同ジャンルで苦手なジャンル者のオチスレ、又はジャンル全体のオチス...
同ジャンルで苦手なジャンル者のオチスレ、又はジャンル全体のオチスレがある時に、特定の人について書いた事がある方に質問です。
①書き込んでどんな気持ちになりましたか?
②オチスレに書く決め手はどんなものでしたか?
③相手にどうなって欲しいと思って書き込みましたか?
トピ主は
①本人に直接言えない分スッキリした
②ワンクッションなしに成人絵を投稿し、二次創作でファンボックスを更新したり、ほしい物リストでクレクレしている+エアプ発言をしていた
③ジャンルから出ていって欲しい
という感じで相手が書き込まれるようなことをしていれば、裏で叩かれるのは仕方なくない?と思ってしまいます。
皆さんはどう思いますか?
みんなのコメント
裏で叩かれるのは仕方ないですかー。とんだいじめ気質ですね。
気に入らなきゃ無視すればいいのにわざわざ叩いてご自分を正当化したいんですか?恐ろしいですね。
自分の界隈にこんな人がいないことを祈ります。
コメントありがとうございます。
でも、こうやって私の行動に反感を抱いて批判的なコメントをした訳ですよね。
これもTwitterアカウントが紐づいてたら出来ないと思うんですよね。
私は表垢でそういうことをしないので同じ界隈にいたとしても貴方にはわからないと思います。
いじめする人の気持ちなんてわからないしわかりたくもないですよ…。
客観的にご自分の行動を省みてはいかがでしょうか?
これも批判になっちゃうんですかねー怖すぎますね。
いや、考え方の違いだなって思ってます。
私は特定の人について書きこんだことがある人に対して質問してるのに、したことのない人が黙っていられずに私をいじめをする人だって直接コメントをしてるってことは、貴方は裏では叩かないけど、表垢で批判的な投稿ができる人で、それが正々堂々としていることになるんだなって理解したので大丈夫です。
裏で叩くとか晒しとか最低だと思う。
自分が正しいと思うなら表で堂々と言えばいいのに。それが出来ないならブロックして終わり。
掲示板に特定の相手を書き込むのは人として終わりって行為だなと思う。
例え事実であっても名誉毀損とかは成立するわけだし、相手が悪いから仕方ない、は成り立たないかな。
表で堂々と言えば揉め事を起こした人として二人で遠巻きにされるだけじゃないですかね。
例えば、私のこの行動にこうやって返信があったけど、最低だと思うって言われて私がショックを受けたらそれも叩きですよね。
人として終わってる行為って結構暴言ですよね。
そう言われるのは私が悪いから仕方ないって思いますか?
正しいことだったら周りはそんな反応しないと思いますよ。そうだよねって周りは同意してくれると思いますが、日頃の行いも関係してくるかもしれませんね。
どう思うか、という問に対しての回答ですね。
どう思ういますか?という問いかけが無しなら書かないですよ。
特定の相手を叩いているのではなく、晒し行為は人として終わってると思うので私はやらないですね〜。です。これでいいですか?
人間関係で100%正しいことってないと思います。
フォロー数の差、界隈での影響力、表面的に仲良くしている人がどれくらいいるかでお互い様論に持って行かれて損しません?
回答ありがとうございました。
成人絵はセンシティブ設定してればワンクッションしなくてもルール上問題ないし、二次創作でファンボックスやるのがアウトかどうかは諸説あるし、欲しいものリスト貼るのは何一つ問題ないし、エアプも特に何かルールに違反してるわけじゃないんですよね……。
欲しいものリスト以外はモラルに問題あるかもしれないけど、それにヲチスレに書き込むというモラルなし行為で対抗するのはどうなの?って思いますね。
登場人物全員関わりたくないってなります。
ヲチスレへの書き込みそのものの是非を問うていたので、経験のないわたしも書き込ませていただきました。
その人センシティブ設定してなかったんです。後出しって言わないでくださいね。
まあ登場人物全員関わりたくないっていうのは分かります
ブロック・ミュート駆使してトラブルに口を挟まずに過ごすのが表では最適解だと思っているので、こうして匿名サイトで質問しました。
センシティブ設定した方がいいですよって教えてあげるのはダメだったの?
匿名掲示板で晒したってことは、炎上させて筆を折らせようと思ったの?
自分の行動を正当化しようとしてるところも含めて
最低だと思うよ…😥
そうですね、直接伝えて相手が話通じない人だったり、周囲に揉め事を起こす人だと思われるデメリットを考えると教える気はなかったです
①せいせいした
②鍵必須ジャンル、フォロワーの多さがそのまま発言の強さとなるので、裏でないことないこと言いふらされて孤立させられてジャンルを追い出された
ヲチスレ見たら同じように追い出された人が怨嗟の念を書き連ねてたので、もっと早くここを知ってたら関わらなかったのになと思いながらそいつにやられたことを書いた
③ジャンルに入ってきた新規に「アイツはヤバいから近付かない方がいい」なんて聞かれてもいないのに言うやつの方がヤバいのはわかってるので、せめてヲチスレに辿り着いたジャンル者への警告のつもりだった
お疲れ様です。
フォロワーの多さが発言の強さになるって二次界隈あるあるですね。
せいせいしたって気持ちも分かります。
質問に対する解答ではありませんが、匿名掲示板で悪口を書いて訴えられた話もよく聞くので、ある日突然自宅に自分の書き込んだ内容とともに開示請求が来るかもしれませんね。悪口を書くリスクヘッジとして貯金だけはしておいたほうがいいのではないでしょうか。
確かに、相手の個人情報を書き込むような行為や、悪口よりもずっと上の感情の捌け口消費となると訴えられるケースもあるようですね。
悪口よりずっと上の感情ってなんですか?
言われてる側としてはどちらも同じですよ。書き込む側の感情なんて関係ありません。
住所などの個人情報を書き込む以外にも訴えられるケースは沢山あります。
たとえば、こいつって○○だよね、とか。その○○がデマか本当かは関係ありません。こいつが特定の誰かのことを指していることがわかり、その内容がその人の評価を下げるものであれば訴えられます。たとえば個人のオチスレなら誰のことかなんて一目瞭然ですよね。
ネットに書き込むことと、友人に愚痴ることは全く違う行為です。ネットに書き込んだ時点でそれは不特定多数に見られるんです。本人含めて。
いくら相手がクソ野郎だ...続きを見る
>悪口よりもずっと上の感情ってなんですか?
たまに生死に触れる発言をふざけて書き込んでいる人もいるなと思って答えました。そういう内容は私もやりすぎだと思っているので書きません。
ファンボックスをやってること、ほしい物リストをやっていること、エアプ発言、設定せずに成人絵を投稿…
これについて書き込むことがデマに当てはまりますか?
友人同士で愚痴を言い合うことを推奨するんですか?それはいいことなんですか?
愚痴を聞かされた友人は大変ですね。
友人こそ、そういう人間だと思われたくないから言いません。
勘違いしてほしくないですが、正義という大義名分で動いた訳じゃないです。...続きを見る
ヲチってそもそも相手を正そうとする場じゃないですよ。
裏で監視してニヤニヤする所です。
叩かれて仕方ない人なんて一人もいません。
叩く行為自体がイジメと同じなので。
これは考え方の違いとかそういう次元の話ではありません。
①やれやれ
②相手との取引で問題が発生し、さらにその被害が多数の人に拡大しつつある状況だったので、注意喚起のために書き込みました。ツイでなくヲチに書いたのは、同様の被害にあっている人からあれこれ相談されたり質問されたりするのが面倒だったからです。
③被害者に謝って返金して欲しかったです。実際そうなりました。
①ちょっとスッキリ
②好きな絵師のトレパク
③本人には届かないだろうから本人にどうなってほしいとかそういう願望はない。みんながそうだよね黒だよねって話しているのを見たかった
トレパク、直接指摘するのもフォロワー数が向こうの方が多かったりすると擁護が湧いたり信者が絡んできたりして面倒になってるの良くみます
①少しスッキリしたけど界隈もう離れようと思った
②攻めキャラsage発言、受けキャラ一人称変更/現代パロでオリジナルの名前考案(例:漢字名から読みすらかすらないカタカナ名に変更)/白痴+幼児+淫乱なもはや誰おま改悪状態、CPに関わる他キャラをセコム化などなど
③ABが好きなら②のネタは鉄板だよね〜って界隈の空気に耐えられないのが自分だけなんてありえんだろと思って誰かに肯定してもらいたかっただけだから相手にどうなってほしいとは思わなかった