創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 2uLEgUwV2022/04/02

気になったので質問します。 クロスオーバーの二次創作についてで...

気になったので質問します。
クロスオーバーの二次創作についてですが、版権Aが版権Bを見ている(例として「某タイムリープヤンキーのキャラが某鬼退治映画について語っている)などの「版権Aのキャラと版権Bのキャラがが共演していない」タイプの二次創作についてもクロスオーバーと呼べるのでしょうか?
あるいはまた違う分類になるのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: B0en6uDH 2022/04/02

同人界のクロスオーバー見てるとなんでもありの世界になってますよ。例えば違う漫画のキャラが出ているだけで全てクロスオーバーと解釈してるよみんな。定義なんて存在しない。それをTwitterを見て思った。

ID: nKONMgSu 2022/04/02

少なくともトピ文の例だと、自分はクロスオーバーとは思わないかな
いわゆる「メタ発言」に近い気がする

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

とある同人誌で界隈が盛り上がっているけど自分は別に欲しくない時、どうすればいいでしょうか? 自ジャンルはとて...

私は副業禁止の会社で働いています。 相互さんから、アンソロ参加してくれないかという打診があり、参加したいと思って...

推理小説を書く場合、どの部分から考えますか? 犯人像ですか? 巧妙なトリックですか? 事件を解決する探偵(もしくは...

匿名ツールで送られてくる「買ってない同人誌」の感想について、相手はどういう意図で送って来てるんですかね??? わ...

アンソロのテーマに対し、敢えてセオリーを外した話を出してくる人をどう思いますか。 例えば、「BLオークション」が...

同人誌の頒布価格と原価について 今まで界隈の値段に合わせて印刷所や仕様合わせて赤字にならない金額で本を作って...

私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません。 最近、某作品がきっかけで知り合った3人(...

身の回りに〝天才〟はいますか?どんな時に「この人天才だな……」と思いましたか? 分野を問わず天才と思われる人の様...

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...

新刊にノベルティを付ける場合、本同じ部数にしますか? 次回のイベントの新刊にノベルティを付ける予定なのですが、印...