原稿がおわらない どうしたらいいいですか
みんなのコメント
字書きだったら何もアドバイスできないけど漫画ならとにかく多少雑でもいいから最後まで描き上げる。
そんでまだ時間に余裕あったら目立つコマとかの描きこみ増やしたり手を加える。
原稿終わらないっていうの大抵最初から丁寧にやりすぎて進まないからだから。一通りざっと仕上げて8割完成させたらゴールが見えてくるよ。
字書きだったら本当専門外なんで、誰かほかの人…
ちょっと…横ですが、めちゃくちゃ有益な情報ありがとうございます
私も最初からめちゃくちゃ丁寧に描きこみすぎるタイプで、もー全然進まなくてやーめた。ってなって描きかけの漫画がいくつもたまってるんですが、確かにそうだ
最初から丁寧に描くと一コマに時間かけすぎるのわかってるから筆を持つまで時間かかるというか、行動までに時間がかかるんですよね
でも多少雑でもいいから最後まで描く→あとから目立つコマを描き加える→仕上げる
このパターンだと最後まで描ける気がする
今まで気づけなかったです。コメ主さん本当にありがとうございます
字書きでもひとまず何にも考えずとりあえず最後までガーっと話の流れを書いちゃう。
細かい描写とかに頭を悩ませるな。スピード命。
話の流れを書く自分と、文章をていねいにする自分は分業した方が集中できる、と思う。
人の頭って一度に違うことは考えられないらしいし。
ひとまずプロットよりも細かい流れを描写するが、いつも書いている小説よりは雑に。
言葉が出て来なかったら「○○なかんじ」とかでいい。セリフだけはちゃんと書いておく。
ひとまずオチまで脳内から出力する。シナリオをちゃんと文章にしておく。
そのあと細かい肉付けをする。
と、オチまで出力されてるから、あとは肉付けだけに注力すれば...続きを見る
とにかく書かなきゃ終わらない
でも仕事じゃないなら書かなくてもいいんだよ
どっちがいいかな
書いているならいつか終わるよ
できなかった自分に勝つなら今だよ
できるなら信じて書いていこう