創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: POE9zabo2020/05/31

読み専の方、二次創作を嗜まない方はどうやって他の人たちと交流して...

読み専の方、二次創作を嗜まない方はどうやって他の人たちと交流しているのでしょうか?
私は絵を描く人間なので作品きっかけで交流することが多く、以前からみなさんどうしているのだろう…と気になっていました。

最近絵をTwitterにアップするのがしんどくなってきてしまい、絵の投稿をやめて普通に交流だけをしたいな…と考えることが増えてきました。
しかし絵を抜きに、どう交流していいかがわからず途方に暮れています…。
私がいる界隈はビッグジャンルなため繋がりタグも乱立しておりあまり機能しておりません。

ご助言いただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: jYBi6KqT 2020/05/31

今の絵描きの立場でそのまま続ける方法でなく心機一転してロムとして、という感じですかね。

自分もロム専でもお友達が欲しくて色々模索してたことがあります。
正直、繋がるのは本当に難しいですよね……!
ジャンルや推しキャラ、推しカプの色にもよるんですが、案外作品を書かない方でも繋がりたいな、と思ってる方は多いようです。
私自身もそうです。

ただ、正直ROMの方はアカウントを覗いてもほとんどRTだらけでその方がどういう方なのか見えないことが多く………
公式の供給に対して感想などをツイートするとか、妄想ツイートを積極的にしていると、場合によってはフォローしてもらえたり、フォローした方...続きを見る

ID: トピ主 2020/06/01

そうです!ROM専で繋がりが欲しくて。
む、難しいですよねやっぱり…!
RTだらけ…とてもわかります…。現在絵を上げてるアカウントでのフォロワーさんも半分ぐらいがそんな感じで、フォロバがしにくかったりします…。
相手を探しに行くだけでなく、自分からも発信した方がいいってことですね。
絵を描いてたことを提示した方がやはり興味持ってもらいやすかったりするんですかね…なるほど…。
TOH-TOIという存在は初めて知りました!そんなのがあるんですね〜活用を検討してみます…!
具体的なアドバイスためになりました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

細けぇことはいいんだよの精神で描けるようになりたいです。我ながら神経質だなとは思うのですが、人目が怖くて気になって...

神字書きがSNSで饒舌に解釈語りや萌え語りしてるとガッカリしませんか? 神字書きには支部専、もしくは寡黙でい...

マイナーCP界隈の村長と気が合わず村八分。 腐女子の皆様、お悩みを聞いて下さい。 私はあるマイナーCPの界...

腐女子の皆さんに相談です。 Xで好きなCPを未記載で隠す人がいます。 私はとあるジャンルのA×Bのカップリ...

ある界隈の自カプのフォロワーたちに嫌われてしまい、別カプで活動していたら、別カプ大手にも嫌われてしまいました。 ...

耳かきは膝枕+耳かきなどでカプのシチュとして注意書きなしで大丈夫ですよね?でも耳糞が取れたなどの描写があったらやは...

if設定もので同人誌を出す自カプの話を考えているのですが、設定をどこまで捏造していいの分からず、こんなの本にして出...

R18注意 BLカプで、きちんと段階を踏んだ上で性行為を始める状況の場合は必ずローションを使わせているのです...

同ジャンルで2つのカプの新刊を出したいのですが、マナー悪いでしょうか…?? スペースは1つしか取っていません。と...

当方壁打ち 界隈の村長にモヤモヤ(長文注意) 私は、界隈入りする前から雑多垢で当該cpの絵を描いていたのです...