創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: WJhsd4572022/03/06

主に漫画を描いている方に質問です。 一次創作、二次創作問わず、...

主に漫画を描いている方に質問です。
一次創作、二次創作問わず、
自分の描くキャラの顔の比率を決めたり、キャラ表を作ったり、
色々な角度の顔を描いておいたりしてますか?
作画が安定しないので、こういうものを作った方がいいのかなと思いつつ、面倒なのと、後でまた絵が変わってしまうしな…
となって結局作らないです。

ちゃんと作ってる方いますか?それとも作ってないですか?
それぞれの利点などありましたら参考に教えてください。
作ってる方は、面倒でない作り方などありましたら教えてください…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 9C6tgXAB 2022/03/06

一次でも二次でも、キャラ表などは作らないです。
実際に原稿を描く前に、手癖で描けるようにさんざん練習しておきます。
制服や建物などはメモを描き起こすことはあります。

ID: 08iDKIcv 2022/03/06

一度作りました。が、その後すぐ使わなくなりました。
描いてるうちに自分の好みが変わって結局すぐ描き直すことになったからです。

ハデに崩れるくらいならあったほうがいいのかもしれませんが、
ハデに崩れないならそんなに重要じゃないんじゃないか、と個人的には思います。

ID: 8bL2zl4M 2022/03/06

表は二次創作だとあまり作らないです。でも二次創作なら公式絵のバランスを測ってから創作します。
キャラの頭身を測るのは絶対で、顔のパーツバランスも一通り測ってから自分の絵柄に落とし込んでます。
絵柄が変わってもパーツバランスが似ていれば顔は似ます。
あと身長が公式で出ていたら、それに合わせて背景と人物のスケールを合わせますね。
有名どころだと自動販売機は大体183cmなので、自販機で飲み物を買うキャラの絵が描きたい時とかに公式の身長情報を参考にしてます。

一次創作の場合はなるべく三面図と全身対比表を描くようにしています。身長の設定は必ずします。
漫画で動かすとどうしても背景を描か...続きを見る

ID: Zik5l10W 2022/03/06

一次創作ですがメインキャラはいろんな角度の顔の資料を作ってます。出癖で描くとどんどん別キャラになるので…

ID: iIo07CBr 2022/03/06

一次創作ならアニメの設定資料集を真似して作りますが、二次創作だとあまり作らないです。同人誌やそれなりに長い漫画を描く時、オリジナルの衣装デザインやトーンの種類等は画面のバランスを見て決めてメモしています。

ID: トピ主 2022/03/09

コメントありがとうございました!
やはり、一次創作はキャラ表ちゃんと作った方がいいなーと思いました。面倒でもやらなきゃですね!
二次創作は描き方が変わりそうなので少し様子をみたいと思います。
皆さんの描き方や考え方を知れて良かったです!
まとめての御礼になってしまい、失礼致します。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

創作垢以外の自我垢持ってますか? まだROMの頃は、絵描きさん字書きさんの相互限定の自我垢はすごく気になっていた...

他人の二次創作を良いと感じてブクマしたり何度も見返したりしているけれど、嫉妬心からいいねやRPなどの表立った反応を...

字書きの悩みを聞きたい 待ってたけど誰も立てないので立てた。字書きが何に悩むのか知りたい 字書き大手の基準...

効率悪い練習してる友達を助けてあげるべきでしょうか 友達限定の鍵垢で、模写やトレースを数ヶ月続け上達したのをビフ...

「期間限定アカウント」で保険掛ける人、ダサすぎると思いませんか? 腰掛けです!本命ジャンルは他にあります!深入り...

今度イベントに初めてサークル参加します。自作のアクスタを卓上に飾る予定なのですが、この行為は違反ではない、という認...

創作でリアルに描写されてると嬉しい要素ってありますか? 以前BLでの洗浄や後ろの開発など、リアルと違ってある程度...

ペン入れが苦手なのですが、みなさんどうやって練習しましたか? 自分はモノクロ漫画をよく描くのですが、ペン入れ...

未成年の年齢表記について 同人活動をしている高校生です。もうすぐ18歳の誕生日を迎えるのですが、年齢表記について...