創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 6EbJVg8j2018/01/20

コミケなどのイベントで既刊を5冊以上置きたい場合に、どのように本...

コミケなどのイベントで既刊を5冊以上置きたい場合に、どのように本並べていますか?
また、会場に持っていく際にかさばらず、多くの種類を展示できる様なオススメの本棚などありましたら教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: fFNLxR9Z 2018/01/20

わたしはアリスブックスさんから発売されている、アリスディスプレイというものを使用しています。

http://alice-books.com/item/show/4433-1

組み立て式の段ボール棚で、持ち運び用バッグもついています。

B5サイズなら横2列で3段、つまり6冊置けます。
一応設計上はA5サイズが横に3冊きっちり置ける幅となっています。

メリットは、十分な冊数がディスプレイできることと、棚自体の...続きを見る


Small 9eec6f6f 05bb 40cd 8f00 15d08ef4d9a9
ID: tYSK24CV 2018/01/21

http://posutaya.com/rackun_x/rackun_x.html

マルダイの「コミマのらっくんX」は、丈夫なうえ折りたたむとかなり小さくなるので良いと思います。
ちょっと値段が張りますが、長く使うつもりならお得かも。

私はこちらのクラウドファウンディング版(夏コミ前にサークルで受け付けた)を持っています。マルダイ版は若干改良されたようですね。

ID: Yxlt7quy 2018/01/28

マルダイのぱかっとらっくつかってます。しっかりした作りなので、末永く使う場合はダンボール製よりコスパがいいと思います。
ダンボールに入れて余裕で搬出できます。

ID: loRnt0fQ 2018/01/29

自分もこれ使ってます!
おススメです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

少年誌や青年誌で「明らかに腐女子人気を狙って描いてるな」という作品を教えてください(できたらカップリングも)

最近楽しかったオフ会でどんな話題が盛り上がったか教えてください。 自分の好きな話題を思い返すと、誰かの作品の話(...

字書きでプロットを立てて書いている方はどうやってプロットを立てられるようになりましたか? こんな風に練習した、こ...

初めて通話する方々の作業通話に入る時、挨拶ってどんな感じでするのが普通でしょうか? 作業通話すると作業が捗るので...

創作者って、どこかプライドが高い人がちらほら見受けられるのですけど交流しててやりづらいなって感じたことはありますか...

複数人のグループに入るのに勇気が出ません。Aさんという相互がいて、その方にはB~Fの相互がおり、よくスペースを開い...

中堅字書きが後期参入で大手になる方法はありますか? 原作終了済みジャンルの中堅CPに今年から後期参入しました...

個人的に見せてもらった作品のことを公開TLで呟く行為について皆さんはどう思いますか? トピ主はどう足掻いても見る...

窓用エアコン(ウィンドエアコン)を使用している創作者の方にお尋ねしたいです。 現在検討している賃貸に、作業部屋に...

模写をして上達した方アドバイスください そっくりそのままこの人の絵柄になりたいのではなく、こういった絵柄が目...