創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【広告なし&トピック削除し放題!】今すぐチェック >>
ID: POE9zabo2020/05/31

読み専の方、二次創作を嗜まない方はどうやって他の人たちと交流して...

読み専の方、二次創作を嗜まない方はどうやって他の人たちと交流しているのでしょうか?
私は絵を描く人間なので作品きっかけで交流することが多く、以前からみなさんどうしているのだろう…と気になっていました。

最近絵をTwitterにアップするのがしんどくなってきてしまい、絵の投稿をやめて普通に交流だけをしたいな…と考えることが増えてきました。
しかし絵を抜きに、どう交流していいかがわからず途方に暮れています…。
私がいる界隈はビッグジャンルなため繋がりタグも乱立しておりあまり機能しておりません。

ご助言いただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: jYBi6KqT 2020/05/31

今の絵描きの立場でそのまま続ける方法でなく心機一転してロムとして、という感じですかね。

自分もロム専でもお友達が欲しくて色々模索してたことがあります。
正直、繋がるのは本当に難しいですよね……!
ジャンルや推しキャラ、推しカプの色にもよるんですが、案外作品を書かない方でも繋がりたいな、と思ってる方は多いようです。
私自身もそうです。

ただ、正直ROMの方はアカウントを覗いてもほとんどRTだらけでその方がどういう方なのか見えないことが多く………
公式の供給に対して感想などをツイートするとか、妄想ツイートを積極的にしていると、場合によってはフォローしてもらえたり、フォローした方...続きを見る

ID: トピ主 2020/06/01

そうです!ROM専で繋がりが欲しくて。
む、難しいですよねやっぱり…!
RTだらけ…とてもわかります…。現在絵を上げてるアカウントでのフォロワーさんも半分ぐらいがそんな感じで、フォロバがしにくかったりします…。
相手を探しに行くだけでなく、自分からも発信した方がいいってことですね。
絵を描いてたことを提示した方がやはり興味持ってもらいやすかったりするんですかね…なるほど…。
TOH-TOIという存在は初めて知りました!そんなのがあるんですね〜活用を検討してみます…!
具体的なアドバイスためになりました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

初めてTwitterに小説を投稿してもう一ヶ月ほどたつのにフォロワーが全然増えません。一ヶ月の間、何個か投稿してい...

表紙や挿し絵を描きたくなる小説書きさんの作品ってどんな作品でどんな関係性でいますか? 作品のFAを描いてる様子に...

不器用で面倒な男キャラを紹介してください ・コンプレックスや過去のトラウマから他者とあまり積極的に交流しない ...

字書きで支部・X(画像SS)・ポイピクやベッターなど複数サイトに投稿されてる方、どういう基準で投稿先を決めてますか...

自宅用プリンターを持っている方に質問です。 今までネップリを使って印刷していたのですが、もしかしたら自宅でプリン...

ジャンル移動の不思議について。 二次創作で小説を書いてます。 原作が完結して時間が経ったせいか、最近ジャンルを...

ネットサーフィンしていたら推しのキャラクターのコスプレ衣装が広告として流れてきました 見てみたら海外のサイトで公...

言い出しっぺですが、私生活が多忙になり参加をキャンセルしたい。 スパコミに5人で本を出してサークル参加をしよ...

相互の発言やRPが嫌になってきたらミュートとかRP表示オフとかにする人も多いと思いますが、自分からは見えてないとは...

自分は背景を描くのが凄く苦手なんでアンケートがてら聞かせてください。 漫画原稿の背景について、例えばですが脳内に...