創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: a5SpJDFm2020/06/29

ずっと一次創作をしていましたが、二次創作にも興味を持ち始めました...

ずっと一次創作をしていましたが、二次創作にも興味を持ち始めました。
しかし、マイペースに出来る一次創作と違って、二次創作は調べてみると、横の繋がりや人間関係のトラブルが多いという意見ばかり発見して、活動しようか迷っています。

そこで、皆さんの同人活動していて、楽しい事と辛い事を教えてくれませんか?
当方初心者の為、是非とも参考にさせていただきたいです。
よろしくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Wdi40Zok 2020/06/29

二次創作を始めて三年ほど経った者です。
楽しかったことは、好きなキャラのことなどを共感しあえる人に出会え、語り合える事です。
また憧れている二次作家さんにRTやリプして頂けた場合などは天にも昇る思いです。作品を通して人とつながれる楽しさ、貴重さを知りました。
もっと魅力的に推しを描きたい!と思って、考察や解釈をより深めようと、物語を深く読む力が少しずつ身についた実感も嬉しい出来事です。

辛いことは解釈の違う人との接し方に悩んでいる事です。
同じキャラ、同じCPを推している人と出会えても、解釈が同じとは限らず、「私の好きな推しはそんなことしない!」と心の中で苦しさに悩むこともありま...続きを見る

ID: nIX9HqfA 2020/06/29

Twitterは壁打ちにして絵や文章を書くことに集中するのがオススメです。
交流したい場合はサブで閲覧垢を持つといいです。
別の方も仰られてますが解釈違いを見た時は自分で作るのが一番です。

ID: a5P2sEDk 2020/06/29

横の繋がりや人間関係のトラブル、何もない人は何も言いませんので、遭っている人が目立つだけだと思います。
楽しく活動している人も沢山いると思いますよ!

楽しいことは、他の方も仰ってますが、二次創作をしようという目で作品を読み解くことで、より深く原作を楽しめることです。
それに、普通に生活していては、上記のように深く原作を読み解いている方には中々出会えないので、二次創作仲間と原作の魅力について語り合えるのも嬉しいです。
二次創作は、どの作品のどのキャラクターのどんなところに魅力を感じているかが伝わるので、作品を発表していくうちに同じように魅力を感じている人に出会えるかもしれません。
...続きを見る

ID: 6vL7VZH9 2020/06/30

二十年近く二次創作をしていますが、大きな人間関係のトラブルは一度もありませんでした
細心の注意払ったわけではなく、実生活と同じように、急に距離を詰めたりはせず、合わないなと感じたら徐々に関わりを減らすようにだけしています

同じ作品が好きだという共通点があると一気に距離が近くなってしまい、引き返せない仲まで発展したところで苦手な部分に気付くケースがままあるように思います

また、前の方も書かれていますが、一つのコミュニティにのみどっぷり浸かると気になることやストレスが増えるかもしれません
複数のコミュニティにうっすら属すスタンスであれば、どこかのコミュニティで変な人とでくわしても、...続きを見る

ID: QMoYdWAw 2020/07/01

一次も二次も書いている字書きです。

楽しいところはやはりイベントで自分が作った本を手に取ってもらえたときや、ネットで公開したものに感想をいただいたときですね。言い方は悪いかもしれませんが、二次創作は原作やキャラクターの下地がある分一次創作よりも反応をもらえやすいので、自分の解釈が他の方に刺さったときなどは素直に手ごたえを感じれるところがあります。

辛いところは、とは言っても感想がもらえなかったりpvが伸びなかったりしたときでしょうか。自分では渾身の出来だと思っていても反応が薄かったりしたときは一次も同じですが少し凹みますw

今のところ自分は人間関係で何か揉めたとかはないですが...続きを見る

ID: トピ主 2020/07/01

トピ主です。
コメントを個別にお返しできず、申し訳ございません。
長年活動している方でも、トラブルが一切無かったという方が多くて安心しました。
皆さん、人との距離感を大切にされていて、解釈違いを見つけてしまっても冷静に対処されていて、とても勉強させていただきました。
私は今までは一次創作ですが、人間関係のトラブルが何回か経験しておりますので、交流からは距離を置きたい気持ちでした。
壁打ちアカウント、とてもいいなと思います。
ご親切なコメントありがとうございました。
とても参考になりました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

漫画を描くときに構図が思い浮かびません。 漫画描きの皆さん、構図はどうやって考えてますか? 描きたいシーンを想...

カプ◯ンの二次創作ガイドライン、結局エロ全面禁止なのかそれとも黙認しますって意味なのか どっちだと思う?

数字が気になってしまうのでスタイルシート等を使ってpixivの評価やブクマ数を非表示にしていたのですが先月から数字...

永久シャドウバンされてるアカウントについて 18禁や露出の多い絵を描いてるんですが、一生シャドウバンされてます…...

パクリと参考の境目のアドバイスをいただきたいです。 数か月前にも似た方向性のトピック(https://cremu...

推しカプで活動されてる壁打ちさんについてです。 壁打ちさんの描く推しカプがとても好きなのですが、 素性が謎に包...

大手同士の交友関係がうらやましい。 自カプの大手さん3人組の話です。 アフター、休日もオフ会、誕生日は...

創作物の中に実在の商品名や店名や企業名を入れてはいけないのですか? 何かそういう法律があるんですか。 商業...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...