創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Wa9ivxUm2022/03/04

pixivのBOOTHで本を注文したのですが ABがBAだった...

pixivのBOOTHで本を注文したのですが
ABがBAだった並みに重要な内容をサンプルにも注意書きにも一切記載されずな本が届きました。
BOOTH規約では個人間でやってくれとのことで
相手先にメールしましたが
作者本人の認識としては記載する必要性がないと思って記載しなかったとのこと。
あなたのイメージと違うだけなんだから返品しない。と返事が来ました。
悪質すぎるので絶対に返品して頂きたいのですが
どの様にいえば返品対応してもらえますか?
最終的には弁護士にお願いするつもりですが
弁護士入れなくてスムーズに返品してもらえるならそちらの方が良いのでレスさせて頂きました。
他の方からもクレームが来てるみたいで
一般の認識ではそれが重要だと判断されていても
私個人ではその時は重要だと思えなかった
と言われて逃げられました
クーリングオフは通販は対象外ですし速やかに返金して頂く方法はないでしょうかね?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: NQaGzW6q 2022/03/04

具体的な内容がわからないとなんとも言えない
たとえカプが逆だったとしても返金に応じる必要ないだろうし
弁護士使って民事で示談できるかやってみてほしい

ID: zwykNMmd 2022/03/04

読んだ後だと、使用後に当たるからそもそも返品できないんじゃなかったっけ
今までの判例を見た方がいいよ

ID: qOsG784l 2022/03/04

ABがBAだった並みに重要な内容のとこが、どうであっても多分無理じゃないかな

ID: zwykNMmd 2022/03/04

気になったから調べたけど、やっぱり乱丁、落丁、読めない状態以外では法的に返品を求める権利はなかったよ。
詳しくは消費者庁のサイトをどうぞ
https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/mailorder/

ID: zwykNMmd 2022/03/04

ごめん間違えた。
返品を求める権利はあるけど、応じる義務はないので、たぶん弁護士に頼んでも難しいんじゃないかな

ID: epRhEKrO 2022/03/04

18禁なのに全年齢向けだったとか、その逆ならいけるような気がしますが…難しいでしょうね…
どんな内容だったかが気になります…

ID: eDx24Ba8 2022/03/04

煽りとかじゃなくて質問なんだけど、弁護士に相談って本気?
そんな費用出すくらいなら嫌なもん見たなーと思って本捨てるかお焚き上げしたい。
どんな内容の地雷?だったのか気になる。

ID: M1N7kGop 2022/03/04

無理だと思います
最終的に弁護士に〜とのことですが、相談料と依頼料で自カプの本が山ほど買えると思いますし、そもそもそんな絶対に勝てないような案件を受けてもらえるんでしょうか?
さっさと処分して忘れるのが一番かと

ID: ABRxWJfG 2022/03/04

災難にあわれましたね。
ご参考までにお伝えします。

弁護士に相談するなら、無料相談があると仮定してもその30分-1時間程度の間に本人同士で話し合うように言われて終わりでしょう。
まず依頼として受けないと思います。
確実に想定出来る成功報酬がない。

ちなみに、弁護士名義で返金を要求するような文書を相手に送ってもらうだけで、数万円はかかると思います。
それでも、返金を強制は出来ないでしょう。

最悪の場合、相手の方からトピ主様の執拗な問い合わせに対して精神的に傷ついたなどと言われて、訴えられる可能性もあります。
トピ主様の問い合わせが執拗だと言いたいわけではなく、最悪の場...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/04

※追記です。

他の方々からも愚痴が出るほどに明らかに説明表記不足でありそれが悪質だと判断した為
作者に直接連絡しました。
お返事を見てその態度が誠意あるものではなかったので
私はお金には困っていないので合法的に相手と徹底的に戦うつもりなので費用については構いません。
いつもお願いしている弁護士に今回の件も見積りを出して頂いたら相手の出方次第だけどとりあえず15万位と言われました。
ですが同CP仲間ですし本人から誠意と返金をいただけたら
それが一番いいと思っているので
なるべくなら本人自ら返金しますと言って頂きたいのですが言って頂くいい対応はないでしょうかね?
趣味にまで弁...続きを見る

ID: bZoUeIY4 2022/03/04

弁護士が出ていったらビビって返金に応じるかもしれないけど愚かな15万円の使い方だなとは思いますね…
相手がビビらなかった場合どうするんですかね、弁護士挟んだら向こうだって弁護士に相談するし弁護士立てると思いますよ
同人誌の値段なんて数百円~千数百円、分厚い奴なら何千円とかあるぐらいですよ
本気で返金して欲しいんですか?

ID: aXx1uReO 2022/03/04

数百円程度にずいぶんとケチケチしたお客様なんやね

ID: abXItVo0 2022/03/04

勝てるってわかってたら応じる可能性はあるねー

ID: gmZueJvw 2022/03/04

いつもお願いしてる弁護士という人のことをあまり信用できない笑 いやほんとによく弁護士にお世話になってるのかもしれないけど笑

私がその人ならハイハイ虚勢虚勢〜と思って放置してしまうな

ID: 8mWTxuEK 2022/03/05

たかが数百円という言い方は良くないかもしれませんが、ハズレを引いたなと思って忘れることにしますね、私なら。同人誌を得るために使ったお金と相手を屈服させるために使った時間+弁護士を雇う費用を考えたら割りに合わないので。そもそもの話苦手な内容かは完全に人によるので描き手としてはABがBAっぽく見えるのは気にならなかったんじゃないでしょうか?完全に同じ価値観の人がいない以上、作り手の匙加減になるのは仕方ないかなと思います。

ID: 4nv86jK5 2022/03/05

地雷踏んだら、嫌なもの見たな〜って本捨てて、作者のこともブロックすればいいだけでは?
弁護士を使う労力と時間を、トピ主さまがもっと素敵な作品に出会う時間に充てた方が良いと思いますよ。

ID: znswScFC 2022/03/05

おもろいから諸々終わったら顛末書いてって

ID: isw28uYn 2022/03/05

5ちゃんねるにも同じ質問してるよね。
マルチポストでマナー違反だよ。
あっち閉めるか、ここ消しなよ。

ID: m1MctHXo 2022/03/05

マナーの無い作者に当たったなと思ってビリビリにして捨てたらいいんじゃないでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

腐男子なんかほぼいないという論調が分かりません そもそもレズよりGAYの方が明らかに多い、つまり同性もとい同性キ...

ショックというか現実を見たというか。商業にTLで応募したところBLなら採用すると言われました。BLは描いたことが無...

とある作品のマイナーカプにハマり半年前から細々と小説の投稿をしています。投稿を始めてから3ヶ月程経ってから別の方も...

pixivでジャンルの作品を全て削除した人が、後日同じアカウントでその削除したジャンルの作品の投稿を再開したらどう...

どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画描き(絵描き)の投稿頻度が高い(筆が早い)と思うペースって皆さんはどれくらいですか? ページ数によって制作時...

pixivについてです。 投稿したイラストに付いたブックマークの通知から、たまにそのブックマークした方のアカウン...

【報告・質問】Twitter(X)を伸ばしたい!インプレッションを上げるための仕様解明トピ せっかく作った作...

出会った時は少女と大人の男性で、少女が大人になってからオジサンになったその男性と結ばれるカップルを教えて下さい ...

腐男子って本当に居るの?腐女子のキショイ妄想とかじゃなくて? 見たことなさ過ぎてクレムで自称腐男子が出てくるだけ...