創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: nMSKumx12022/04/03

最後の同人誌について。 ここでたまに「初めて同人誌出します...

最後の同人誌について。

ここでたまに「初めて同人誌出します」という方を見かけるのですが、「最後の同人誌」についてのお話はあまり見かけたことがなく(見落としているだけでしたらすみません)

図らずもジャンル最後になってしまった同人誌や
同人活動卒業のために最後と宣告して出した本当に最後の同人誌など
「最後の同人誌」について、良かったことや後悔したこと
やりたいことやりたかったこと満足したこと等
聞かせて頂きたくトピ立てしました。

ちなみにトピ主は「次で最後にしよう」と決意して同人誌を作っているのに、脱稿してすぐにまた新刊のことを考えています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ydRsvZxD 2022/04/03

面白いトピだと思ったのでコメントします。
ジャンル最後の同人誌、私は熱が冷めてきてしまっている(もしくはより熱い別ジャンルに出会ってしまった)という自覚があって、「これがこのジャンル最後になるかもなぁ」という漠然とした思いがあって作りました。
その作品は卒業制作というか卒業文集のような、なんとなく思い入れのあるものになっています。
トピ主さんは次の新刊のことを考えていらっしゃるようなので、もしかしたらまだそのジャンルでやり残したことがあるのかもしれませんね。
よかったことや満足したこと、といった内容になっていなくて申し訳ありません。気持ちの話になってしまいました。
満足のいく作品がで...続きを見る

ID: トピ主 2022/04/03

コメントありがとうございます。
経験談のお話しもありがとうございます…!

最後ですもの、思い入れはやっぱりひとしおですよね。
「最後の同人誌」についてお話が聞きたかったので、経験者様のお気持ちでも大歓迎です。
原稿中は「こんなしんどい思いして書いても大して感想も来ないし絶対これを最後にする…」と半ば自棄になっているし本当にもう作らない気でいるんですけど、なぜかまた新刊のことを考え…本当の意味で嫌になったら熱が冷めないと作り続けてしまうものなんですかね…。

貴重なお話を聞かせてくださりありがとうございます。
私も最高の一冊で締めくくりたいです!

ID: PRLM7bQa 2022/04/03

今のジャンルがオフ活動初めてなのですが、最後に出したい本の内容はすでに決めています。
攻め女装です。(受けも女装します)
私はド固定なのですが、同じ固定の中でも地雷の人が多いので、姑息ですが最後に自分の好きなものを描いて出し逃げしようと思ってます…

ID: トピ主 2022/04/03

コメントありがとうございます!

最後の本の内容もう決めてらっしゃるんですね。
実は私も漠然と最後の本は自分の性癖をいっぱい盛り込んだもので締めくくりたいなと考えているので、同じ方がいて嬉しいです。
お互い最後の一冊は、誰にも忖度せず自分だけのために書き上げることができますように…!
コメントありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

nmmnで推しカプが一気に縮小した例を書いてくトピ。伏字徹底、なるべく特定不可能なようにして下さい トピ主は...

クリスマスに合わせて何か創作しますか? また二次創作の場合ジャンル公式からクリスマスの供給はありそうですか? ...

二次創作として書いたものをオリジナルと偽ってなろう系サイトに上げてる人がいて運営側に報告したいのですが的確な違反の...

商業デビューを同人のアカウントで告知しても良いでしょうか? 同人誌が売れたことにより、声をかけられて商業デビ...

キャラの口調や一人称二人称などの情報をまとめておくのにいいアプリはありませんか? 現ジャンルのキャラクターは過去...

以前から疑問なのですが、オタク界隈での漫画家とイラストレーターのパワーバランスはどう考えてもおかしくないでしょうか...

今度ミステリ書こうと思ってるんですが、ミステリ・サスペンス系でこれは萎える、みたいな要素を教えて欲しいです 舞台...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...