創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【広告なし&トピック削除し放題!】今すぐチェック >>
ID: uPL3f4A52020/05/23

自らも腐女子でありながら二次創作をせず、二次創作についての解釈と...

自らも腐女子でありながら二次創作をせず、二次創作についての解釈と腐女子の言動の分析をツイートしている人たちについて。
ジャンル移動をしてから上記のようなアカウントの多い界隈に落ち着きました。正直こういった文化に触れてこなかったもので、驚きと共に、自分の二次創作も分析されて「こういう攻めは〇〇」「こういうシチュを好む腐女子は〇〇」等と色々言及されるのが不快に感じてしまいます。できれは気にせずに二次創作を楽しみたいのですが、上から目線で分析され、ジョークを交えて半笑いのような文体で空リプや当て付けをされるのでストレスを感じています。
二次創作をされる原作者も似たような思いをしているのかと思うと罪悪感も感じるようになってしまいました。
しかしこういった楽しみ方をしてる人は自分をフォローするなとも言えません。どういう風に考えていけば楽になれるでしょうか。
またこういった方々へのうまい接し方、気にしないようになれる考え方などあればお知恵を拝借したいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2020/05/23

追加:フォローしない、ミュート等の対処はしていますが、知人にこういった界隈と交流している方々もいるので全く無視もできない状況です。
説明が難しいのですが、いわゆる「声のでかい腐女子」といった感じの人々です。

ID: EUvBJct1 2020/05/24

わかります…。同じジャンルではないと思いますが、私のいる界隈もそんな感じです。
求められている回答とはズレてしまうかもですが、私はそういう人たちを(申し訳ないと思いながらも)地道にブロ解していました。
当然、嫌われてるというか、良く思われていないな、悪口言われてるなと感じることも多々ありました。けれど、つとめて気にしないようにして、黙々と作品を上げることに集中しました。(私は字書きです)

おかげさまで、今はそういう方たちとはご縁が切れ、感じの良いフォロワーさんたちと、のびのび好きなことについて語り合えています。
上から目線の人たちは、気がついたら段々と互助会みたいになっていき、今で...続きを見る

ID: トピ主 2020/05/25

返信ありがとうございました!
とても参考になりました。
私も地道にブロ解とブロックをして自衛しました。
角が立つことよりも、自分の精神衛生のほうが大事ですよね…ありがとうございました。

相手の考え方は全く理解できないので異星人とでも思っておきます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

初めてTwitterに小説を投稿してもう一ヶ月ほどたつのにフォロワーが全然増えません。一ヶ月の間、何個か投稿してい...

表紙や挿し絵を描きたくなる小説書きさんの作品ってどんな作品でどんな関係性でいますか? 作品のFAを描いてる様子に...

不器用で面倒な男キャラを紹介してください ・コンプレックスや過去のトラウマから他者とあまり積極的に交流しない ...

字書きで支部・X(画像SS)・ポイピクやベッターなど複数サイトに投稿されてる方、どういう基準で投稿先を決めてますか...

自宅用プリンターを持っている方に質問です。 今までネップリを使って印刷していたのですが、もしかしたら自宅でプリン...

ジャンル移動の不思議について。 二次創作で小説を書いてます。 原作が完結して時間が経ったせいか、最近ジャンルを...

ネットサーフィンしていたら推しのキャラクターのコスプレ衣装が広告として流れてきました 見てみたら海外のサイトで公...

言い出しっぺですが、私生活が多忙になり参加をキャンセルしたい。 スパコミに5人で本を出してサークル参加をしよ...

相互の発言やRPが嫌になってきたらミュートとかRP表示オフとかにする人も多いと思いますが、自分からは見えてないとは...

自分は背景を描くのが凄く苦手なんでアンケートがてら聞かせてください。 漫画原稿の背景について、例えばですが脳内に...