創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: HpF4DdwU2022/04/04

同人誌のweb再録、一年後では早いと感じるでしょうか? 当方絵...

同人誌のweb再録、一年後では早いと感じるでしょうか?
当方絵描きで、去年漫画同人誌を発行してから間もなく一年が経ちます。
マイナーカプで部数も少なかったのでBOOTHにて自家通販しており、半年ほど前に完売した際に商品説明ページに「再版はしません」と記載しました。
それでも再入荷通知メールへの登録が数件あるので、当時買えなかった方々のためにweb再録をしたいなとは思っているのですが、発行後一年でのweb再録は購入した方々から見たら早いと感じるものでしょうか?
長寿ジャンルですが自カプはマイナーなので同人誌を発行している人数が少なく、web再録もほとんど見かけません。
pixivで見れる範囲では漫画同人誌が再録されているのは発行から8年経ったものが一件、小説同人誌は発行から一年未満のものが一件なので、界隈に合わせるのも参考が少な過ぎて悩んでいます。
自分としては一年で再録していいかなという気持ちがありますが、購入した方々の立場からすると一年での再録は早い、そんなに早いのなら購入せずに待って無料で読むことを選んでいた、と感じてしまうでしょうか?
ご意見をお聞かせ願います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: rOdyoVbY 2022/04/04

今どき一年ならありだと思います

ID: MVeGpOZ0 2022/04/04

そこは個人の自由ですよ。

早い人は半年でしてるし、web再録しないって公言してその通りに一切人もいます。

支部を見ると大体は発行から一年とかが多いかなと感じています。

ID: zHyjMsOL 2022/04/04

デカい旬ジャンルだと半年とかもザラにあるよ
ROMなんかは特に目移り早いから出してもいいと思う

ID: XwO0thIL 2022/04/04

自分の経験だと一年なら普通ぐらいです
早くもなく遅くもなく

ID: gVLoZzQs 2022/04/04

一年なら良いんじゃないでしょうか。
自ジャンルに2ヶ月でWEB上で再録してる人いましたが流石にそれは早すぎるし金も評価も欲しがりな人だなーと引きました。

ID: l6h0AZ2Y 2022/04/04

一年なら気にならないです
自分は、半年以上、間を空けてくれればいいと思っています

ID: トピ主 2022/04/04

皆様ご意見ありがとうございます。
過去に見てきたジャンルだと、大体2〜3年後にweb再録されているものが多いと感じていましたが、一年でも特に早いとは感じない方が多いようですので、近々web再録しようと思います。
相談に乗ってくださりありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか? 界隈の...

X(旧Twitter)でなりきりをしている者です。今とても悩んでいることをご相談さてください。 最近の話しに...

短編集の表紙について 原作軸、未来if、パラレルなど様々な設定を含んだ短編集を出したいと思っており、その際に表紙...

BL同人誌で最近フケが多くて…頭皮の匂いも気になる…という導入から始まるのは地雷ですか?最終的にはR-18で平和に...

二次創作者の皆さん、X(旧Twitter)は非実在の未成年のえろ作品も禁止って知っていましたか? 私は実在す...

オフ会で参加する人を選ぶのは不快に感じますか? とあるマイナー漫画のジャンルにいます 今度Aさんと会うこと...

 夜叉や修羅みたいに強そう、鬼みたいなイメージがある単語を教えてほしいです。また強い鬼、妖怪などを教えてほしいです。

二次創作の小説文庫本で100部、とらに出品されてから2時間以内に完売した場合の適切な頒布数ってどのくらいだったと思...