー...

2作目のハードルが上がってしまい描けません 初めての漫画を描いた後見る目がぐんと育ち、理想と現実の差が大きく...