創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: RftO1Udl2022/03/21

支部の小説で、コメントを貰いやすい作家と貰いづらい作家って何か違...

支部の小説で、コメントを貰いやすい作家と貰いづらい作家って何か違いがありますか?
同じようなブクマ数や評価でも、大量にコメントやスタンプがつく作家とあまりつかない作家がいます。
自分が「つかない」側の書き手です……。一人わんさかついている書き手さんがいるんですけど、作品の良し悪しや数字は別に私と変わらないのに〜とモヤモヤします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: v4lbmJfE 2022/03/21

・そもそも作品のクオリティが客観的には全然違う可能性がある
・相手がSNSをやっていなくてコメント欄が交流の場になっている
・何か言いたくなる作風である
・エロではない
・作者の人当たりやノリが良くてコメントしたくなる

ID: トピ主 2022/03/21

あー。その方はキャプションの文章が銀魂腐女子風なので話しかけやすいのかもです。

ID: pLhVkfIq 2022/03/21

単純にファン層の違いでは?
コメントを貰う作品とトピ主の作品は同じユーザーがブクマしてますか?
層が被っているなら、
"作品として完成・完結している感"が強いとこれ以上何か言うのは野暮かな…と遠慮してしまいます。(シリアス展開、長編、そっけないキャプション、練られたタイトルなど)
その逆(ツッコミ所のある展開、短編、○○が○○する話系のタイトル)はライトに感想を言いやすいです。
それ以外では、マニアックなシチュエーションやキャラクターの作品だとまさかこれを書いてくれるなんて…!的なコメントがよく付きます

またそもそもですが、支部のコメント欄は他人にも見えるため、個人的にはよほど...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/21

そもそもが攻め違いのカプなのでブクマ層は多少なり変わりそうです。
逆に自分はマシュマロは大量に来るんですよね……。
作風はこちらも向こうも一般的な、よくあるラブコメBL作品です。

ID: OWV26FJU 2022/03/29

私はコメントをもらいやすいのですが、ダーク小説でもシリアスエロでも特殊性癖でもキャプションでふざけてます。

ID: srxRmBga 2022/03/29

多分ですけど、その人のファンにオープンな場で感想を書けるタイプのオタクが多いのかな〜と
支部のコメントだとユーザー名が出てしまうので

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近ピクブラで投稿を始めましたが、フォロワー数に対して閲覧数が少ないです。100人フォロワーがいたら、半分見ている...

クリスタでレイヤープロパティでトーン化するとき網の設定を円ではなく線にしたいのですが、何かデメリットや気を付けるこ...

ウェボに「〇〇さんですよね?」とコメントが送られてきました。完全に人違いです…確かに同じ推しを描いてはいましたが...

エロ絵について。 普段は健全絵ばかり描いている絵描きです。が、全然エロも描きたいし読んでいます。 一度...

とあるキャラのフィギュアデザインのイラコンに参加予定です。 そのイラコンはフィギュアのデザインに合わせて ...

交流下手すぎてどうにかしたいです。 どこのジャンルにいってもそこそこ数字はつくタイプなのですが、交流が全然駄...

同人イベントにサークル初参加します。 同人誌自体も初めてなので一人参加は不安なのですが、売り子もしくは同行者って...

スパコミで二冊しか売れなかったし、通りすがりの人にヤバー、え、キモ、下手すぎあっち行こ、等言われてしまいました。つ...

社会人の皆さん、 ①平日の創作ルーティーンを教えてください! ②練習と作品制作の両立ってどうしてるか教えてくだ...

何年もツイ廃でカプの住民と密に関わってる人の私生活はどうなっているんでしょうか? 苦手カプの中心メンバーの方...