創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: PUzHWk462018/02/04

他人の創作を見て嫉妬する気持ちのコントロールや克服法の仕方を教え...

他人の創作を見て嫉妬する気持ちのコントロールや克服法の仕方を教えて下さい。
同CPもしくは相手違いのCPの描/書き手で、自分より素晴らしい作品を見たとき嫉妬することがあります。
「この人よりも素晴らしい作品を作りたい!」と思うけど、実際は敵わなくてもやっとした気持ちになります。
自分なりに作品を作るしかないかという考えに一応は行き着きましたが、他に良い意見があったら教えていただければありがたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: sm2GIexR 2018/02/05

わたしもおなじようなことでずっと嫉妬の気持ちがありました。

でも、そもそも嫉妬というのは相手と比べてしまうから起こる気持ちであり、相手のことを考える暇もないくらい集中したり忙しくするようにすればおのずと嫉妬心が消えるというか、相手と比べることもなくなってきました。

いつまでも敵わないのですが、そもそも嫉妬相手のような人がいること自体を忘れるという手です。

ID: gTxS7sAR 2018/02/05

一番手っ取り早いのは、なるべく見ないこと!(笑) ネットも最低限の調べものだけにして、他の人のものをあまり見ないようにして自分の作業に集中してしまうのが一番だと思いますが…

とはいえ、付き合いや情報収集もあって現実には難しいですよね。嫉妬って意外とみんな表に出さないだけで、有名で流行ってる上手い人でも嫉妬を感じることはあるみたいです。本気で頑張ってるからこそでもありますので、あまりご自分を責めませんように…。

あとは、ちょっと変則的ですが、場合によっては嫉妬の対象の人と仲良くなってしまうと「いいことばっかじゃないんだなー」と判って親近感が生まれて和らぐこともあります…上手くいかない...続きを見る

ID: トピ主 2018/02/09

トピ主です。コメントを書いてくださった方々、本当にありがとうございました。
嫉妬する人と仲良くなる、とかなるほどな、と思いました。私にもそういう感じの人がいます。頼もしい気持ちとライバル心が半々とあります。その存在が良い意味でも刺激になります。
嫉妬を感じさせる対象は忘れる、見ない方がいいとおっしゃいましたが、ネタ被りとかが気になったりするので、それは最後の手段にします……。
そして、嫉妬をすること、それを悩むことを自分以外の人が感じることがあるというのにほっとしました。
こういうことは匿名じゃなかったらなかなか言いにくいので、答えてくれる人がいて心がほぐれたし、自分だけじゃなかったん...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近創作を始めた者です。 イラストや漫画の背景を描くために、商用可能のフリー画像サイトの風景をトレスするのは大丈...

BL的にウケるキャラクターの要素って何があると思いますか? 絵描きです。 また、キャラクター作りで参考にしたも...

つまらないカプってどういうカプでしょうか? 公式で関係性が安定してるカプはつまらないカプと言われがちな気がし...

二次創作界隈で『大出世』と言うのも適切ではないかもしれませんが昔は底辺だったのに今や大手や壁だよ、という方のエピソ...

支部のいいねやフォローなどはXに繋がりますか? 私は主にXでssを上げている字書きなのですが、支部はたまにssの...

二次創作で、モブに名前をつけなければいけないときってどうしてますか? 完全に舞台装置なのでオリキャラ感を出したく...

フリー素材について ※ネタの話じゃないです 近々フリー素材を投稿しようと思っているのですが、字書きさん、絵描きさ...

公募制のアンソロに参加したいのですが、ジャンル垢がありません。 アカウント自体はあるのですが別ジャンルのことしか...

中古でipadを買ったことがある人に質問です。どこで買われましたか? 中古サイト、中古店はいろんな場所があると思...

SDキャラと幼児の差別化はどう描き分けていますか? フェイクありです 大人が突然SDキャラになった作品を描いて...