創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: HpF4DdwU2022/04/04

同人誌のweb再録、一年後では早いと感じるでしょうか? 当方絵...

同人誌のweb再録、一年後では早いと感じるでしょうか?
当方絵描きで、去年漫画同人誌を発行してから間もなく一年が経ちます。
マイナーカプで部数も少なかったのでBOOTHにて自家通販しており、半年ほど前に完売した際に商品説明ページに「再版はしません」と記載しました。
それでも再入荷通知メールへの登録が数件あるので、当時買えなかった方々のためにweb再録をしたいなとは思っているのですが、発行後一年でのweb再録は購入した方々から見たら早いと感じるものでしょうか?
長寿ジャンルですが自カプはマイナーなので同人誌を発行している人数が少なく、web再録もほとんど見かけません。
pixivで見れる範囲では漫画同人誌が再録されているのは発行から8年経ったものが一件、小説同人誌は発行から一年未満のものが一件なので、界隈に合わせるのも参考が少な過ぎて悩んでいます。
自分としては一年で再録していいかなという気持ちがありますが、購入した方々の立場からすると一年での再録は早い、そんなに早いのなら購入せずに待って無料で読むことを選んでいた、と感じてしまうでしょうか?
ご意見をお聞かせ願います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: rOdyoVbY 2022/04/04

今どき一年ならありだと思います

ID: MVeGpOZ0 2022/04/04

そこは個人の自由ですよ。

早い人は半年でしてるし、web再録しないって公言してその通りに一切人もいます。

支部を見ると大体は発行から一年とかが多いかなと感じています。

ID: zHyjMsOL 2022/04/04

デカい旬ジャンルだと半年とかもザラにあるよ
ROMなんかは特に目移り早いから出してもいいと思う

ID: XwO0thIL 2022/04/04

自分の経験だと一年なら普通ぐらいです
早くもなく遅くもなく

ID: gVLoZzQs 2022/04/04

一年なら良いんじゃないでしょうか。
自ジャンルに2ヶ月でWEB上で再録してる人いましたが流石にそれは早すぎるし金も評価も欲しがりな人だなーと引きました。

ID: l6h0AZ2Y 2022/04/04

一年なら気にならないです
自分は、半年以上、間を空けてくれればいいと思っています

ID: トピ主 2022/04/04

皆様ご意見ありがとうございます。
過去に見てきたジャンルだと、大体2〜3年後にweb再録されているものが多いと感じていましたが、一年でも特に早いとは感じない方が多いようですので、近々web再録しようと思います。
相談に乗ってくださりありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

短い漫画や小説のキャラの心理描写について 短い(〜40Pくらい)CPの漫画を描こうとすると、ページ数の関係で...

美月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpco...

歯ブラシは1ヶ月に1回の交換が理想。 毛先が開く前でも、雑菌が繁殖していくため。

同人って“趣味”じゃないの? なんでお金を取るの? 儲けようとしたら商業じゃないの? 原価回収以上に儲けを出...

10年単位で昔ハマってたCPを支部で検索することありますか?投稿する側の方は宣伝とかしますか?  過疎ジャンルか...

壁打ちの新規垢ってどうやって伸びていくんでしょうか? これまでは交流してましたが心機一転新垢を作って壁打ち運用を...

原稿中の夜食に乾燥わかめをそのまま食べると、胃の中でワカメが巨大化して具合が悪くなるそうです。気を付けて下さい。焼...

20年ほど前に活躍されていた夏祭りさかなさんという同人作家さんを探しているのですが、行方や現在のPNなどご存知でし...

コンスタントに一定の評価をもらえる人と、伸びない時は伸びないけど数回に一回は大きく伸びる、みたいな人 (割合とし...

どうしても『一言物申す』トピ《292》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...