創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: PUzHWk462018/02/04

他人の創作を見て嫉妬する気持ちのコントロールや克服法の仕方を教え...

他人の創作を見て嫉妬する気持ちのコントロールや克服法の仕方を教えて下さい。
同CPもしくは相手違いのCPの描/書き手で、自分より素晴らしい作品を見たとき嫉妬することがあります。
「この人よりも素晴らしい作品を作りたい!」と思うけど、実際は敵わなくてもやっとした気持ちになります。
自分なりに作品を作るしかないかという考えに一応は行き着きましたが、他に良い意見があったら教えていただければありがたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: sm2GIexR 2018/02/05

わたしもおなじようなことでずっと嫉妬の気持ちがありました。

でも、そもそも嫉妬というのは相手と比べてしまうから起こる気持ちであり、相手のことを考える暇もないくらい集中したり忙しくするようにすればおのずと嫉妬心が消えるというか、相手と比べることもなくなってきました。

いつまでも敵わないのですが、そもそも嫉妬相手のような人がいること自体を忘れるという手です。

ID: gTxS7sAR 2018/02/05

一番手っ取り早いのは、なるべく見ないこと!(笑) ネットも最低限の調べものだけにして、他の人のものをあまり見ないようにして自分の作業に集中してしまうのが一番だと思いますが…

とはいえ、付き合いや情報収集もあって現実には難しいですよね。嫉妬って意外とみんな表に出さないだけで、有名で流行ってる上手い人でも嫉妬を感じることはあるみたいです。本気で頑張ってるからこそでもありますので、あまりご自分を責めませんように…。

あとは、ちょっと変則的ですが、場合によっては嫉妬の対象の人と仲良くなってしまうと「いいことばっかじゃないんだなー」と判って親近感が生まれて和らぐこともあります…上手くいかない...続きを見る

ID: トピ主 2018/02/09

トピ主です。コメントを書いてくださった方々、本当にありがとうございました。
嫉妬する人と仲良くなる、とかなるほどな、と思いました。私にもそういう感じの人がいます。頼もしい気持ちとライバル心が半々とあります。その存在が良い意味でも刺激になります。
嫉妬を感じさせる対象は忘れる、見ない方がいいとおっしゃいましたが、ネタ被りとかが気になったりするので、それは最後の手段にします……。
そして、嫉妬をすること、それを悩むことを自分以外の人が感じることがあるというのにほっとしました。
こういうことは匿名じゃなかったらなかなか言いにくいので、答えてくれる人がいて心がほぐれたし、自分だけじゃなかったん...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自分の作品を差し入れたり、自作品をプレゼントする人が話題になってますが 既存作品ではなく、特定の作家や相互に作品...

DL同人出されてる方に質問なんですが、割引のタイミングはどうしてますか? 先日初めてDL同人を販売しました。 ...

女性同士の会話の中で出る下ネタが苦手過ぎます…同性だからって遠慮がないのかセクハラ発言や下ネタを遠慮なく挟んできた...

同人誌の感想を送るのにハードルが低いものって何でしょうか? もしよければ、以下のツールやSNSで優先順位を教えて...

同人即売会でのアクスタの値段についてです。 50mm×70mmのアクスタなんですけど原価が760円なので700円...

差し入れに絵って本当に喜ばれると思って描いているんですか? それってかなり自分の絵に自信が無いと出来ないですよね...

表紙絵を依頼するときの探し方についてお聞きしたいです。 これまで界隈外の絵師の方に依頼して表紙を描いてもらっ...

サークル参加でイベントに荷物を送る時のダンボール、どこで調達してますか? セルフ出荷の時のダンボールは毎回サ...

濡れ場での視点主はどちらの方で読むのが楽しいですか? 主に攻めが推しのカプを書いています。読むのも書くのも攻め視...

『気軽にQ&A』トピ《78》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...