同人誌の値段について 同人誌、値段なんか見ない!と良くみか...
同人誌の値段について
同人誌、値段なんか見ない!と良くみかけますが、本当にそうでしょうか?
同じジャンルで安く値段つけたら普段より売れました。お値段は今までの半分くらいにしました。
ブーストも頂いてしまい、逆に利益が増えました。
大手さんは値段なんか関係ないのかもしれませんが、小手以下は関係あるんじゃないかと思いました(トピ主はピコ~小手です)
みんなのコメント
(絶対に欲しい神本の値段は)気にしない、が正しいと思います。
トピ主さんの言う通り、ついで買いが多いピコほど値段は関係してくると思っています。
私もピコなので界隈平均より安く出していて、同カプのブクマやフォロワー数同程度の人より二倍くらい数が出ています。
(部数匂わせツイートからの推測なので勘違いかもですが)
買い手としても神本以外は高いな~と思うと躊躇って結局止めることが結構あります。
自分の感覚と比べて高すぎると買わない理由になる
だが安いからといって買う理由にはならない
そしてどうしても欲しい本は値段を見ない、それだけ
大好きな作家さんの本は値段気にしない、余った残りの予算で買ってもよいかなレベルの本と義理買いをします。
皆値段なんか気にしてない!みたいな発言をする人がツイに多くて辟易してます。値段気にしますって言いづらいですよね。
自分はジャンルにハマりたての頃は値段見ずに手当たり次第に買う者ですが、現在落ち着いてきており値段を気にするようになりました。
というのは、月毎にこの金額まで、この数までと決めて厳選して買うようになったからです。
そのため、買う数が減り、ちょっと安価だと感じるものには感謝をこめてブーストすることも増えました。
基本的には好きな作家さんを優先しますが、気になるシチュのものはお手頃であればやはり手を伸ばしたくなります。
なので、ジャンルでどういうスタンスで買っている人が多いかで、値段による頒布数の増減は変わりそうだな、と思いました。
自分にとって大好きな作家さんでしたら大手さん小手さん関係なく値段気にせず買いますね。
(実際大手さんも小手さんも購入してます)
小説ばかり購入しているのでページ数の関係上1冊単価高めですが、虎等からサークル新刊入荷通知が来たらまず購入します。
先に購入してから値段を確認してます。
同人誌は一期一会だと思っていますので。
基本欲しい本は買うと思います。ただ、小説とかで分厚い本で2000円とかあるサークルが5件くらい並んでるとそこから優先的に選んで買う買わないで分けちゃいますね…。全部買って2000円×5で10000円は大きいので。
即売会だと気にしないけど、通販だと送料の関係とかサンプルが少ない(立ち読みできない)のとで、ちょっと悩みますね。文庫本じゃない大きめの本でページ数100以上なら1000円でも買っちゃうかな
よほどの神以外は値段気にしてます。
相場以上に高いと買わないです。絶対買うと決めてないところだと高く感じますし、実力ある大手でも大手なら利益出るだろうにとちょっと冷めます。
逆に安すぎも少し気になりますが、安いと試しに買ってみたり、応援したくなったり、通販で送料無料のためにもう1冊何かという時などにその1冊を足したりします。
一応大手も小手も関係なく好みで買っていて、1イベントで30冊くらい買ったりしてます。
皆さんのおっしゃる通りイベント会場だとなんか気にならなくてバシバシ買ってしまいますね。通販だと結構冷静にお値段見れるかも。イベント会場が楽しくてわくわくしてるからかな。
ぶっちゃけ小説本だとかなり値段気にする
そもそもの価格帯がかなり高くなりがちで数千円する文庫本の同人誌が最近は多いから「小説本買うなら1冊あたり◎◎円まで」「文庫本は買わない」とかを自分の中でルール決めてる。そうじゃないと通販とかの場合、手数料モロモロ含めると本当にとんでもないことになるし…
漫画本は余程の超大作や再録でもない限り1000円超えの価格帯の同人誌は少ないから、気にせずポンポン買ってるけど小説本は吟味しないとヤバい
文庫本サイズ鈍器本2000円越えは余程好きじゃない限り買わないです…
狂いきれないオタクなのでどうしても家計簿とにらめっこしながらになってしまう
気にならないのは送料込みで2000円までですね~…
値段気にしないとか言う方いますね。
私は値段を気にせず買った事はありませんし、もしも~…と考えても、値段関係なく欲しいと思いそうなのは本当の神(原作者や公式)の同人誌だけですね。
サンプル見る前に値段とページ数を見るので、そこで高いと判断したらどうせ買わないし要らないなとサンプルを読まないので、この同人誌が絶対に欲しい!!という感情自体が湧かないです。以前に何度か割高の同人誌を買った経験があるのですが、値段が高いと満足度のハードルが爆上がりしてて「この程度か、もう二度と買わないでいいな」と思った事しかないです。相場通りだったら満足して買い続けてた内容だと思います。
通販は今はブースを...続きを見る
コメントありがとうございました。
一括でのお返事で申し訳ありません。
やはりお値段気にされる方も多いですよね、ネットだと値段なぞないに等しい!みたいな意見が多かったので…
フェイク込みですが自分の場合、小説文庫本600p↑を1000円にしたら爆売れ(自分的に)しました
やはり小説は厚くなりやすいから高くなりますよね
赤字にならない程度に値段は抑えようと思います