創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 85o0FO9p2022/04/04

字書きさんに質問です。小説の感想フォームを作ってない場合、感想は...

字書きさんに質問です。小説の感想フォームを作ってない場合、感想はいらない、求めていないということでしょうか?

最近片道フォローの字書きさんがupしたお話がとても素晴らしく、感想を送りたいのですが見たところその字書きさんは感想を送れる様なマシュマロやメールアドレスを提示していません。
DMに急に感想を送るのも気が引けて、さらにその方から認知はされているようなのでますます匿名で送った方がいいだろうなという気がするのですが、字書きさんでこのように感想フォームがない方は何か事情があってないのでしょうか?
それとも普通に感想いらないだけでしょうか?
その小説をよんで素晴らしすぎてその後1日そのお話の余韻にひたり、勢いで感想を書いたものの感想を送る場所がないことに気づきどうしようかなと思っています…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: BPhEirQl 2022/04/05

マシュマロやメールアドレスも表記していない字書きです。支部コメ欄、DM、リプを可能にしています。TwitterDMは相互以外送れない仕様にしています。

感想、いただければ嬉しい感じですね。でも無くてもモチベに関係がないです。こういう理由以外にも、界隈でいわゆる大手の絵師さんと合同で本を出したり表紙を描いてもらったりすることがあり、ヘイトを向けられたことがありこういう形を取っています。ありがたいことに作品に関する毒は一度も貰っておりませんので、このあたりが気に食わない人がいるのかなと(実際内容も絵師と仲よくしてるからって調子のんな!みたいな内容でした)

なので大変申し訳ないと思いつつ...続きを見る

ID: 8AFjbUey 2022/04/05

支部のDMの方がなぜか送りやすい時ありますね。あれって確か撤去出来ないので、支部プロフに「読みません」とか無ければ送っていいのでは(匿名ではありませんが)。

あとマロ置いてないように見えても、自分のマロページに行って「みんなに送る」でしたっけ、送れる人一覧見るとフォローしてたら出てくる可能性もあります。

ID: EWVGTCxZ 2022/04/05

「UPしたお話」とあるのでオフ同人誌ではなくpixivやTwitter、ピクブラ等のSNSで公開されたものだと仮定しますが
私は逆に匿名の感想がいらない、貰いたくないのでマシュマロなどの匿名フォームを設置してません。
なのでDMを誰からでも受け付ける状態に解放しているのでDMの感想大歓迎です。
もちろんトピ主さんが感想を送りたい作者さんがそうとは限りませんが、マシュマロ置いてない=感想いらない派だと思われてる方を時々見るので「匿名感想はいらない」な自分みたいな者もいるということで。

ID: FYGgCsrc 2022/04/05

感想いらないので匿名系の箱置いてないです。
でも感想いらないって言うと雰囲気悪いかな……と言ってないのと、貰ったら貰ったでありがとうございます〜っては言うけど正直いらない。DM重くて余計に嫌です。
匿名系の箱置いてない人は感想いらない人と、いわゆる毒系の送られるのが嫌で置いてないけど感想は嬉しい人がいるので判断難しいですよね。

ID: febi1uYT 2022/04/05

毒をもらいたくないので匿名では受けていません。DMでの感想嬉しいですよ。

ID: zTM5eG10 2022/04/05

感想欲しいけどどうせ作ったとこで来ないだろうしな〜めんどくさいし置いてアピールして感想くるとも限らないし毎日張り付いて泣きそう
というかなりネガティブな理由で置いてません。マシュマロは一回置いてみようか考えたことはあったけど、ソナーズ立ち上げの時のマイナスイメージがあったのでやめました。
pixivのDMから送ってもいいんじゃないですかね。認知されてそうならTwitterでいっても良さそうな気はしますが…地雷が多そうだったり事情が垣間見えるなら、慎重に動いた方が良さそうですね。

ID: fAE0cBeV 2022/04/05

とても良かった、長文なのでDMで感想を送らせていただいて良いか確認して、
・お気持ちだけで十分とか言われたら引き下がる
・送っていいって言われたら返信不要つけて送る
で良いんじゃないかな。
感想嬉しい人であれば返事あるかもだし、感想いらないけどお気持ちで十分ともはっきり言えない人も、返事不要つけておけばその後あれこれ手間を取らせなくていいから。

ID: sqNnz1BL 2022/04/05

感想を送りたい字書きさんが感想不要派かどうかは感想リプや作品へのコメントにどんな風にお返事してるかを見れば分かるかも。
嬉しそうにお返事してたらトピ主さんもDMを送ればいいし、簡潔だったりお返事自体をしてないようであれば慎重になるかやめた方がいいと思います。
ストーカーっぽいですが少し覗いてみてはどうでしょう。

感想ツールを置いてない理由は自分の場合はですが感想は欲しいけど使いたい匿名ツールがないからです。
マシュマロは運営が苦手だしお題箱は感想用と書いてもお題が届くし…といった感じでそれぞれに理由があって、どれ置こうか悩むの面倒だしもういいやって設置は諦めました
少数派かもです...続きを見る

ID: U1nNQeM7 2022/04/05

匿名感想ツールを設置するのが本当に面倒くさいので置いていません。
てもDMでもなんでも感想をいただけたら嬉しいですよ。

ID: l4txJa61 2022/04/05

フォロワーが増える毎に困惑するようなメッセージが増えたので、匿名ツール撤去しました。
感想はすごく欲しいですが、毒マロでモチベーション削がれるのが怖いので…。
なのでリプやDMなら嬉しいです。

ID: Wo4HdmFD 2022/04/06

設置しても来ないと寂しいし、私の話に感想くれる人いるのかな、他の人には八つ当たりみたいな毒マロくるって聞くし、焼きマロ来たら耐えれる自信がない。
という理由で怖くて設置してません。匿名ツールは便利なのはわかってるんですが。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

Twitterでブロ解された相手の投稿に反応はあまりしない方がいいのでしょうか。なにか関わりがあった訳でもなく好き...

アトモキセチン(ストステラ)80mgを服用しながら創作活動をしているのですが、服用の影響か創作意欲が落ちました。 ...

短い漫画や小説のキャラの心理描写について 短い(〜40Pくらい)CPの漫画を描こうとすると、ページ数の関係で...

美月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpco...

歯ブラシは1ヶ月に1回の交換が理想。 毛先が開く前でも、雑菌が繁殖していくため。

同人って“趣味”じゃないの? なんでお金を取るの? 儲けようとしたら商業じゃないの? 原価回収以上に儲けを出...

10年単位で昔ハマってたCPを支部で検索することありますか?投稿する側の方は宣伝とかしますか?  過疎ジャンルか...

壁打ちの新規垢ってどうやって伸びていくんでしょうか? これまでは交流してましたが心機一転新垢を作って壁打ち運用を...

原稿中の夜食に乾燥わかめをそのまま食べると、胃の中でワカメが巨大化して具合が悪くなるそうです。気を付けて下さい。焼...

20年ほど前に活躍されていた夏祭りさかなさんという同人作家さんを探しているのですが、行方や現在のPNなどご存知でし...