描き直し続けるか次に進むか、アドバイスください 自分は初心者の...
描き直し続けるか次に進むか、アドバイスください
自分は初心者の絵描きです。
バストアップ絵が多く、全身描けるようになりたいと思って試行錯誤しながら1枚描き上げました。
色塗りの練習もと思い色もつけました。きちんと色塗りをしたのはこれが初めてです。
ところが、出来上がって落ち着いて見るとところどころバランスが気にくわないところがあったり、色見や色の付け方もちょっとなと思ったりします。
こういうのって気が済むまで直し続けた方がいいんでしょうか?
それともここまでにして、この失敗を次の絵に活かして描く枚数を増やした方がいいんでしょうか?
Twitterに週に2枚程度絵をアップしていて、描き直すとなるとこのペースを崩してしまいそうなのもちょっと気にしてしまいます。
みんなのコメント
自分なら、その絵はとりあえずいったん完成ということにします。
どうしても気になるなら、リメイクで新しく一から描きます。
もう一度最初から描くことで、構図なども考え直す機会ができるので、より多くの学びになると思います。
次に行きましょう!直し続けても絶対終わらないです。どうしても描き直したいなら、また半年後とかにすればいいと思います。
そうなんですよね~なんか変なのは分かるんですが、まだレベルが低くて明確に「ここが変」と言えるわけじゃないので何度直しても直らない気もするんです…半年後なら成長してるかもですもんね!
自分なら納得いくまで直しますね。
直すのも技術アップの勉強にはなりますし。
まあ今回はいいかを癖にしちゃうと
100枚描いてもまあいいかの絵しか投稿できない。
次があると思って描いてると気に入らない絵ばかりが
溜まっていってモチベも上がらない。
いつも画力の最高値を更新するつもりで投稿してます。
うっ、「まあいいかの絵」痛いところを突いてきますね…!
たしかに画像欄がうーん微妙な絵で埋まってるのはテンション下がるかも…!!
線画の段階でもっと練ってバランス確認しておけばよかった…
うっ、なんかごめん!笑
でもあれですよ、気になりすぎていつまでたっても
完成しない~って時もあるから、
ある程度の”ここまで”ってのは重要ですから!
トピ主が投稿しよ!ってなったときが最善だと思うから!ね!
がんばってくれ~!
いえっ率直なご意見ありがたいです!
上手くなるにはいろんなアドバイス聞きたいですし!
たしかに諦めグセがつくのはよくないとは思うんですよね~
きちんと終わらせることと、その「ここまで」のレベルを下げすぎないようにすることのバランスをとっていきたいと思います!誕生日絵とか大事な絵は納得いくまで直したいですしね。
応援ありがとうございます、頑張ります~!
初心者ならそんなもんです!
出来上がってからのほうが全体を見られるので、違和感に気づけるという。
慣れた人でデジタルなら投げ縄ツールでの移動やゆがみペンで調整できますけど、まだ練習中とのことなのでまた新しい絵を描いてみるのをおすすめします。
最初から上手く描けるわけないとは思っていましたがちょっとヘコみます…!
投げ縄ツールやゆがみペンてそういう調整で使うものだったんですね、存在だけは知ってました。
そうですね、改善点とか洗い出して次の絵に活かそうと思います!
海外のアーティストが、「自分が納得いってない出来でも発表しないといけない。誰かが絶対気に入っててくれるから」ってインタビューで話してるのを聞いて、多少納得いかなくてもあげるようになりました。
あげて反応を見て、ここはこうすれば良かったなとか次からはこういう風にしよう!って学べますしね。
初心者なら数あげることが一番かなーとも思います。
発表することって大事なんですね、とりあえず世に出さなければ反応もわかりませんしね。
気になる部分は次の絵に活かそうと思います。
はい、いろんな角度・構図で沢山描いて、いつかリメイクしたいです!
全身絵はそもそも難しいです。
パーツが多く、描き手のベストな比率に合わない場合は、
顔の大きさ、体の比率、腕の長さ、こちらを直せばこちらが変に…と永遠の修正地獄に陥りやすいものだと思います。
絵を寝かせて、あとで忘れた頃に直してみるとまた発見があるかと思います。
無駄にはならないですよ!
本当ですね、描いてみて難しさを実感しました。
しかも最初からややアオリ気味の構図で描いてしまい、比率も上手く図れず…反省しきりです。
そうですね、一応自分の記録のためにもアップだけはしようと思いますが、日を置いてどこが悪かったか、目が冷静になってから見直してみたいと思います。
高名な画家の作品も、たくさんの習作の後に完成品が出来上がっています。
描いた作品に納得がいかなかったら「これは習作」と割り切って発表は見送り、いずれリトライするというのもひとつの考え方かもしれません。
プロだって習作があるのに初心者が最初から上手くはいかないですよね。
自戒と、成長記録として見返せるようアップは使用と思いますが、習作として出そうと思います。
数か月か半年か、描き直してみたいなとは思います。