創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: PUzHWk462018/02/04

他人の創作を見て嫉妬する気持ちのコントロールや克服法の仕方を教え...

他人の創作を見て嫉妬する気持ちのコントロールや克服法の仕方を教えて下さい。
同CPもしくは相手違いのCPの描/書き手で、自分より素晴らしい作品を見たとき嫉妬することがあります。
「この人よりも素晴らしい作品を作りたい!」と思うけど、実際は敵わなくてもやっとした気持ちになります。
自分なりに作品を作るしかないかという考えに一応は行き着きましたが、他に良い意見があったら教えていただければありがたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: sm2GIexR 2018/02/05

わたしもおなじようなことでずっと嫉妬の気持ちがありました。

でも、そもそも嫉妬というのは相手と比べてしまうから起こる気持ちであり、相手のことを考える暇もないくらい集中したり忙しくするようにすればおのずと嫉妬心が消えるというか、相手と比べることもなくなってきました。

いつまでも敵わないのですが、そもそも嫉妬相手のような人がいること自体を忘れるという手です。

ID: gTxS7sAR 2018/02/05

一番手っ取り早いのは、なるべく見ないこと!(笑) ネットも最低限の調べものだけにして、他の人のものをあまり見ないようにして自分の作業に集中してしまうのが一番だと思いますが…

とはいえ、付き合いや情報収集もあって現実には難しいですよね。嫉妬って意外とみんな表に出さないだけで、有名で流行ってる上手い人でも嫉妬を感じることはあるみたいです。本気で頑張ってるからこそでもありますので、あまりご自分を責めませんように…。

あとは、ちょっと変則的ですが、場合によっては嫉妬の対象の人と仲良くなってしまうと「いいことばっかじゃないんだなー」と判って親近感が生まれて和らぐこともあります…上手くいかない...続きを見る

ID: トピ主 2018/02/09

トピ主です。コメントを書いてくださった方々、本当にありがとうございました。
嫉妬する人と仲良くなる、とかなるほどな、と思いました。私にもそういう感じの人がいます。頼もしい気持ちとライバル心が半々とあります。その存在が良い意味でも刺激になります。
嫉妬を感じさせる対象は忘れる、見ない方がいいとおっしゃいましたが、ネタ被りとかが気になったりするので、それは最後の手段にします……。
そして、嫉妬をすること、それを悩むことを自分以外の人が感じることがあるというのにほっとしました。
こういうことは匿名じゃなかったらなかなか言いにくいので、答えてくれる人がいて心がほぐれたし、自分だけじゃなかったん...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同人界隈ではわりとやられているようだけど、自分はしてないことってありますか? トピ主は、他人の作品を保存すること...

グッズだけのサークル参加について サークル参加を検討しているのですが、参加者の中にはグッズしかないサークル参加者...

Xに疲れました。創作垢なのに、自界隈は日常ポストで私生活晒しまくりな人が多くて、まるでインスタみたいな虚栄心と見栄...

クレムでたまに見かける好きだからこそ反応できない、したくない心理←これなんで? ちなみに自分はこれよくされるタイ...

嫌いな人に「消えて欲しい」と裏で言われていることを知り、忘れたい私怨がどうしても纏わりつきます。こういうのって気に...

イベントでの黒歴史晒していきませんか。 トピ主は18年前、初一般参加のイベントでmy神に手作りクッキーを差し...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《276》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

【日本】夜魅館(やみかん)東京/大阪 出張サービス TG:@y5582 Gleezy:yu3327 公式サイ...

どうしたらそんなに意地の悪い返信になるの? クレムもXも、そのほかの掲示板でも…

ぶっちゃけAIイラスト使うことありますか? トレスでもトレス以外でも。 私は構図を思いつかない時に、可愛い...